わたしじかん

わたしじかん

PR

カレンダー

プロフィール

みつき2733

みつき2733

コメント新着

千菊丸2151 @ Re:Believe 8話(06/14) 降り積もった怒りが離婚へとつながったと…
みつき2733 @ Re[1]:光る君へ 23話(06/10) 千菊丸2151さんへ びっくりですよね、国…
千菊丸2151 @ Re:光る君へ 23話(06/10) 国際ロマンス詐欺案件な大河は、初めて観…
みつき2733 @ Re[1]:Believe 7話(06/07) 千菊丸2151さんへ 小日向さんですからね…
千菊丸2151 @ Re:Believe 7話(06/07) 社長、最後に裏切りそうですね。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

生玉日記 生王さん
気まぐれ日記 yumekoyumenekoさん
Kande's diary カンデ(カンデラブラ)さん
GUCCHIの日記 GUCCHさん
**『漢は黙って直… masamisanao*snowさん
2019.04.17
XML
カテゴリ: ガーデニング
昨日の午後、結構強い雨が降っていて、帰宅したら、庭のバラの木が倒れていました
フェンスの交換をした後、誘引用のワイヤーを引き直そうとしたらワイヤーがなくて
麻紐を張って、枝を固定したのですが、麻紐が切れて、風に煽られた拍子に倒れた模様

10年以上育ててきた横幅3m、高さ2mのバラ アブラハム・ダービー
根元からぽっきりと……
根元の直径は10センチ近くあって、途中までは折れていたけど完全には離断されていなくて、
持ち上げたらまだなんとかなりそうだったので
急いで起こして、もう一度麻紐で固定して、ガムテープでぐるぐる巻きにして、
早急にワイヤーを買ってきて、フェンスに張って、固定し直して、
あまりにショックだったので、一枚も写真は撮ってないけど、
地面にばったりと倒れた大株のバラは、しばらく目に焼き付いて離れないです
適当でいい加減な応急処置だけど、これで元通りになってくれたらなぁ

今日になっても、新芽は萎れていないので、水分は吸い上げているようですが
このまま無事に育ってくれるかな
育って欲しいな
でももしダメだったら……根っこから掘り起こして、すぐには次のバラを植えられないから
一年はコンポストで土を肥えさせて、それから何を植えようか
花姿や全体のシルエットで好きなのは、やっぱりデビッド・オースティンのバラ
ピンクとオレンジのコーナーに挟まれたこの場所には、やっぱり杏色
となると、やっぱりアブラハム・ダービーかな
ピンクでいくなら、セント・セシリアもいいな
あぁでも、やっぱり長い年月をかけて、大株に仕立てたんだから、
どうか無事に生き返って欲しい
もう一度、この花を咲かせて欲しい






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.04.18 00:39:40
コメント(2) | コメントを書く
[ガーデニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: