全230件 (230件中 1-50件目)
梅雨も終盤 すでにピークを過ぎてしまったけど紫陽花画像をアップそういやぁ 紫陽花の葉を食べて食中毒!なんて記事もありました(汗)紫陽花に ちなんだ 笑い話をひとつバブリーな頃 人気の車種にnissanのBe-1ってのがありました。カラーは「パンプキンイエロー、オニオンホワイト、トマトレッド」そしてブルーは「Hydrangea Blue (ハイドロレンジャー)」とある地方の販社では「ハイドロレンジャーってなんだっぺ?」「かぼちゃ、たまねぎ、トマトときたら 青はナスだべ」って会話が交わされたとか・・・・おわかりのように ナスではありません「アジサイ」ですよぉぉ生化学とか「水溶性」に「ハイドロ」はつきものだけと車も「ハイドロブレーキング現象」って必須で習う気が・・・・で その「青紫陽花色の車」です(笑)京商 1/43 日産 Be-1 ブルーBe-1 価格:3,800円(税込、送料別)
2010年07月10日
コメント(0)
すっかりご無沙汰です。満開のモッコウバラを見ては「いかん!いいかげんになんとかせにゃ」てことで 久々にカキコです。食べ物日記にでもしようかしら w
2010年05月15日
コメント(1)
こんばんは すっかりご無沙汰です(;^_^A5月の第2日曜日本日10日は『母の日』でした。みなさんは どのように過ごされたのでしょうか??たゆは 先日 母と買い物に行ってプレゼント購入&ちょっと豪華なランチを済ませてしまったので今日は これでごまかしました^^え、もちろん作ったんじゃないですよぉ【送料無料】しっかりとしたチーズケーキをお楽しみ下さい!!モロゾフ18cm
2009年05月10日
コメント(0)
すみません!ごめんなさい!!ノロウイルスのころにUPと書いたのはどこのどいつだ!!!!ちょっくら胃と腸に異変が生じております><苦しいときの花頼み!今年もきれいに咲いておりますぅ上は関山 下は御衣黄です (^_^A
2009年04月12日
コメント(1)
こんばんはすっかりめっきり ご無沙汰してすみません。暑い盛りのカキコから 早3ヶ月あまり・・・立冬も過ぎ 朝晩の冷え込み厳しき折 いかがお過ごしですか??今週中にはがんばって 食中毒 ノロウイルス編をカキコするぞ!(っと宣言することで自分へのプレッシャーにします ^^;)
2008年11月09日
コメント(1)
こんばんは 今日も暑かったですねぇんでもって 先日横浜の花火大会で食中毒が発生しました。弁当から黄色ブドウ球菌 横浜花火大会の食中毒 2008/07/23 21:05 【共同通信】 横浜市で20日開催された花火大会の見物客が食中毒症状を訴えた問題で、 横浜市保健所は23日、客が食べた「おにぎり弁当」から黄色ブドウ球菌を 検出したと発表した。 製造した弁当店「すいじょう関内店」(横浜市中区)を23日から無期限の 営業禁止処分にした。 保健所によると、嘔吐や下痢などの食中毒症状を訴えた見物客は計77人に上り、 うち2人が入院した。 1人はすでに退院しており、もう1人も快方に向かっているという。 先日の復習&補足 黄色ブドウ球菌(病原性ブドウ球菌)の特徴は 増えるときに作る 熱にも強い毒素によって食中毒が起きる。 菌は自然界に広く分布して人の皮膚などにもいる。 摂取後3時間ほどと短い潜伏期間で発症。 症状は 嘔吐、下痢 軽症で回復することが多いが、 抵抗力の弱い人が感染すると肺炎などを引き起こすこともある。 原因食品 弁当・そうざい・生菓子など加工食品など。細菌性食中毒-2・・・細菌による食中毒は・ 増えた食中毒菌が腸管に働きかけて起こる ・・・・・感染型・ 増えるときに作られた毒素によって起きる ・・・・・毒素型に分けられます。そのうち感染型は・感染毒素型・・・接取した細菌が腸管壁にとどまり毒素を作る 毒素原性大腸菌、腸管出血性大腸菌、エルシニア菌など・感染定着型・・・摂取した細菌が腸管に働きかける 一番多いタイプで腸炎ビブリオ、ナグビブリオなど・感染侵入型・・・摂取した菌が腸管にとどまりそこで増殖することによって起こる サルモネラ菌属てことは先日カキコしました 以前は食中毒と言えば 『夏季』『腸炎ビブリオ』と言われましたが食品衛生知識の向上と徹底により ここ数年すっかりなりをひそめ 2006年東京での発生報告はありませんでした。 が 昨年秋 海上自衛隊の艦内での食中毒事件を筆頭に 続々と腸炎ビブリオでの食中毒が報告されました。 その原因は塩辛 小売用だけでなく業務用も製造する大手業者の製品が原因であったため、いかの塩辛を推定原因とする腸炎ビブリオ食中毒の発生について・・消費者への注意喚起が厚労省から通達される事態となり 12自治体 推定患者600名近くを出した大事件となりました。 原因となった腸炎ビブリオは海水程度の塩分を好み(8%でも増殖可)、その増殖速度が速いことで知られています。 以前の食中毒では 魚を扱ったあと 野菜を切ってサラダにしたなどといった二次汚染が原因となることが多かったのです。 しかし 今回の事件では 本来の製造方法(塩分10%以上)では 常温(25度)程度であっても日持ちする塩辛が 嗜好や健康への考えから塩分が抑えられ、常温に耐えなれない「生イカの和えもの」になっていることも要因となってます。製造過程のどこかに問題があり、異常温度帯での保管があったものと考えられます。しかし皆さん! 塩分が多いと腐らないは正しいのですが 味覚の変化によって 今感じる しょっぱさでは 塩分濃度は足りていないのです。 そのため「要冷蔵」「開封後はお早目にお召し上がりください」は 過剰な注意事項ではないってことをおぼえておいてくださいな。もうちょっと感染型の話が続きます
2008年07月23日
コメント(1)
写真:市立しものせき水族館海響館 キンシバイ(巻貝)に注意!! 7月16日(水)熊本県から、農林水産省にキンシバイ(巻貝)による食中毒発生の報告がありました。 昨年8月にも同様の食中毒が1件発生していて、これから夏休みに入り、海水浴などで海に行く機会も多くなるため、キンシバイを食べないように注意喚起がされています。 ● 色:貝殻はうすい茶色、中身は肌色 ● 貝殻のもよう:金色の細い線 ● 大きさ:3~4cmくらい ● 生息地・・本州中部以南の水深10~30mの泥っぽい砂地フグと同様の神経毒を持つことがあります。舌や手足がしびれ、ひどい場合は死ぬこともあります 海に行く方は、水難事故も怖いけど、むやみに貝など採ったり、食べたりしないよう注意してね!
2008年07月21日
コメント(0)
改めまして こんばんは 今日も暑かったですねぇってことでサクサクと。チャーハンで母子が食中毒 船橋西武の総菜コーナー7月9日16時48分配信産経新聞 西武百貨店船橋店(千葉県船橋市本町)の地下食品売り場中華総菜コーナーで、今月3日に販売された食品が原因で客2人が食中毒を発症していたことが9日分かった。船橋市保健所は同日、同コーナーの厨房(ちゅうぼう)を11日まで営業停止処分とした。 同保健所によると、県外の30代の母親と10代の息子が3日午後5時ごろ、同コーナーで「五目チャーハン」1パックを購入。翌4日朝に食べたところ、嘔吐(おうと)などの食中毒症状を起こし、病院で手当てを受けた。2人とも回復しているという。 同保健所は2人の便などから食中毒を起こす「セレウス菌」を発見した。百貨店地下の厨房(ちゅうぼう)で3日に調理された五目チャーハン4パックの1つで、ほかの3パックは同店が回収するなどした。同店は「衛生管理を徹底する」としている。 細菌性食中毒-1・・・細菌による食中毒は・ 増えた食中毒菌が腸管に働きかけて起こる ・・・・・感染型・ 増えるときに作られた毒素によって起きる ・・・・・毒素型に分けられます。そのうち毒素型は・食品内毒素型・・・食品を汚染した菌が増殖するさい作った毒素が原因で起こる 毒素の摂取のみで起こるため、菌の有無にかかわらず発症する。 ボツリヌス菌、黄色(病原性)ブドウ球菌、セレウス菌(嘔吐型)・生体内毒素型・・・摂取した菌が腸管で増殖するさいに毒素を作る ウエルシュ菌、セレウス菌(下痢型)てことは先日カキコしました。 これらの細菌のうち 病原性ブドウ球菌は 2000年に関西地区で起きた某乳業の有症者数14,780名という大きな食中毒事件の原因となりました。 病原性ブドウ球菌は 人の皮膚、粘膜をはじめ 自然界に広く分布し傷口の化膿の原因になります。 この菌自体は加熱により死滅するのですが、増えるときに生成したエンテロトキシンという毒素は120度30分加熱しても壊れません。 この事件の場合は 北海道の大樹工場でつららの落下が原因で起こった停電により異常な温度帯で原乳が長時間滞留し、その原乳から作られた粉乳を原料で作った加工乳にはしっかり毒素が残っていたのです。 一般家庭では救急ばんそうこうを貼った手・ニキビなどに無意識に触れた手で調理したおにぎりなど、人の手に触れるものが原因となることが多いです。 セレウス菌、ウエルシュ菌、ボツリヌス菌は芽胞細菌と呼ばれ、かたい殻をかぶっていて加熱に耐えることができます。 通常加熱で他のライバル菌たちがいなくなって、食品が冷えるまでの間に、殻を破って どんどん増えるのです。 昨年はウエルシュ菌による集団感染があり、今年になっても、北海道や東京で集団感染事件が起きています。 特にボツリヌス菌は1984年には感染者86名死者11名を出した食中毒事件の原因食品は 「真空パックの」カラシレンコンと普通では食中毒には結びつかないものでした。 ウエルシュ菌はシチューやカレーなど 鍋のまま常温で置いておいたことが原因で セレウス菌は パスタ、ご飯、そうめんなどの常温放置が原因どちらもしっかりと再加熱することで防ぐこともできますが、やはり、底の広い容器に移し、早め冷やして冷蔵庫にしまうことが大切です。そうそう!!! 熱い(温かい)ものを冷蔵庫に入れると冷蔵庫内温度が上がってしまい、周りの食品をイタめるので注意してくださいね。
2008年07月17日
コメント(1)
こんばんは すっかり間があいてしまいましたまずは お花をUPしたあとで食中毒のカキコに励みますぅ7月7日の朝 やっと咲いた今年のユリ第一号です。オリエンタルリリーの「マンボ」レッドカサブランカともいうようです。久々にkissX引っ張り出しての撮影です色がちゃんと伝わるといいなぁ・・・・ちなみに百合の花弁は3枚 残りの3枚(に見えるもの)はガクなのだそうです
2008年07月17日
コメント(0)
こんばんは 今日も暑かったですねぇってことでサクサクと。細菌性食中毒予防3原則・・・ 細菌が増えるために必要な3条件は ・ 栄養 ・ 水分 ・ 温度 好条件だとわずか90分でも食中毒を起こすおそれがあるほど簡単に細菌は増殖しちゃうのです。 これを踏まえた上で 本日は食中毒予防3原則のはなし食中毒予防の三原則 細菌をつけない ⇒ 清潔 細菌を増やさない ⇒ 迅速・冷却 細菌を殺す ⇒ 加熱3原則とはいいますが 食品を汚染した細菌は どんなに注意しても絶対に増やさないこと、完全に殺すことは難しいです。そのために1番大切なのは 「細菌をつけないこと」といえます。≪清潔≫ 細菌は目に見えません。 見た目がきれいであってもかすかな汚れが残っていたり、せっかくきれいに洗っても 水分が残った状態で放置してあれば そこで細菌は増えてしまいます。 実は食中毒の要因として大きなものが「ヒト」です。 健康保菌者といって自覚症状がなくても体内に細菌等をもっている人がいます。 また 人の皮膚などに広く生息している菌もあります。 そのために手洗いはとても大切です。 食品間での交差汚染・・・野菜が持つ菌と肉が持つ菌、魚が持つ菌は違います。 生で食べる野菜を肉や魚についていた菌で汚染してしまうことがあります。 調理する器具(まないた・包丁)を使いまわししないこと、取扱の間の手洗いが 大切ですね。 忘れてはいけないのが冷蔵庫内 10度以下でも増える菌もいますし、冷蔵では 細菌は死にません。要注意箇所はドアポケットや野菜室。 汚れをふき取るだけでなくアルコールや塩素系漂白剤の希釈液を使いましょう。 また調理器具で気をつけなければいけないのが保管場所です。 洗って濡れたまま包丁をホルダーに入れてませんか? 水分が残っているとホコリや洗い残しを栄養として細菌が増えてしまいます。 食器やふきん、菜箸なども注意が必要ですね。 シンク内はきれいですか? ごみ受けや排水口はもちろん要注意なのは スポンジやたわし・・・細菌の巣になっていませんか? 熱湯をかけ余熱で乾燥させる。 この際に注意してほしいのが、掛けたのが熱湯でも、掛けた温度はどれくらい? 濡れていたり面積が広い等では十分な温度とはいえません。 念のために2度掛けすると安心です。「細菌を増やさない」≪冷却≫ ほとんどの細菌が10~60度の温度帯で増殖可能です。 (中には5度以下でも増えるつわものもいます) 特に20度以上はかなり危険な温度です。 ≪迅速≫ 時間がたてば 細菌は「倍々」で増えていきます。増殖しやすい条件をいかに短くするかが大切です。 食べるまでの時間を短くするのはもちろん、作り置きや下ごしらえもいかに早く冷まし、冷却するかが大切になります。 とはいえ 熱いものをそのまま冷蔵庫へしまうと庫内温度が上がり、 周りの食品が傷んでしまいます。「細菌を殺す」≪加熱≫ ほとんどの細菌は「75℃で1分間以上の加熱」で死滅すると言われています。 作り置きしたものは冷蔵庫に保管してあっても 再加熱して食べると安心です。 再加熱や揚げ物では中心までしっかり熱を入れることが大切です。次回からはいろいろな食中毒菌について
2008年07月06日
コメント(2)
こんばんは むっちゃお暑ぅございますぅ梅雨明けまでにサクサク進めないと!!!と 焦ってます。細菌性食中毒とは・・・ 文字通り食中毒菌を原因とする食中毒のことです。 一般に細菌が1g中1000万個を超えると初期腐敗といいます。腐敗とは細菌による化学変化でタンパク質が分解したことにより食べられない状態になることを言います。 ちなみに変敗とは炭水化物の分解や脂質の酸化などを含みそのなかで人にとって有益な炭水化物のの分解は「醗酵」と言います。 腐った状態となれば、すえた臭い(アンモニア臭)がする、味が変わる、苦味を感じる糸をひく といった変化が現れます。 しかし細菌による食中毒は腐ったことが原因ではなく、 増えた菌を摂取したことや 増えるときに作られた毒素が原因となるため 味覚やにおいに異常がなくても起こるのです。細菌による食中毒は・ 増えた食中毒菌が腸管に働きかけて起こる ・・・・・感染型・ 増えるときに作られた毒素によって起きる ・・・・・毒素型に分けられます。感染型は・感染毒素型・・・接取した細菌が腸管壁にとどまり毒素を作る 毒素原性大腸菌、腸管出血性大腸菌、エルシニア菌など・感染定着型・・・摂取した細菌が腸管に働きかける 一番多いタイプで腸炎ビブリオ、ナグビブリオなど・感染侵入型・・・摂取した菌が腸管にとどまりそこで増殖することによって起こる サルモネラ菌属毒素型は・食品内毒素型・・・食品を汚染した菌が増殖するさい作った毒素が原因で起こる 毒素の摂取のみで起こるため、菌の有無にかかわらず発症する。 ボツリヌス菌、黄色(病原性)ブドウ球菌、セレウス菌(嘔吐型)・生体内毒素型・・・摂取した菌が腸管で増殖するさいに毒素を作る ウエルシュ菌、セレウス菌(下痢型)個々の細菌については次回以降としますが、食中毒予防の三原則 細菌をつけない ⇒ 清潔 細菌を増やさない ⇒ 迅速・冷却 細菌を殺す ⇒ 加熱そして 防ぐためには敵を知れ!ってことで細菌増殖の3条件栄養・水分・温度この2つを覚えてくださいなまず細菌増殖の3条件 細菌も生きていくため、増えるためには栄養と水分が必要です。でも、人にとっても有用な食品からは栄養も水分も取り除くことができませんよね。 ってことで 細菌を増やさないためには温度管理がとっても大切です。 中には変わった菌もいますが、多くの細菌が活動できるのは10度から60度の間特に37度前後は一番好ましい条件となります。 3条件がそろった状態では 腸炎ビブリオは1個が3時間後には420万個 5時間では なんと689憶1947万個にまで増殖するのです。最初に1000個の腸炎ビブリオが食品についていればわずか90分で 食中毒を起こすのに十分な菌量となります。3条件がわかったら 食中毒予防の3原則へ!ここからは明日へ回します
2008年07月05日
コメント(0)
こんばんは すっかり間があいてしまったうえ細菌性食中毒ではなく もうすこし「食中毒について」に変更です。先日アジサイでの食中毒をご報告したのですが続いちゃいましたねぇアジサイの葉食べ食中毒 大阪市の居酒屋で大阪市によると、都島区の男性会社員(25)が26日、北区の居酒屋でだし巻き卵の下に敷かれていたアジサイの葉1枚を食べ、40分後に嘔吐(おうと)。シアン化水素(青酸)中毒の症状を引き起こした。現在は快方に向かっているという。 この居酒屋はアジサイの葉が有毒との認識はなく、6月に入って従業員が季節感を出すために、自宅近くで摘んだ葉を刺し身のつまなどに使っていた。市は居酒屋を30日の1日間の営業停止にした。 アサヒ・コム今年になってから 植物による食中毒は ・ 朝鮮朝顔の根をゴボウと間違えた。 ・ バイケイソウを山菜(オオバギボウシ)と間違えた。 ・ スイセンをニラと間違えた。 ・ イヌサフランは国民生活センターから注意のお知らせも出ています。 朝鮮朝顔は これからの時期 つぼみを「オクラ」と間違えたり、種を「ゴマ」と間違えるおそれがあります。 昨年は グロリオサの根を山芋と間違えた例もありました。 モモやビワの葉も煎じて飲むくらいなら大丈夫ですが、生食は食中毒を起こす可能性があるそうです。 せっかく家庭菜園で育てた植物や、彩として季節感を感じさせ、豊な食となるはずが、生半可な知識で事故につながります。 不安がある場合は食べない勇気も必要ですね。さて 本題食中毒とは-2・・・先日は 食中毒は原因物質によって ・ 細菌性食中毒 ・ ウイルス性食中毒 ・ 化学性食中毒 ・ 自然毒食中毒 ・ その他に分類され 発生件数、患者数とも 細菌性とウイルス性のものが多くを占めている。しかし、発生件数は少ないが 自然毒は致死率が高く危険である。ってお話をしました。 この中でウイルスによるものは 近年、分析技術の向上によって原因と特定できるようになったため たゆの学生時代にはまったく出てこなくって1997年に小型球形ウイルス(SRSV)そして2003年に「ノロウイルス」と改名され食中毒の原因物質と認識されるようになったのです。 それ以前は 食中毒といえば ・腸炎ビブリオ ・サルモネラ菌属 ・黄色ブドウ球菌(病原性ブドウ球菌)が 食中毒原因の御三家でした。 2003年以降は ・サルモネラ菌属 ・ノロウイスル ・カンピロバクターが トップスリーへと変わりました。その変遷を含めた話を次回こそ・・・・
2008年07月01日
コメント(2)
こんばんは宣言通り しばらくは食品衛生のお話(ときどき 脱線あり予定)食中毒とは・・・ 以前は法定伝染病である 「コレラ」「赤痢」などは含まなかったのですが、平成12年より、 『病因物質の種別に係わらず、コレラ、赤痢等旧伝染病予防法に基づく 疾病等であっても、飲食に起因する健康被害(Foodborne Disease)については、 食中毒である』としてます。 つまり 飲食物、水などを人が口から摂取した結果として 起こる下痢や嘔吐や発熱などの疾病(中毒)すべてを指すのです。 但し食べ過ぎ、飲み過ぎ、ビタミン欠乏による栄養障害、食品中に混入した異物による物理的・機械的障害や熱いものの摂取によるやけどなどは食中毒に含まれません。 食中毒を分類すると ・ 細菌性食中毒 ・ ウイルス性食中毒 ・ 化学性食中毒 ・ 自然毒食中毒 ・ その他に分類されます。 平成19年 原因別食中毒発生状況によると 原因物質 事件数 患者数 総数 1,289 33,477 細菌 732 12,964 ウイルス 348 18,750 化学 10 93 自然毒 113 355 その他 8 20 不明 78 1,295となっています。 事件数の56.8% 患者数の38.8%が細菌 事件数の27.0% 患者数の56.0%がウイルスによるものとなります。ただし 忘れてはいけないのが 死者。 平成19年の食中毒による死者は7名 そのすべてが自然毒によるものです。 原因となったのは「フグ」と「きのこ」です。例年このような傾向ですが、平成18年は 皆さんの記憶にも残っているでしょうが、「ノロウイルス」による 食中毒が多発し、 患者の70.9%がウイルスしかもそのほとんどがノロウイルスによるものでした。 こちらは 東京都の月別発生状況(事件数)のグラフです 夏期は細菌によるものにより、冬期はウイルスが原因で事件数が増えるのです。それぞれの時期に適した対処により 発生をふせぐことができます。って ことで 次は 細菌性食中毒についてのお話の予定です。
2008年06月25日
コメント(1)
こんばんは 今日の東京はむっちゃ暑かったです夏といえば食中毒?ってことはないですが 昔から6月30日には 半年の穢(けが)れを祓い、無事に夏を過ごせるよう祈願する「夏越の祓」が行われてきました。6月のと12月の末日は「大祓」といい701年の大宝律令によって正式な宮中の年中行事に定められたそうです。6月30日は「夏越の祓」「夏越神事」「六月祓」ともいい茅(ちがや)で作られた大きな輪の中を「水無月の夏越の祓する人は千歳の命延というなり」と唱えながら左足から踏み入れて左まわり、右まわり、左まわりと八の字に三回通って穢れを祓う「茅の輪(ちのわ)潜り」をします。または「蘇民将来(そみんしょうらい)。蘇民将来。」と唱えるそうです。蘇民将来ってのは JRのポスターが「セクハラ」だって話題になった黒石寺蘇民祭の蘇民信仰と同じです。 武塔の神(たけあきのかみ)が旅の途中、ある村で一夜の宿を請うたところ、裕福な巨旦将来(弟)はこれを断り、兄の貧乏な蘇民将来はこれを受け入れて、栗の飯でもてなしたそうです。 その後旅の帰りに再びこの村を訪れた武塔の神が宿を与えなかった巨旦将来の一族を皆殺しにしてしまいましたが、その際に蘇民将来の家族と巨旦の家に嫁いでいた蘇民の娘だけは目印として「茅の輪」を腰に付けさせて助けたといいます。 「私は須佐之男命(すさのおのみこと)なり、後の世に疫病あらば蘇民将来の子孫といい、腰に茅の輪をつける者は疫を免れるであろう」とおっしゃったそうです。たゆは旅行で行った金沢でくぐったのが初体験でした。最近は東京でも食べることができますが京都では夏越祓に「水無月」という和菓子を食べる習慣があります。白の外郎生地に小豆を乗せ、三角形に切ったお菓子です。小豆の赤い色は魔を祓う「意味があり、三角の形は暑気を払う氷を表していて、宮中では この日に氷室に保管しておいた氷を食べたそうです。食中毒を防ぐために皆さんも茅の輪くぐりいてみませんか?ちなみに 今年は旧暦6月30日は「ない」そうです。次は 食中毒の話をカキコします。
2008年06月24日
コメント(0)
こんばんは 皆さん 昨夜は夜更かしせず 早々に電気を消しましたか??外周装飾ライトが消された東京ドーム(21日午後8時7分)薄闇に浮かぶ東京ドーム、サミット「七夕消灯」PRに一役 (読売新聞)一日だけでなく 日々少しずつでも 自分のできることに取り組みましょうネさて 本日のお題の話実は毒!うっかり食卓に…アジサイの葉で食中毒6月22日19時39分配信 産経新聞 アジサイの葉は有毒なので、ご用心-。茨城県は22日、つくば市内の飲食店で料理に添えられていたアジサイの葉を食べた客8人が食中毒症状を訴えたと発表した。 2人が病院で検査を受けたが、全員快方に向かっている。 県によると、アジサイの葉などには「青酸配糖体」と呼ばれる有毒成分が含まれ、胃の中の消化酵素と反応することで、青酸(シアン)が生成され、中毒症状を引き起こすという。 店はアジサイが有毒植物と知らず料理に使ったとみられ、県は「アジサイの葉による食中毒は極めて珍しい」(食の安全対策室)としている。 つくば保健所によると、13日夜、同市金田の飲食店にいたグループ19人のうち、34~60歳の男女8人が、食事を始めて約30分後におう吐などの症状を訴えた。 8人はいずれも「鳥肉梅しそ和え」に添えられていたアジサイの葉を食べていたことが判明した。 先日 生協の冷食が原因で食中毒なんてニュースがあったので 食中毒についてカキコしようと思っていた矢先 意外なもので食中毒が!!!球根類など誤って食べたことでの食中毒は聞くのですが、「あしらい」に使った葉が原因とは珍しいです。身近な植物でも 有毒なものは結構あります。間違えやすい有毒植物キノコや海藻を入れずに 200種類以上もあるそうです。こちらのHPには載っていませんが 夾竹桃も有毒な植物として有名です。知らずに 子供のころ おままごとに使ってました><;;無知って怖いですね。これらは 健康食品や薬に使われるものもあり 本当にさじ加減ひとつで毒にも薬にもなるのですね。自然植物をブレンド山本漢方 羅布麻茶「ラフマ茶」(8g×24包)
2008年06月22日
コメント(0)
今年も夏至の6月21日と7月7日に「CO2削減/ライトダウンキャンペーン」が実施されます。~6月21日はもっとも日の長い「夏至の日」。皆さんも、普段何気なく使っているあかりをライトダウンして、地球環境について想いをはせてみませんか。ぜひ参加を!~環のくらし照明消灯 6万5000施設参加…サミット初日にも実施6月19日20時20分配信 毎日新聞 環境省は19日、21日と7月7日に実施する「ライトダウン(照明消灯)キャンペーン」に、過去最多の約6万5000施設が参加すると発表した。03年から始まったこのイベントは6月の夏至の日に2時間消灯してきたが、今年は北海道洞爺湖サミット(主要国首脳会議)初日である7月7日と合わせて2日間実施する。午後8~10時の各2時間、東京タワーなどのネオンサインや企業の看板照明を一斉に消し、二酸化炭素(CO2)削減につなげる。 約6万3000施設が参加した昨年は、家庭200世帯の年間電力使用量に当たる1143トンのCO2を削減。サミット開催に合わせて2日間行う今年は2倍以上の効果が見込まれる。 企業にとっても、環境配慮をアピールする重要性は高まり、参加数は年々増加。日立製作所は通天閣(大阪市)のネオンなど101カ所を消灯し、1社で計約2トンのCO2削減を目指す。【秋本裕子】排出権取引なども話題となっておりますが、「減らす」という根本問題からずれている気がします。ほんのちょっとの心がけでも「ちりも積もれば山となる」一人ひとりが減らす取組をしましょう。こんな素敵なキャンドルをかこんで 家族でゆっくりすごしませんか?火をつけているときは 離れてはダメですよ(笑)100万人のキャンドルナイト
2008年06月21日
コメント(0)
こんばんは岩手・宮城内陸地震により被災された皆様心より お見舞い申し上げます。健康に留意され 一日も早い復旧をお祈りいたします。さて久々 食の話です。6月は「食育月間」 毎月19日は「食育の日」6月19日から25日は 「食事バランスガイド」実践週間アンケートに答えて食事バランスをチェック!3日間の食事を記録すると、食事バランスがチェックできます。メタボ検診も始り、プレッシャーのかかっている皆さん。食事バランスをチェックしてみませんか?もうひとつ 大切なのが朝9時までに食べるめざましごはん食後30分~1時間で糖質は消化吸収され エネルギー源のブドウ糖となります。朝起きた時には エネルギーは欠乏した状態、しっかり食べた朝ごはんが1日のスタートのエネルギーとなるのです。すっかり忘れ去られたワンコでもわかる栄養学糖質・脂質の代謝・エネルギー化にはビタミンB1が大切白米(ごはん)には100g当たり 0.02mgしかないビタミンB1ですが玄米ごはんには0.16mg 8倍も含まれています。豚の赤身には1.22mgも含まれてます!!ってことで ごはんのお供にお勧めなのが豚肉料理昨日作った 「ピーマンの肉詰め トマト煮込み」油を使わないし煮込むので 火の通りもあまり気にしないで簡単に作れますよ
2008年06月16日
コメント(0)
こんばんは 今朝ハイビスカスをみて「ん? なんか汚れてる?」と思ったら 花びらが食われてました><;;;犯人は「なめくじ」夜の間に こっそりとつぼみを食べちゃうんですよねぇビールを少し入れた容器を置いておくとよいとよく言われますが、ナメクジは「小麦」「酵母」が大好きvなので 集まってくるので、捕まえて殺しやすいってことなんです。いやな手段ですよねぇ嫌いなものを置けば来なくなる!市販の忌避剤を使うのが簡単ですが銅イオンが苦手らしいので銅線などを置くとよいそうです。新たに植え替える際には銅の底網を植木鉢に使うのが効果的です。それと コーヒーのドリップしたカスもにがてだそうです。呑み助つながりでカンパニュラ学名:Campanula mediumカンパニュラは小さな鐘リストのラ・カンパネラで有名ですよねフジ子・ヘミングフジ子・ヘミング『ラ・カンパネラ(パガニーニによる大練習曲 S.141-3)(リスト)』見た目の通りキキョウの仲間切り花にしても 素敵なんですがすっごく水を飲むので こまめに補充してあげてくださいね
2008年06月13日
コメント(0)
こんばんはいやぁ 暑かったですねぇ今日のお花は「チロリアンランプ」別名:浮釣木(ウキツリボク)どちらもうまくつけた名前ですね学名: Abutilon megapotamicumアブチロン・メガポタミクム ブラジル原産ですが寒さに強く 初夏から秋までなが~く花が楽しめます。挿し木で増やせるので、お友達にわけていただくのも手ですよ。うちの子も何年か前に分けていただいたものを行燈に仕立てたものです。斑入りなので さわやかでしょ
2008年06月10日
コメント(0)
おはようございます今日は時の記念日トケイソウの画像ですぅ学名:Passiflora caeruleaパッションは普通名詞の passion = 激情 ではなく、the Passion = キリストの受難 のこと中央アメリカや南アメリカの熱帯・亜熱帯域が原産16世紀に原産地に派遣されたイエズス会の宣教師たちが、アッシジの聖フランチェスコが夢に見たという『十字架上の花』と信じ、キリスト教の布教に利用したんだそうです。時計草属は種類が多くパッションフルーツはクダモノトケイソウ(Passiflora edulis)の実 このパッションも情熱ぢゃないですよ今日は暑くなりそう!南国フルーツで乗り越えよう!?
2008年06月10日
コメント(0)
こんばんは起きたら10時をと~っくに過ぎていました。そんな だめだめ飼い主に晴れてるよ!!いっぱいあそぼ!っと足にしがみついて訴えるしばわんこ りゅう太です。代々木にはいかずしっかりわんこの相手しました。
2008年06月07日
コメント(0)
こんばんは 今日は暑かったぁこんだけ気温差がハゲシイと使いですねぇ 外出時にバス待ちが嫌でふらっと歩いていて見つけました木苺2種類品種はわからないけど おいしそう・・・・・そ~いえば 鳥が好きな木の実は「赤」「黒」なんだそうです。完全に黒くなったときが収穫時です。とげなしブラックベリーK-63【果樹 ラズベリー 苗木】赤実品種。2季成りで、豊産種です。インディアンサマーK-61【果樹 ラズベリー 苗木】黄実品種。収穫が長くて、生食でもおいしい。ファールゴールドK-62【果樹 ラズベリー 苗木】
2008年06月06日
コメント(0)
こんばんは今日も冷たい雨でしたねぇ朝はちょっと止んでましたがわんこ 不機嫌きわまりないです久々画像なのにやる気のなさ満載(苦笑)ところで 食品もどんどん値上げしてますがドッグフードも値上がるのかしら???
2008年06月05日
コメント(1)
こんばんは昨日は寒かったですねぇ捨てる(資源ごみ回収)つもりだったフリースを着て震えてました。ましてや 本日胃の検査のためにヒモジかったし9時過ぎに不貞寝してました(苦笑)今日は虫歯予防デーの話ではなく今週末のお出かけ情報エコライフ・フェア2008環境省や都環境局といった公共団体のほか企業やNPOのブースワークショップディッシュリースの飲食エリアもありますよ明日は環境の日これを機会に おうちで環境について話してみませんか?
2008年06月04日
コメント(0)
こんばんは天気予報通り すがすがしい一日でしたね掃除洗濯 衣替え枝うちに わんこ散歩と盛りだくさんの一日でしたさて うえの画像 なんだかわかりますか??じつはドクダミなんですぅ!学名: Houttuynia cordata Thunb.八重は Houttuynia cordata 'Flore Pleno' ドクダミ科ドクダミ属別名:ジュウヤク(十薬・重薬)ドクダミといえは あのにおい!!もとになっているのは「デカノイル‐アセトアルデヒド」この物質には、傷を化膿させたり、食中毒の原因となる黄色ブドウ球菌や肺炎球菌、白癬菌などの細菌の活動を抑える力があると言われます。その他にもさまざまな有効成分が含まれ、傷口の止血や再生にも効果があるとされています。身近な所にたくさん生えているドクダミは、古くから民間治療薬として重用されてきました。花に見えますが 白い部分は苞(ほう)ガクの変形したものだそうです五色ドクダミなんてものもあるそうです
2008年06月01日
コメント(0)
こんばんは今日も寒かったですねぇ><;;明日から環境月間そして6月5日は環境の日明日は晴れて良い天気になるそうですので、掃除洗濯にいそしむ予定のたゆです。まずは 整理整頓して 身ぎれいにしそのあと 不要物とならないものを選んで購入。部屋がすっきりすれば 風通しもよくなり冷房に頼らないですむ時間も増えるはず・・・・って理論はわかってるし、新入社員教育でも「5s」が大切!って話してるのは自分自身なんですけどねぇ・・・
2008年05月31日
コメント(0)
こんばんは 今日も寒かったですねぇ><さて本日5月30日は「ゴ(5)ミ(3)ゼロ(0)」の語呂合わせでゴミゼロデー全国的なものだと思っていましたが関東地方知事会が1982(昭和57)年から実施したもので、各都道府県の環境美化推進協議会を中心に全国に広まっています。「ごみやたばこのポイ捨てはやめる」、「ごみはごみ箱に」などマナーの実施を求めています。そして明日は「世界禁煙デー」今回のWHOのスローガンは「たばこの害から若者を守ろう」(TOBACCO-FREE YOUTH)あちこちの自治体が6月1日から「ポイ捨て禁止や「歩きたばこ禁止」条例を施行するようですが要は個人のマナーの問題ですよねぇ国や自治体がこういう取り組みをするってこと自体が税金の無駄使いにつながる気がするんですが・・・・・・
2008年05月30日
コメント(1)
こんばんは今日は寒かったですねぇ思わず お風呂でまったりして連続カキコが三日坊主になるところでしたこの寒さにも負けずうちのハイビスカスちゃんが開花しました!!まずは黄色がこのあと他の蜂のつぼみも成長してきてるので開花しだい またUPしますね~ ・アオイ科 フヨウ属Malvaceae Hibiscus 和名:ブッソウゲ(仏桑華)ガーデニングはじめませんか?花・土・鉢すべてそろった【ハイビスカス】花・土・鉢コミコミセット【鉢、土、肥料、底石、薬剤モスピランル、ハイビスカス2、ダイヤモンドフロスト1、その他花3
2008年05月29日
コメント(2)
今宵1000日をむかえました~「せん」つながりで画像は テッセン?クレマチス ムルチブルーで~す数年前に母の日用といいつつ苗で購入したもので、やっときれいに花をつけるようになりました。ど~せなら こんなの買ってあげたい!?ミーシュ・コマン【ガレ限定復刻版】クレマチスブルーランプ5055いやいや うちの母には似合わない(笑)
2008年05月28日
コメント(0)
こんばんは珍しく連続カキコォって威張れたことぢゃないですが・・・・さて ブログデータによれば開設日数:999日(開設日:2005/09/02)なんだかんだで1000日を迎えます。それに対して記事数が200ってのはど~なのよぉ たゆさん!!!ノダフジ(野田藤)・マメ科。 ・学名 Wisteria floribundafloribundaの由来はflower abundantly あり余るほど=房状に咲くってことで 房咲きのバラも「フロリバンダローズ」ってありますね山藤(ヤマフジ)と区別をするために呼び分けるそうです。房の長さや葉の数の違いのほかノダフジは右巻き ヤマフジは左巻きだとも・・・別名として「さのかたのはな」、「むらさきぐさ」、「まつみぐさ」、「ふたきぐさ」、「まつなぐさ」江戸時代は、「吉野の桜、野田の藤、高尾の紅葉」といわれ「野田」とは、現在の大阪市福島区玉川付近のことだそうです。写真はゴールデンウイークに写した(!)足利の藤でございますぅ今後はもうちょっとまじめにカキコしようと反省したたゆでした
2008年05月27日
コメント(0)
すっごくお久しぶりです体についでPC壊れました ノ。・、)グスンいやぁ vista 大変です。だってプリンターもカメラもぜーんぶソフトのバージョンUPしなきゃなんないんですよぉってことで 撮影したまま 半月以上放置していた写真をやっとUPです。じ・・・じつは これが やっとの200件目の日記ですぅオメ――ヽ(●≧∀≦●)ノ――デトッ♪ってことで 百花の王 牡丹でございますぅ・牡丹(ぼたん)科。 ・学名 Paeonia suffruticosa Paeonia : ボタン属 suffruticosa : 亜低木状の Paeonia(パエオニア、ペオニア)は、 ギリシャ神話の”医の神”「Paeon」の名によるそうです。別名は「富貴草」「富貴花」「百花王」「花王」「花神」「花中の王」「百花の王」「天香国色」 「深見草」「二十日草(廿日草)」「忘れ草」「鎧草」などなど【生薬】牡丹皮(ボタンピ)そう 牡丹も漢方薬に使われます
2008年05月26日
コメント(0)
こんばんはまたまた間があいちゃいました 。・゚・(*ノ-`*)・゚・。・・桜前線はあっという間に津軽海峡を渡り北海道でも開花しましたねぇソメイヨシノの一面ピンク いっせいに開花ってのも潔くてよいのですが山桜の花と新緑の対比もたゆは好きですってことで御衣黄(ぎょいこう)と関山(かんざん)学名:Prunus×yedoensis 'Gioiko' 学名:Prunus×yedoensis 'Sekiyama'下の写真は近所の公園奥にはすでに緑の濃くなったソメイヨシノも見えます。
2008年04月23日
コメント(2)
こんばんは またまた 間があいちゃいました><東京の桜は 満開を迎えたら 雨や強風にさらされ受難続き写真はうちの三椏です。赤花三椏(あかばなみつまた)の苗だったのですが、根元のほうから出た1枝がすっかり黄色できれいに2色咲きになってます。・沈丁花(じんちょうげ)科。 ・学名 Edgeworthia chrysantha Edgeworthia : ミツマタ属 chrysantha : 黄色の花の
2008年04月01日
コメント(1)
山茱萸 さんしゅゆ別名 :ハルコガネバナ(春黄金花),アキサンゴ(秋珊瑚) ,ヤマグミ・水木(みずき)科。 ・学名 Cornus officinalis Cornus : ミズキ属 officinalis : 薬用の,薬効のある Cornus(コーナス)は、 ラテン語の「cornu(角)」が語源。 材質が堅いことから。ん 薬用の??実は八味地黄丸として漢方薬の材料。滋養強壮の漢方生薬で、薬酒にも利用されるそうです。効能は腰痛症・冷え性・低血圧そ~なのかぁ 秋には果実酒つくれるほど実がつくといいのですが・・・・山茱萸真液(さんしゅゆ)2本セット
2008年03月23日
コメント(1)
こんばんはすっかりご無沙汰申し訳ないですじ・じつは 風邪をこじらせ病院に缶詰になってました・・・・・・・・その間に巷はすっかりめっきり春爛漫沈丁花も連翹も山茱萸も三椏も木蓮もそして 桜まで・・・・すっかり世間から取り残された気分になりました。まぁ 花を見てると幸せ気分になれるのでよしとしましょう。
2008年03月22日
コメント(0)
こんばんは&ごめんなさいすぐ報告すべきだった 日本SHOCK!報告会から2週間たってしまいましたカキコしたようにたゆは行けなかったのですが翌26日には 農水省のHPに「日本SHOCK!フェア」報告会の資料についてがアップされてます。ぜひぜひ皆さんに見て欲しいです!文字と画像じゃ大違いましてや 実際に食べた人の声のなんという重みのある言葉なのでしょう。 日本人ならイモを食え? 東北大の「自給メニュー」に反響 産経新聞 など さまざまな反響を呼んでいます。 (朝)ごはん軽く1杯 じゃがいも2個 キュウリと大根のお漬物少々 (昼)小さめのサツマイモ2本 じゃがいも1個 りんご1/4個 (夜)焼き魚1尾 ごはん1杯 小さなサツマイモ1本これまでにも書いてきましたが付け加えなければならないことが!素材は上記ですが調理法は「蒸す」「焼く」「ゆでる」調味料は ほんのり塩味だけです。大豆の自給率はわずか5% 当然 大豆油も 味噌もしょうゆも作れません。卵の自給率は高いですが、雛鳥を輸入し 輸入した飼料で育てますので、輸入が止まれば当然 卵も入手不能となります。そんななかこんな記事も・・東北農政局作製の生産調整ポスターに農家から疑問の声 東北農政局がコメの生産調整達成を呼び掛けるため東北6県用に作製したポスターに、県内の農家などから疑問の声が上がっている。ポスターには「米の作りすぎは、もったいない!」「過剰作付けは、資源のムダづかいです」の文字が岩木山と津軽地方の水田を背景に印刷されており、「津軽を狙い撃ちか」との憶測や「言葉に配慮を欠いている」との指摘もある。同局は予定通り3万枚を配布するとしているが、今後議論を呼びそうだ。年度末の予算消費のためとかいいませんよねぇ・・・
2008年03月09日
コメント(1)
たゆも大好きな国際フォーラムの ごはんミュージアム で週末に開催されるイベントのご案内 銀座から東京国際フォーラムに2006年秋移転オープンした体感型ミュージアム有楽町でタダで遊べる貴重なスポットです毎日のごはんの原点、お米という身近なテーマを楽しみながら学べます食を通じて心と身体を健やかに豊かに育む「食育」の参考にもなるので要チェックぅ 春の新潟げんき祭 ここのカフェご飯 おススメです
2008年02月29日
コメント(1)
こんばんはがんばっての連続カキコです大貫妙子というばシュガーベイブ!それつながりではないですが昨日の朝のスポーツ紙の見出しははで~に「逮捕」の文字が躍ってました。いったい何事???27年前の「ロス疑惑」 元社長(すごい肩書きだ) 三浦和義氏がサイパンで逮捕された報道です。【送料無料選択可!】三浦和義事件~もう一つのロス疑惑の真実~ / オリジナルV主演三浦和義------高知東生三浦良枝------宝生 舞弘中弁護士----村野武範杉浦太陽も出てるそうです三浦氏といえば思い出すのは「オレたちひょうきん族」フルハム三浦という名前で放送作家の景山民夫がタイガージェットおしん(松本竜介)とプロレスしてました。お二人ともすでに故人ということに時の流れを感じました。この「フルハム」ってたしか三浦氏だか奥様だかのブティックの名前が「フルハムロード」だったから「フルハムロード」(Fulham Road)はロンドンの地名ですがこれって ふるはむって発音でいいの??稲本の所属するFulham Football Club 記事によって「フラム」だったり「フルハム」だったり・・・・閑話休題当時 景山民夫って何をしてる人か知らずにTVをみてました。放送作家としてすごい経歴を持つ人だったのですねぇ直木賞を受賞した「遠い海から来たcoo」の作者とフルハム三浦いまだに同一人物とは思えない たゆなのでした。アニメ映画ポスター:劇場用非買物:貴重品 【COO クー遠い海から来たクー 】 1枚限り遠い海から来たCoo
2008年02月25日
コメント(0)
まとめてカキコ!先日のポレポレでの映画情報に関連して話題となっている映画ファーストフードネーションファストフードが世界を食いつくすちょっと邦題のつけかたが難ありかなぁ・・・・とは思うのですが原作は 新聞記者の著者がファスト・フード業界がアメリカの社会構造にもたらしている変化を、幅広い視点から紹介するルポルタージュつまりファストフード業界への批判というよりは、ファストフードという業態が生まれて、成熟して、現在に至る過程のルポタージュなのです。こちらは子ども向けおいしいハンバーガーのこわい話原作:エリック・シュローサー (ロバートレッドフォードの娘婿だそうです)監督・脚本:リチャード・リンクレイター出演:グレッグ・キニア イーサン・ホーク などなど
2008年02月24日
コメント(0)
こんばんは昨日の朝はラジオから聞こえた澄み切った歌声ですっごくうきうきな気分になりました。が自転車で外出したら 行きは「春一番」帰りは寒に戻ったような北風と往復とも向かい風で 埃まみれになってしまいました。さて その澄み切った歌声は・・・・大貫妙子さんの ベジタブルでした。凛として澄み切った カッコいい大人の女なのにかわいい一時期 はまって聴きまくりましためがねのエンディングも彼女ですねこの曲はアルバム未収録でCMに使われた曲だよなぁ・・・っと調べたら 85年春の口紅でしたっで 各社 こんなCDも出してるのですね知らなかったぁ音椿~the greatest hits of SHISEIDO~紅盤音椿~the greatest hits of SHISEIDO~白盤Belle~カネボウ・ヒット・ソングス
2008年02月24日
コメント(0)
こんばんはぁ!食糧自給のはなしで緊急告知!2月25日まで受付26日開催ですので興味とお時間のある方はぜひ!!!(ってたゆはいけないんですぅ><;;)「日本SHOCK!フェア」報告会 仮に輸入が途絶した場合に国内生産のみで供給できる食事を東北大学学食で提供する取組が1月15日、16日に実施されました。 主催者である東北大学学生の方々、同様の取組を実践した読売新聞の記者からの報告会が開催されます。なんどもカキコしてますが輸入に頼らないその食事内容は○ 朝食・・ご飯=軽めに茶碗1杯、粉ふきいも300g、ぬか漬け(野菜90g)○ 昼食・・焼き芋200g りんご1/4個○ 夕食・・ご飯=軽めに茶碗1杯、焼き魚80g、粉ふきいも300g納豆は3日に1パック、牛乳は5日にコップ1杯、卵は10日に1個などなどなど・・・・とってもわびしい食事です。日時平成20年2月26日(火曜日)14時00分~15時30分場所農林水産省 技術会議委員室(東京都千代田区霞が関1-2-1 農林水産省本館南側6階)申込要領 FAX又はインターネットにてお申し込み下さい。[宛先]農林水産省大臣官房企画評価課日本SHOCK!フェア報告会担当者あて FAX 番号:03-3508-4080 インターネットからの申し込みは下記アドレスからお願いします。 https://www.voice.maff.go.jp/maff-interactive/people/ShowWebFormAction.do?FORM_NO=139 [記載事項]日本SHOCK!フェア報告会の傍聴希望 傍聴希望者の氏名(ふりがな)、電話/FAX番号、 (お差し支えなければ)勤務先・所属団体 ※車椅子の方、盲導犬、聴導犬又は介助犬をお連れの方は、その旨、お書き添え下さい。また介助の方がいらっしゃる場合は、その方のお名前も併せてお書き添え下さい。※複数名お申し込みの場合もお一人ずつ、上記の記載事項をお書き下さい。申込締切日は、25日(月曜日)12時00分(必着)です。 なお「消費者の部屋」では「ふれあい牧場」・・・食育についての展示がなされてます。羊やヤギも来るらしいで~す。
2008年02月22日
コメント(1)
こんばんはまたまた 間があいちゃいました><問 食糧自給率を上げるために、食事をする私たちにできることの一つに「食べ残しを減らす」ことがあります。「食べ残しを減らす」となぜ自給率があがるのですか皆さん よ~くかんがえて見ましょう! 解 答 (例) 食べ残してむだになる食料が減れば、必要以上の食料を外国から輸入することもなくなるから。 大人な人はこれじゃだめですよ(笑)現在の日本の食糧自給率は熱量換算(カロリーベース)で39%つまり100のうち61%を輸入にたよっています。一人一日あたりの熱量は供給2600Kcalあまり 摂取は約2000Kcalです。つまり食品廃棄は25%近いのです。2600×0.39=10141014÷2000×100=50.7廃棄を0とすると自給率は50%を超えるのです。もちろん 完全に廃棄をなくすことはできませんがこれを少なくすることがとっても重要なことがわかります。また 食事内容の見直しにより たくさんの飼料を必要とする畜産品を減らすことによって さらに自給率は向上します。そして 自給率の向上は フードマイレージの減につながり、地球環境への負荷も低減するのです。メタボ問題もありますし 食べ残しとともに食事内容も見直してみませんか?
2008年02月16日
コメント(1)
こんばんは 立春が過ぎたのに 毎日寒いですねぇやはり如月 衣をさらに重ね着する月ですねぇ><先日の雪で大騒ぎの東京は 昨夜もうっすらとつもり、さらに この土曜日も積もるとか・・・・情けないですが 1cmでも積もれば「大雪」怪我人、事故が多発しますそんな寒い日々ですが 植物は着々と春に向かって準備中いつのまにやら 沈丁花のつぼみが・・・・・・ジンチョウゲ科・学名 Daphne odora「Daphne」はギリシア神話の女神ダフネ。「odora」は芳香があることを意味するそうです。原産は中国で 漢名:瑞香。輪丁花あまりの香りのつよさで茶の湯では禁花になっているそうですわかりにくいですが 斑入りです
2008年02月07日
コメント(1)
こんばんは 昨日から 衝撃的なニュースが流れてますねぇ食品業界は大騒ぎです。タイムリーなイベントのご案内『“食べる”映画特集』2月2日から15日まで 「中野区健康づくり月間」参加企画として東中野にある「ポレポレ東中野」で開催されます。・上映作品は『キッコーマン―醤油と食生活』プログラム (4作品・計104分)『人間の街―大阪・被差別部落―』(1986年/日本/80分)『松前君の後輩の映画』(1993年/日本/83分)『肉』“Meat” (1976年/アメリカ/113分)『東京シネマ―食の科学映画』プログラム (3作品・計75分)『アルプス・バラード』“Alpine Ballad”(1996年/スイス/100分)『不安な質問』(1979年/日本/85分)『漁』プログラム (3作品・計99分)『米、麺、ビール』プログラム (4作品・計84分)『ダーウィンの悪夢』“Darwin’s Nightmare”(2004年/フランス=オーストリア=ベルギー/112分)『満山紅柿 上山 柿と人とのゆきかい』(2001年/日本/90分)『オレンジ』“Orange”(1998年/イスラエル/58分)・タイムテーブル昨年秋 渋谷での単館上映で話題となったいのちの食べ方の上映もあります。う~ん「肉(meat)」はちょっとなぁ~・中野区東中野4-4-1/ポレポレ坐ビル地下 tel.03-3371-0088
2008年01月31日
コメント(1)
今日もおさむぅございます。全国の受験生の皆様 寒さに負けず最後まで 実力を出し切ってくださいませ~ってことで(?) 先日の写真とは別人のように膨れ上がった わんこ「りゅう太」でございますぅお散歩しててもあったかそ~誰より立派なコート着てぇといわれます。いいよぉ キミはでも 春先にそれ 全部抜けるんだよねぇファーミネーター ブルーツールメンテナンスして春に備えなきゃ
2008年01月19日
コメント(3)
こんばんは お寒ぅございますぅ東京では 昨夜 初雪がちらつきましたねぇ1月17日 先日カキコしたように13年前の平成7年6,434名もの死者を出した大災害が起こった日です。1月17日は「防災とボランティアの日」、前後3日を加えた計7日間を「防災とボランティア週間」としています。でも 今日は別の話を・・・「 いいか宮さん。来年の今月今夜、再来年の今月今夜、10年後の今月今夜、僕の涙できっとこの月を曇らしてみせる。」このせりふで名高い■金色夜叉■正確には「可いか、宮さん、一月の十七日だ。来年の今月今夜になつたならば、僕の涙で必ず月は曇らせて見せるから、月が・・・曇つたらば、宮さん、貫一は何処かでお前を恨んで、今夜のように泣いていると思つてくれ」ってことで 今夜なんですねぇお宮緑地今夜の月も雲の陰のようですねあぁぁ ゆっくり まったり 温泉に行きたいなぁ半身浴のお供に最適!業界初!お風呂で読める本シリーズ!!金色夜叉せめて こんな本でもお風呂に持ち込んでゆっくりしましょうか・・・
2008年01月17日
コメント(0)
こんばんはい・いまさらですが><今年もよろしくお願いいたしますぅ。さてさて 表題の「おむすびの日」初耳の方も多いのではないでしょうか?「おむすびの日」・・阪神・淡路大震災(平成7年1月17日)により、一瞬にして住む家をなくしてしまった人たちを助けたのが、ボランティアによる炊き出しのおにぎり。 この体験から、「ごはんを食べよう国民運動」が兵庫県から始まり、食料とりわけ 米の重要性とボランティアの善意を忘れないために震災発生の1月17日を「おむすびの日」と定めらたのだそうです。たゆんちでは 家人の入院等もあり、例年より地味ぃなお正月だったのですが、それでも用意した御節が食べきれずに残してしまいました。しっかりお正月太りしちゃったし><震災に対しての防災の番組等も増えているこの時期ですが日々の食事、そして食の備えの大切さをもう一度考えてみませんか?
2008年01月12日
コメント(1)
こんばんは明日は立冬 暦の上では 今日で秋も終わりですねぇ紅葉はまだまだ進まないですが日いちにちと秋が深まってきてます。先日の日曜日家に上がりこんで気ままにお昼寝中を強襲したので 視線がぼやゃ~んなわんこです。
2007年11月07日
コメント(3)
こんばんは今日11月1日はわんわんわんで わんこの日いや 犬の日なんですねぇ楽天さんからのメールもそんなの多かったですたゆの帰宅が遅い上に雨も降っていてわんこはとっても不機嫌でしたぁぁぁぁ なにかご機嫌伺いしなくっちゃぁ!!こんなのど~かなぁ
2007年11月01日
コメント(0)
こんばんはいうものごとく ぎりぎりですが週末イベントのご案内です。地球と共生するくらしかたライフスタイルフォーラムが 開催されます会期 2007年11月3日(土)~4日(日)会場 新宿御苑※ 御苑への入園料 200円が必要となります。どんぐりクラフトや「白くまは立ち泳ぎできるのか」=地球温暖化の脅威という映像上映ライフスタイルカフェやエコロジーマーケットの出店もあります。興味とお時間のあるかたは ぜひ 秋の新宿御苑でひと時を過ごしてみませんか??っていながら たゆ自身は仕事の予定ですぅ。・゚・(*ノД`*)・゚・。・・
2007年10月31日
コメント(0)
全230件 (230件中 1-50件目)