高望みから始まった県内トップ校受検の足跡とその後

プロフィール

Nanop

Nanop

カレンダー

バックナンバー

・2024.06
2024.05
・2024.04
・2024.03
2024.02

コメント新着

まりい@ Re[2]:親ができることは・・・(06/14) Nanopさんへ ご返信いただき、感激です✨ …
Nanop @ Re[1]:親ができることは・・・(06/14) まりいさんへ ご入学おめでとうございます…
まりい@ Re:親ができることは・・・(06/14) 初めてコメントします。 今年、入学しまし…
Nanop @ Re[1]:もうすぐ入試(02/17) ウメ子さんへ 合格おめでとうございます!…
ウメ子@ Re:もうすぐ入試(02/17) ブログも参考にして無事浦和高校に合格す…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.11.16
XML
カテゴリ: 個人的に思うこと

そろそろ 11 月の北辰テスト結果が送られてくる頃でしょうか

結果を開封する際の何とも言えない緊張感を思い出します

(でも、合格発表のドキドキはその何倍もです(>_<))

満足いく結果が出ても出なくても もう立ち止まってる時間はなく日々頑張るしかないですよね。最後まで本当に分かりません!

隔年現象なのか、中間報告された倍率も落ち着いていましたし

合格圏・安全圏でなくても可能性はアリです!

ただその場合気になるのが、

下位層で入って落ちこぼれないだろうか

進学校の深海魚にならないだろうか

私個人の考えですが、そこはあまり気にしないでいいと思います。


トップオブトップはさておき 中学までの勉強と高校の勉強があまりにも違うので

合格できたポテンシャルを持っているのであれば 入ってからの頑張りで浮上は可能です!

( 入ってから絶対に頑張る!という覚悟が出来ている前提で)

でも今受験生の方にとっては先の話より目の前のやらなきゃいけないことで

頭がいっぱいだと思います。

​​不得意科目も頑張りつつ、得意科目も怠らずに。
我が家はそれで当日大失敗しましたので(>_<) (超不得意科目に救われました)

あと3ヶ月、頑張って下さい!​​
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.11.16 15:47:57
コメント(2) | コメントを書く
[個人的に思うこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: