たいらんの道 neo

たいらんの道 neo

PR

Profile

たいらん357M

たいらん357M

Comments

aki@ Re:最初の50枚(04/24) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ありがとうございます。@ ありがとうございました。 たいさんさん 以前削除依頼した者です。先…

Free Space

1223466556992.jpg

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Favorite Blog

トイぷらサーチ トイプラ調査員さん
鳰(にお)の巣 ~ 楽… 長田 におさん
I'll be there for y… ☆リエコ☆さん
ウルトラ怪獣の時間★… futasasさん
人形回廊HeroT… たけとむ二十八号さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2018年09月25日
XML
テーマ: つぶやき(11582)
​​老害に次にコンビニ特攻が多い、女性。
特にBBA、所謂 オバサンドライバー の運転技能というか、運転技術て・・・。

(´ε`; )ウーン…

先ほど、タイヤ交換が終わった母の車を届けるべく実家に向かう途中でのこと。

そこは、田舎の裏通り、茨城の方言で言うところの「 やごみ 」(家の密集地)の道なんで、場所によっては車が1台通るのがやっとのところもありけっこう危ないのよね。
だから、対向車が来ると、互いに前もって広いスペースに停まって、譲り合って通るのだけど、たまにタイミングが悪くて同時に狭い箇所に入ってしまうこともあるのだけど・・・。

ついさっき、ちょうど緩やかなカーブにさしかかった場所で鉢合わせ。

こちら大きなセダン車で左にある生垣もあったけど、ミラーもたたみ、思いっきりぴったり数センチまで寄せて停車。

対するビートルなコンパクトカーは左側には竹やぶがあるも、道からやや離れてるので、目一杯寄れば、けっこう広い。

普通に考えて、障害物のある方が停まって待つのが、すれ違う際のルールだけど、そのビートルなワーゲンは一向にこっちに来ない。

ヽ(´Д`;)ノアゥア...

いいから早く通過して!と、ライトでパッシングして合図を送ったり、クラクションを軽く鳴らしてもダメ。

(´・ω・`)ショボーン

3~4分ほどたち、ビートルの後ろに後続車も来て、やっとこビートルからオバ・・・BBAが降りてきて、なぜか自分の乗るビートルの後ろを確認した後、こっちに向かって、

「どうしたらいいんですかね~?」

と大きな声で。

窓を開け、仕方なく

「こっちは生垣に目一杯に寄ってるんで、先に行ってください!」

と言うと、あたふたとビートルなワーゲンに乗り込み、おっかなびっくり広々なスペースを通過。

互いの車との距離は1メートルは余裕にあり、こっちは停まってるのに・・・。

(;・∀・)

いくら夜だって、互いのライトや後続車のライトもあるってのに・・・。


ヾ(゚Д゚ )ォィォィ

すれ違いざま、

「どうもすいませんね~。」

と謝ってたけど、いやはや・・・。

ちなみに、狭い道路をすれ違う際のルールとして、基本的には、障害物のある方の車が停まって待つのよね。
ただ、今回の場合、障害物が無いけれど、こちらは生垣という壁があり、これ以上寄れないところまで寄って停車してるのだから、対向車は速やかに通過するのが正解なはずなんだけどね・・・。



普通に考えて、初めての人はめったに通らない、地元の人の専用の裏道なんだし、きっと何回もこういう場面に遭遇してるはずなのに、この有様。

正直、ああいう場面でスマートに対応できないのなら、悪いけど、運転免許は諦めた方がいいと思うのだけど・・・。

(((( ;゚д゚)))アワワワワ
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年09月25日 19時05分12秒
コメント(0) | コメントを書く
[車・ドライブなどなど] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: