手作り 0
全15件 (15件中 1-15件目)
1
夕べは暴風で、深夜に目が覚めてしまいました。朝方に眠って起きたら雪が積もっていましたが、日中にほとんどとけました。日中の気温も1.5℃と寒い一日でした。一日中干支の羽子板を作っていました。ちりめん布を使っているところは羽子板と虎です。巾着は帯地を少しだけ。今年の手芸はこれでお終いにして明日からはお掃除と片付けができそうかしら?
2021.12.18
コメント(0)
12日ぶりの日記となってしまいました。元気にいろいろとあちらこちらと動き回っていて日記は、心の中にとどまったまま過ごしていました。今日は、やっと自分の時間がとれて久しぶりに手芸を。来年の干支の寅をちりめん布を使って作りました。虎はとても子供を可愛がるそうです。子虎に巾着、大切なものづくしのようです。
2021.12.16
コメント(2)
今日は、一日中家で押し絵を作って過ごしました。ちりめんの布を使っています。細かいバーツを布で包めて、土台の裏に折り込んでボンドで貼ります。のりしろも3㎜ほど、のりしろが少ない方がラインがすっきりします。間もなく新年を迎えます。羽子板の丑くん、少し上を向いています。丑の張り子をイメージして作りました。赤べこならぬ黒ベこです。
2020.12.19
コメント(2)
探していたのは、 小さなタペストリーを飾る 衝立のようなものです。 タペストリーは、20cmです。 100均で見つけたのは キツチンペーパ-立てです。 水性塗料の黒とつやだしニスを 白木の棒に塗って、乾し 小さなフックを付けて ↓ こうなりました。 自己満足しています。 なかなかサイズに合うものを見つけることは難しいものです。 高価なものはちょっとムリなので 100円均一で見つけて、 ラッキーでした。 玄関先にお雛様を飾ってみました。 手作りのお雛様や 買ったのや、 おまけについていた紙のお雛様など 小さなものです。 今日は、孫が2人来ていて 遊んでいました。 只今、お昼寝しています。 2歳と 3歳です。 静かなひととき、 ブログを楽しんでいます。
2020.02.23
コメント(4)
先日、隣の市で開かれた 生涯学習発表会のステージ発表を 見に行って、 感動が残つているところに、 今度は、 市内の ある市民センターのお祭りに、 ボランティアとして、 踊りの協力の依頼を受けました。 地区に伝わる盆踊りを 地域の皆さんと輪になって、 会場内で踊るということです。 なんという偶然、 続いた地域活動の場へのお出かけ 先日は観るほうでしたが、 今回は、踊るほうでした。 皆で輪になって、 会場内を一回りしました。 微力ながら、 協力できて良かったと 思つています。 ・・・・・・・ 今日は、近くの100均のお店に 茶たくを見ていたら、 押し絵に良さそうだったので 貼ってみました。 また、 わが家の玄関に 小さなお雛様を置いてみました。 昨年作った とても小さなお雛様です。 ささやかなことを 楽しんでいます。
2020.02.17
コメント(2)
一回で納得することはないと思っていても、これでいいのだ!と言い聞かせて、フィニッシュしたつもりが、時間が経つに連れて、やっぱりやり直してしまう。二回も作ってしまった、今回も、押絵です。頼まれていた七夕の押絵、タペストリー風とのことで、2日がかりで作りました。 夏用コースター しおり自分のパターンを考えた一日でした
2019.05.12
コメント(4)
今日は、ある施設で、ちりめんの布を使って押し絵を作ってきました。月に一度ですが、利用者さんと共に作成できることの喜び、そして、完成した時の達成感、今は、終えたあとの解放感に満たされています。下準備は睡眠時間を削って作成してみたり、大変ですが、楽しみでもありました。また頑張ろうと思った一日でした菜花が、冷蔵庫で花を咲かせましたちりめん生地で作った鯉のぼりの押絵、お皿に貼ってみるのもどうかな?
2019.04.04
コメント(4)
タイトルを替えて、ひな祭り気分を楽しんでいます。古布や、絞りの生地を使って押絵で、うさぎのお雛様を作りました。春めいてきた温かな陽ざしを窓越しにうけて、お出ましに喜んでいるようです
2019.03.03
コメント(4)
直径10センチのリースをみつけたので、作ってみました。くまちゃんは、3センチサイズの押絵です。100円でミニミニほうきを見つけました。こんなことをしているうちに、真夜中になってしまいました。こちらは、横サイズ30センチ、縦15センチです。ほうきは、糸をノリ付けして、乾かし、まとめています。バックはくりぬき、ちりめんの布で、覆いました。ブログのおかげで、励みになっております。感謝
2018.11.02
コメント(2)
まだ早いようですが、クリスマスバージョンの押絵を作ってみました。いろいろと用事があって、なかなか押し絵の製作が進みませんが、思い立ったら、集中します。およそ、3日間で仕上げます。下絵を描いて、パソコンにスキャンします。スキャンした絵の線をペイントを使って、円の図形で描き直します。手描きの線を消します。機械的な線になりますが、整理されます。画用紙に貼って、キルト芯を貼って、布で包みます。絵の絵の具を混ぜるように、布を選んで組み合わせるところが楽しいです。バックにだいぶ時を経た、帯地を使いました。バックと、布と、楕円形にすると、だいぶ違います。下絵はこちらです。試行錯誤しながら、3作品作ります。さらに、友人のアドバイスをとりいれたりして、何とかこれにしようとなりますが、失敗の繰り返しです。ご笑覧くださいませ。
2018.10.29
コメント(4)
今日は、デジカメを新しく替えましたので、お試し撮りをしてみました。撮ったものは、こちらも試作で作った干支の押絵です。何度も使ったり作ったりするので、納得するまで時間がかかるようになりました。 いのししの親子、もう少し検討して観ることにします。
2018.10.12
コメント(4)
ちりめん押し絵で干支の羽子板作りが来週始まります。今日は、その準備に、古布屋さんに行きました。赤い色の布は、羽子板に貼ります。柄物で紅葉などを作ります。以前作ったのは、額入り用でした。今回は、イノシシの布の色や紅葉模様などを変えて作る予定です。先々のことに思いを巡らしていると、時間が早く過ぎて行くようです。お茶を飲んで、リラックスタイムも大切です。ご近所さんから頂いた、蒸し菓子で今日も一日が終わります。明日もいい日でありますように
2018.10.04
コメント(2)
明日は満月、何かそれらしいものをと思って押し絵でお月見を作ってみたけれど、丸いお盆にうさぎが二兎、狭くなってしまいました。よく考えて作らないとなぁと、まだまだな自分だったと、足元を見つめています。気分を変えて、お花の写真を載せます。紫式部と、ケイトウのはなです。今日は、これから実家まで行ってお墓参りです。それでは、御機嫌よう
2018.09.23
コメント(6)
十二支の押絵に挑戦中、先月末に2個作り、一日1個の予定が、思うように行かず、まだ7個。今日、馬が出来上がりました。失敗すること数回、やり直して妥協線で完成。あと、5個、12個の半分作ったけど、来月中旬まであと、30日。がんばれ~自分。12個揃ったら額に入れます。一個のサイズ、13.5×8.5 馬 たつちりめんの布、扱い易くて、作っていてもいい気分です。只今は、手を休めて休憩。郵便受けを見にいったら、先日開かれた同窓会に出席された先輩から、お葉書が届いていて、嬉しくなりました。宛名のところに、個性とは欠点の魅力であると、書いてありました。外は小雨が降っています。紫陽花が咲きはじめました。子供のころから見ている花、懐かしい感じがします。
2018.06.15
コメント(6)
今日は、割と計画通りに事が進んだ一日だったように思っています。朝九時から、美容院に行ってカットとヘアーカラーを済ませて、11時に終わりその後、車で街のデパートの花やさんまで。デパート指定の駐車場に待たないで入れたこと、頼まれた注文の花もすんなりと発送できて、駐車場のサービス券も頂き、明日中学時代の同級生宅におよばれ、手土産に蒲鉾を買って、12時半に帰宅。ありあわせのものでお昼ご飯を頂き、午後から約束していた用事に、友人が遅刻をしてきたこと以外はすんなりと、気分良く過ごせたほうでした。夕方から、途中までだった押し絵の仕上げに入り、こんなふうに出来上がりました。バックと、うさぎと、笹と、短冊の布はちりめんの生地を使っています。バックを貼り、月を貼り、うさぎを飛ばして、貼りつけながら次はどうしようかな?と考えているうちに、手元にある布で竹にしてみようかなとひらめきましたこの頃、下絵はメインだけ描いて、貼り付けてから後の物を考えてつけ足して楽しんでいます。ご覧いただきありがとうございます。
2018.05.13
コメント(8)
全15件 (15件中 1-15件目)
1