わたしじかん

わたしじかん

PR

カレンダー

プロフィール

みつき2733

みつき2733

コメント新着

みつき2733 @ Re[1]:光る君へ 24話(06/17) 千菊丸2151さんへ 乙丸の一途さが後悔と…
千菊丸2151 @ Re:光る君へ 24話(06/17) 乙丸、いい従者だな。 一条帝、なんだか暗…
みつき2733 @ Re[1]:Believe 8話(06/14) 千菊丸2151さんへ 「飯はまだか?」は積…
千菊丸2151 @ Re:Believe 8話(06/14) 降り積もった怒りが離婚へとつながったと…
みつき2733 @ Re[1]:光る君へ 23話(06/10) 千菊丸2151さんへ びっくりですよね、国…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

生玉日記 生王さん
気まぐれ日記 yumekoyumenekoさん
Kande's diary カンデ(カンデラブラ)さん
GUCCHIの日記 GUCCHさん
**『漢は黙って直… masamisanao*snowさん
2023.06.12
XML
カテゴリ: 大河ドラマ
今年の大河も朝ドラも、植物はちゃんとしてる
去年までは100均で買ってきたの?って造花が土に刺さってたのに
今年は季節ごとにちゃんと季節の花が咲くべき場所に咲かせてある
すごいな~頑張ってるな~
<瀬名ちゃん>
信康と亀姫の小さい頃を思い出して、
あの頃は平和だったのに~とか思ってるんだろうな
二俣城に攻め込んだ時の手柄自慢を、嫌な顔する瀬名ちゃん
「虫も殺せぬ信康でしたのに」って、そう育てたんだろうけど
武士の息子なら、戦に出たいと思うのは必定だし
戦に出た以上、殺らなければ殺られるわけだし
何人殺ったかが武功になるんだから
それが嫌なら、商人と結婚すればよかったんだよ
戦の夢にうなされた信康が寝所から出て、
庭に蹲って、泣きながら、蟻にたかられているムカデを見てるのを見て
於大の方なら叱咤激励するんだろうけど
瀬名ちゃんは「戦は嫌でございます」要員だからな~
築山事件も控えてるしな~
そのきっかけが信康のPTSDだったのかぁ
<家康>
前回、岡田信長との緊迫したやりとりを経て、
ようやく、設楽原に3万の軍勢を進めることに!
跡取りの信康が出陣したいとワーワー言ってたけど
家康と信康、両方が倒されたら、終わりじゃん
信長の策が見えなくて、家臣たちがイライラしてます
何を擦るつもりなのか問い質しに行こうとすると
「また喧嘩になるといけませんので」 と酒井も同行
信長の陣に行ったら、碁の真っ最中
信長の家臣が 「上様」 と訂正しても、
​徹底的に 「信長殿」 と言い続ける家康​
徳川軍だけでは勝ち目がないから、信長に頼んだのに、
「武田から攻め込ませる手があればな~」 と言われた
信長は何もする気がなさそうに見えるから
酒井 「鳥の巣山の砦を落とせば」 と策を講じたら
信長の家臣が
「この柴田勝家に」
「この佐久間信盛に」
「この羽柴秀吉に」
みんなが家康待ち
​ダチョウ倶楽部かーい!​
「危険すぎる策じゃ。俺の家臣にそんなことはさせられないがぁ」
「俺の家臣じゃない奴がやる分には、やぶさかではない」
柴田(どうぞどうぞ)
​「自分から言い出したんじゃ。やり遂げる自信があるんだろうな」​
ダチョウ倶楽部じゃん!!!!
もーーーーーー信長たちの策にまんまとはまった家康
悔しがっても、やるしかない
家康側でも
信康 「私が」
本多忠勝 「俺が」
榊原 「私が」
大久保 「お前らでは危なっかしいわ。わしがやる」
酒井 「夜の行軍じゃ」
「このあたりのことをよく知っておる奴じゃないと出来ぬ」
「これはわしの役目じゃ」
あーーーーーこっちは悲しいダチョウ倶楽部
「死ぬな」
「死んではなりません」
「死んだら承知しませんから」
「死なんでください」
「もっと景気よく送り出さんか!」
で、石川殿のお経のような海老すくいが始まったら、
酒井殿が踊り出したよ!
「死んでたまるか海老すくい!」
あっけに取られてる万千代www
信長の作戦を目の当たりにして
放心してる信康と万千代
家康も久々に信長の恐ろしさを思い出した顔してる
信康 「これは戦にございますか?これは嬲り殺しじゃぁ……」
戦とは、勝つことが目的とするなら、信長のやり方は間違ってない
ただ、今までの常識を完全に覆されただけ
あの戦を見せられたら、信長と対等なんて夢物語
家臣たちも、家康が信長の家臣になることは既定路線
家康が抵抗していたのは、瀬名ちゃんの北条絡みかぁ
でも、しょうがない
信長の家臣になって、二俣城を攻めたよ
信康はショックでPTSDになってるけど
家康も最初はショックだったよねー
でも、信長よりマシ&場数&家臣たちの温かい叱咤で慣れたんだ
信康も家康の家臣たちと仲良くしておけばよかったのにな
<万千代>
信康が武田と一戦交えたいと我儘言ってるのを聞いてる、ふくれっ面!
かーわーいーぃいーーーーーーー
何かと口を挟みたくなる小姓の万千代
年若いけど、一応、井伊家の当主で、再興を目指してるし、
信康が出陣するなら 「万千代も!」
「余計な口を挟むな」 と叱られて、本気のスネスネ顔がもう!可愛いんですよ!​
決死の作戦に出る酒井殿を送り出すために
みんなで歌いだした海老すくいにあっけに取られてる万千代
わかんないよねー
ことあるごとに海老すくいを踊ってきたんだし
いつか万千代も一緒に踊ってると思うよ
<奥平>
飢えて、気力もなく座り込んでたところに
織田・徳川連合軍3万が来たと聞けば
なけなしの気力をかき集めて、立ち上がるよ!
だって、岡田信長だもの!
もうちょっとしたら、可愛い姫も来るから頑張れ!
<信長>
前回、生意気言って自分を試した家康にお仕置きしたら
亀姫が泣いて縋って、謝ったから、ちょっと溜飲が下がった信長さま
一通り、家康側の策を聞いた上で、全部をひっくり返して
​「これから我が策を示す」​
きゃーーーー、ノッブーーーーー
戦場の状況を家康と並んで眺めて、
馬囲いの柵を作らせ続けて
自分は陣で秀吉と碁
苛立った家康が来て、鳥の巣山の砦を攻めて、武田の退路を断つ作戦を言うまで
じーーーーーっと待つ
待った方が勝ち、焦れたら負け
「武田を追い払いに来たのではない、長篠を救いに来たのでもない」
「武田を滅ぼしに来たのじゃ」
「よう見ておれ、これからの戦を」
あーーーー睨み上げる信長さまの怖いこと
馬囲いの向こうからなら、武田軍が近くまで迫ってきても怖くない
射程距離まで引き付けて、確実に仕留められる
しかも、交代制だから、弾込めの時間も短縮できる
万が一、柵の近くまで来られても、よじ登ってくる間に槍で突ける
一方的な殺戮じゃん!
壁眼からの攻撃は、西洋風だなぁ
宣教師からこんなことまで教わってたのかぁ
3000丁の鉄砲と馬囲いからの戦に満足して
​「武田勝頼、見事なり」​
超上から目線の勝利宣言
戦の後の宴席で、家臣たちに ​「次の脅威は」​
と尋ねても求める答が返って来なかったので
自分から五徳ちゃんに答を教える
「今後、我らにとって最も恐るべきは、徳川じゃ」
「この家の連中を、よーーーーーく見張れ。決して見逃すな」
信長公!
五徳ちゃんのほっぺたまでむぎゅっと!!!!
五徳ちゃんもお父さんの言いつけ通り、ちゃんと信康を見張ってます
<秀吉>
信長と碁を打って、わざと負け筋を選んでることもお見通しなのに
へらへら太鼓持ちできるムロツヨシ、強い
作戦が思い通りに進んでるから、調子に乗って
「面白れぇように死んでいく。実に愉快でごぜぇますわ!」
「兵が強いだけでは戦に勝てん、銭っている方が勝ち」
「最強の武田兵も虫けらのごとくでごぜぇますわ!」
高笑いしたら、信長に一喝
​「最強のつわものたちの最後を慎んで見届けよ」​
すぐに 「へい」 と静まる切り替えが怖いよ、さすがムロツヨシ
でも 「一匹残らず、殺すじゃぁ!」
戻ってきて、圧倒的戦力差に呆然としてる家康に
「本当に臣下にならなくてよろしいので?」
武田が滅んだ後、次に脅威となるのは誰か?に対して
佐久間 「相模の北条、越後の上杉、陸奥の伊達」
​「ついて来れん者は置いていくぞ」​
秀吉 「へーっへへ、猿の脳みそには到底わからんことで~」
こいつ、逃げた!
<武田勝頼>
雨の中、織田・徳川連合軍と対峙して、睨み合って
織田・徳川の作戦が読めなくてジリジリしてる
こういう時に焦ったり、苛立ったら負けなんだけど
雨は降ってて、寒いわ、気持ち悪いわ、何してるかわかんないわ
苛立つ要素ばかり
背後の砦は攻め落とされたけど、
「父上が好きだった空の色」 に虹がかかったことを吉兆と鼓舞して
織田に正面から突撃することにした武田勝頼
武田軍は自信満々
負け知らずでここまで来てるからの過信
目の前で自軍が殲滅されていくのを、どんな気持ちで見ていたんだろう
退却命令を出す間もなかったのかな





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.06.13 00:26:08
コメント(0) | コメントを書く
[大河ドラマ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: