わたしじかん

わたしじかん

PR

カレンダー

プロフィール

みつき2733

みつき2733

コメント新着

みつき2733 @ Re[1]:光る君へ 24話(06/17) 千菊丸2151さんへ 乙丸の一途さが後悔と…
千菊丸2151 @ Re:光る君へ 24話(06/17) 乙丸、いい従者だな。 一条帝、なんだか暗…
みつき2733 @ Re[1]:Believe 8話(06/14) 千菊丸2151さんへ 「飯はまだか?」は積…
千菊丸2151 @ Re:Believe 8話(06/14) 降り積もった怒りが離婚へとつながったと…
みつき2733 @ Re[1]:光る君へ 23話(06/10) 千菊丸2151さんへ びっくりですよね、国…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

生玉日記 生王さん
気まぐれ日記 yumekoyumenekoさん
Kande's diary カンデ(カンデラブラ)さん
GUCCHIの日記 GUCCHさん
**『漢は黙って直… masamisanao*snowさん
2018.05.06
XML
カテゴリ: ガーデニング
グンゼ
そう、下着や靴下でおなじみのグンゼです
創業の地が実は京都府北部の綾部市と言うところにあって、
そこにこじんまりした、市民参加型バラ園があると聞いて、
ちょっとはゴールデンウィークらしいことをしようと思って、行ってきました

ほんとこじんまりしたバラ園です


後ろの白い蔵は、グンゼ博物苑
グンゼの歴史、これまでの製品などが展示されています

一つ一つの薔薇に立て札がついていて、そこに個人の名前と一言メッセージが書かれています
どうやら植えた人の名前と、その人のお願い事のようです
自分が植えた薔薇なら、愛着が湧きそうですね


入ってすぐのところにアーチがあって、カクテルが植わっていましたが
まだ植えて間もないようで、膝くらいの高さのカクテル
数年もしたら、アーチ全体を覆い尽くすほどに成長し、
遠くから見ても「お前、カクテルだろ! 絶対カクテルだ!!!」と指さしたくなるはず


このバラ園のテーマ薔薇らしい「アンネのバラ」
花が咲き進むにつれて色が変わっていくのが珍しく、
作出された頃は一大ブームを巻き起こしたとか……実家にもあったなぁ


「新雪」のスクリーン
見ての通り、花はまだまだです
他のバラも蕾は膨らんでいるものの、花にはまだ少し早かった模様












個人的には一番最後のピンクの覆輪のバラが好き
売店にもたくさんのバラの苗を売っていたのですが、
今の時期に買うと、冬まで鉢のまま育てないといけなくて
夏場の水やり地獄に私が耐えられそうにないので、見るだけです
マザーズディ、ファザーズディが欲しかったんだけどな~
一つ一つを大きく育てるのが好きなので、たくさんの品種は物理的に難しい
そう言いながら、マーガレットを一鉢買ってしまいましたw

後、グンゼって今はカタカナで表記されていますが
元々は「郡是」と書いたそうです
地方産業振興のために「今日の急務は国是、県是、郡是、村是を定むるにあり」 
という前田正名の所信に共感した創業者が、養蚕業の発展が「郡是」と考え、
創業の地京都府何鹿郡の正しい方針(是)となるように、と社名にしたそうです
それから、女子校を作り、企業内病院を作り(今の綾部市立病院)、
今や日本有数の大企業グンゼ
それがこんな京都府北部の小さな町発祥だとは、びっくりです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.05.06 16:24:10
コメント(4) | コメントを書く
[ガーデニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: