わたしじかん

わたしじかん

PR

カレンダー

プロフィール

みつき2733

みつき2733

コメント新着

みつき2733 @ Re[1]:光る君へ 24話(06/17) 千菊丸2151さんへ 乙丸の一途さが後悔と…
千菊丸2151 @ Re:光る君へ 24話(06/17) 乙丸、いい従者だな。 一条帝、なんだか暗…
みつき2733 @ Re[1]:Believe 8話(06/14) 千菊丸2151さんへ 「飯はまだか?」は積…
千菊丸2151 @ Re:Believe 8話(06/14) 降り積もった怒りが離婚へとつながったと…
みつき2733 @ Re[1]:光る君へ 23話(06/10) 千菊丸2151さんへ びっくりですよね、国…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

生玉日記 生王さん
気まぐれ日記 yumekoyumenekoさん
Kande's diary カンデ(カンデラブラ)さん
GUCCHIの日記 GUCCHさん
**『漢は黙って直… masamisanao*snowさん
2018.02.06
XML
カテゴリ: ガーデニング
ここ最近、ずっと忙しかったので、平日休みが取れたら何しようかといろいろ考えていて
美術館に行こうかなとか、映画を見ようかなとか、
着物でホテルに行って、アフタヌーンティを楽しもうかなとか、
いろいろ考えていたものの、
ふと庭を見たら

こりゃ、ひでぇわ!!!!

冬と言えば、バラの手入れの最適期
夏からこちら、伸び放題に伸びた薔薇たち……ごめん
あまりに酷いので、写真はそれぞれのバラが一番綺麗な時です

まず、一番酷い子から
アーチからはみ出ているロイヤルサンセット(いい写真がなかった)
オレンジのフリフリした花びらのつるバラです
まずは、これをアーチから解いて、枯れた太い枝をのこぎりで切って、
鉛筆より細い枝は根元から切って、バランスを考えながら不要な枝を切って、
再度、アーチに誘引
ここまでで、45Lのゴミ袋一つ分の枝ゴミ発生

次いで、大きく育ったアブラハムダービー

一番太く、古い枝は思い切って根元から切り、
若い枝を伸ばしている枝も先端を切り詰め、細い枝を切り、
既に芽吹いた芽もむしって、左右に大きく開くように誘引
これでまた45Lのゴミ袋一つ分のゴミ発生
次はピエール・ド・ロンサール

柔らかくてしなやかで細い枝なので、枯れた枝を切り、
カーブを描くように壁面に誘引

パパメイアン

毎年、高いところで花を咲かせてしまうので、
今回は腰より低い位置でばっさりと切りました
直径2センチくらいの主枝からも芽吹く兆しが見えたので、思い切りましたが
ぜひ、ここから新しい枝が伸びて欲しいところ

最後はスノーグース

もう十年以上になる古株
枝と株元に塊ができていて、カルス? 癌腫?
シュートが出ないのも、病気だからか、老株になったからか……
いつの間にか根元にいた実生のクリスマスローズが大株になってきたので、
今回、クリスマスローズを他の場所に移植して、
ぽっかりできた穴に新しい土と肥料をたっぷり入れました
これで新陳代謝が促進されるか、トドメの一撃になるか ドキドキ

あとは去年、衝動買いしたミニツルバラを10号鉢に植え替えて、オベリスクに誘引し、
庭中にずいぶん前に買ったまま忘れていたバッドグアノ(コウモリの糞の肥料)を撒き、

バラの株元を、これまた買ったまま放置していた腐葉土でマルチングして、
とりあえず、こんなものでバラの手入れ終了

最高気温5度以下な一日でしたが、
スキーウェア+ヒートテックで作業していると汗びっしょりになりました
ゴミも45L3袋分発生したけど、ゴミ収集に間に合ったのでラッキー

あとは芽吹き始めたら、木酢液と液肥を週一回散布して、
5月のバラの季節を待つだけです


太陽殖産 有機肥料の王様 バッドグアノ インドネシア産 驚きの生長力 入数:500g JAN:4932432812516

普段はマグアンプを花咲かじいさんのようにばらまいてますw
​​
【ハイポネックス】 マグァンプK(中粒) 250g 元肥 植え付け、植え替え時に混ぜ込むだけでゆっくり長く効く! 化成肥料花を美しく、緑を鮮やかに!花木・果樹・バラ・宿根草・花壇に!マグアンプ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.02.07 00:15:24
コメント(4) | コメントを書く
[ガーデニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: