日々の暮らし

日々の暮らし

2019.04.14
XML
テーマ: 旅の思い出(54)
カテゴリ:
日記が消えてしまいましたしょんぼり

再度挑戦です。

日記の画像挿入の時点で、白く靄がかかった状態になったあと、

ログインの画面が出て、

さっきまで更新していた日記、飛んでいってしまいましたびっくり

4月11日に日帰りバス旅行に参加しました。

外国船ダイヤモンド・プリンセス号の内覧会です。

もう、はしょります~~~~






船が大きすぎて、画像におさまりません。












船内に入ると、案内されたところは、








入口の天井です

















カジノホール

これなら、夫も気に入りそう。。。いつか行ってみたいなぁ



お寿司やさん





ショウダンスのレッスン中でした













屋上デッキです





外の眺め。。。海と空が綺麗でした





有料ですが、温泉もあって、良さそうスマイル
ダイヤモンド・プリンセスは、長崎で作られたそうです。
重厚感があって、落ち着いた感じがしました。
日本に寄港するので、外国人に人気で利用客は7割が外国人なそうです。


こちらに寄る前に、観光したところは、月の浦というところの
サン・ファン館でした。

復元船のサン・ファン・バウティスク号です。












                   支倉常長公、写真撮影用でした。




お弁当はバスの中で頂きました。
牛タンが入っています。


牡鹿半島月浦から、
支倉常長を大使に選んでヨーロッパに派遣した、伊達政宗の慶長使節。
彼らが育んだ足跡をたどりながら、
世界が永久に記憶すべきこの歴史遺産の真実に迫っていくサン・ファン館です。


帰りは、石巻市場でお買い物をして帰路につきました。
船の旅に憧れを抱いて、実現できるように夢をみています





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.04.14 08:28:18
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: