くぴんのブログ

くぴんのブログ

PR

プロフィール

くぴん74

くぴん74

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

マーケットスケジュ… New! どらりん0206さん

2022~24主力株概況1… New! みきまるファンドさん

楽天ラッキーくじ更… New! じゃっかすさん

千秋楽だ!! Maryu21さん

話題の中華トランシ… jashiさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020年01月02日
XML
テーマ: ubuntuでGOGO!(47)
カテゴリ: Linux
Ubuntu PCの調子が悪くなってきていたので、再インストールした。
ちょっといろいろ手間取ったのでメモを残す。
具体的には、ブログを書くときに、カーソルが飛んだり、正常に入力できない症状が頻発していた。
DEXCS2014のUbuntu2014から2016→2018へとアップグレードした。
その後、よく使うAnacondaの最新バージョン、gvim、sfepyをインストールした。
ちょっと失敗が.bashrcと.vimrcのバックアップをとっていなかったこと。
すぐに再現できたのでそんなに問題ではなかったけれど。
環境を取り戻すまで、丸1日かかった。
seleniumでchromeを操作するのにchrome driverを取得することを忘れていて手間取った。
chromeのユーザープロファイルを読んで起動するときに以下の記事を参考にした。

https://rabbitfoot.xyz/selenium-chrome-profile/#comment-394

chromeDriver.AddArgument("user-data-dir=" & PROFILE_PATH)
のPROFILE_PATHに ~/.config/google-chrome/Default/と書いてうまく動作しなかった。
~/.config/google-chrome/のようにDefaultの前までにしておく必要がある。


にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 戦うサラリーマンへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年01月03日 22時46分01秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: