たいらんの道 neo

たいらんの道 neo

PR

Profile

たいらん357M

たいらん357M

Comments

aki@ Re:最初の50枚(04/24) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ありがとうございます。@ ありがとうございました。 たいさんさん 以前削除依頼した者です。先…

Free Space

1223466556992.jpg

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Favorite Blog

トイぷらサーチ トイプラ調査員さん
鳰(にお)の巣 ~ 楽… 長田 におさん
I'll be there for y… ☆リエコ☆さん
ウルトラ怪獣の時間★… futasasさん
人形回廊HeroT… たけとむ二十八号さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2020年03月15日
XML
カテゴリ: 時事ネタ
日本全国の医師の全員が新型コロナの検査を受けてる訳でもないし、予防接種などもないし、不足するマスク1枚で診察をしないといけない立場で、これはココだけでなく、あちこちですでに起こっている危機なんじゃない?


群馬の70代医師、発症後1週間診察 患者ら67人と濃厚接触


>群馬県は14日夜、同県大泉町に住む70代の夫婦が 新型コロナウイルス に感染したと発表した。夫は12日に感染が判明した60代の女性看護師と同じ大泉町の「 ましも内科・胃腸科 」の医師で、発症の経緯から県は、ましも内科の感染源とみている。また、発症後も1週間にわたって往診や外来の診察で多数の患者や同僚と接触していたことから、「院内感染が発生した可能性が高い」としている。

ちょっとくらいの微熱じゃ診察を休めないよね。
ましてや、70代なのに、往診までして、この医師はすごいと思うし、問題すべきはこの医師にコロナを感染させた原因、経路でしょ。

>県では微熱とせきが出た4日を医師の発症日とみており、この日も含め計7日間にわたって診察を続けたことに、会見した 山本一太 知事は「結果的に感染を拡大させる要因となった。まことに遺憾だ」と語った。この医師をましも内科の感染源の可能性が高いとし、今後は医療機関での感染では機関名を公表していくとの方針を発表した。

知事の言い分もわかるけど、コロナの判別キットがコンビニでどこでも買えるような手軽さならともかく、現状、なかなか一般の人が簡単に手に入れて試せないのに、医師だからって、まさか自分がって思うだろうし、これは仕方ないと思うし、ただただ本人や周りを含めた濃厚接触した患者さんたちは気の毒とだったと思う。

場所も大泉だし、南米系外国人も多い地域で、マスクとかしない輩もいるだろうから、その辺が関係してんじゃないかな?

現状、対策はないし、一応、光明として、コロナが50%以上の湿度と22度以上の気温でコロナが活動を停止するみたいな情報があるから、日本の梅雨で終息の予感が???





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年03月15日 10時54分50秒
コメント(0) | コメントを書く
[時事ネタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: