ブログ「食い道楽」

ブログ「食い道楽」

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

B.G.

B.G.

カレンダー

コメント新着

B.G. @ Re[1]:あん餅雑煮 明けましておめでとうございます。(01/02) aibopapaさん、こんばんは! コメントあ…
aibopapa @ Re:あん餅雑煮 明けましておめでとうございます。(01/02) あけましておめでとうございます あんもち…
B.G. @ Re[1]:家・しっぽくうどん(11/06) aibopapaさん、こんばんは! そうですね…
aibopapa @ Re:家・しっぽくうどん(11/06) うわぁぁぁ めっちゃ美味しそうなしっぽく…
B.G. @ Re[1]:五木の冷し中華・レモン風味 2人前 ¥98(08/23) aibopapaさん、こんばんは! うどん県は…

フリーページ

2015.07.25
XML
カテゴリ: カレー
伊勢・カツカレー

南海本線、堺駅前の喫茶&カレー「伊勢」さんを再訪。ここは「きんしカレー」という卵×3個で巻いたご飯にかけるカレーが有名なんですが、10食限定という「カツカレー」¥1,000も、ちょっと興味がありました。

確かに、揚げたてのトンカツは、このお店のフルーティーなカレーとも良く合い、悪くはないのですが、思ったより肉が薄い(-_-;)。やはり、きんしカレーの方がオススメかな。

PS:カレーの食べ方は、最初から全部混ぜるなんて輩は論外として(そりゃ、見た目がとにかくキタナイ)、食べる分だけ混ぜると言うセオリーもあるみたいですが、そもそも皿の上で混ぜる必要はないんです。ご飯とカレーを、好みの割合でスプーンに乗せ、口の中で混ぜれば良いんですね(いわゆる口内調理) 。

たいていのお店は、このようにお皿半分にご飯、その空いたスペースにカレーをかけてくれてると思います。この境目辺りからスプーンを運び、白飯の部分をカレー側に寄せつつ、食して行くのが私流ですね。食べ終わった後、お皿の半分に全くカレーで汚れていないのが特徴ですね(証拠写真を撮っておけば良かった(^_^;))。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.07.26 01:47:24
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: