わたしじかん

わたしじかん

PR

カレンダー

プロフィール

みつき2733

みつき2733

コメント新着

みつき2733 @ Re[1]:光る君へ 24話(06/17) 千菊丸2151さんへ 乙丸の一途さが後悔と…
千菊丸2151 @ Re:光る君へ 24話(06/17) 乙丸、いい従者だな。 一条帝、なんだか暗…
みつき2733 @ Re[1]:Believe 8話(06/14) 千菊丸2151さんへ 「飯はまだか?」は積…
千菊丸2151 @ Re:Believe 8話(06/14) 降り積もった怒りが離婚へとつながったと…
みつき2733 @ Re[1]:光る君へ 23話(06/10) 千菊丸2151さんへ びっくりですよね、国…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

生玉日記 生王さん
気まぐれ日記 yumekoyumenekoさん
Kande's diary カンデ(カンデラブラ)さん
GUCCHIの日記 GUCCHさん
**『漢は黙って直… masamisanao*snowさん
2023.07.17
XML
カテゴリ: 大河ドラマ
物音に飛び起きて、枕元の刀を抜く信長公
天上から水?
つか、書庫で寝てるの?
振り返ったら、鎧武者
刺されて、血まみれの手で鎧を剥がしたら……
夢!
     ☆
富士山麓では家康と楽しく馬を駆け比べしてたのに~
家康を安土城に招待してもてなしたのに~
楽しい饗応は光秀のせいで台無しになったし
自分に明確な恨みを抱いている家康とは言い争うし
​でも、 「俺を殺しに来るのを待っている」 と強烈な捻じれて歪んだ愛の告白​
     ☆
小さい頃から織田家の嫡男として厳しく指南され
お父さんからも 「誰よりも強く、賢くなれ」「おぬしの周りはすべて敵ぞ」
「身内も家臣も誰も信じるな。信じられるのは己一人」
藤岡弘、父さんに言われたら、怖くて骨身に染みるよなぁ
     ☆
秀吉も、信長がいなくなったらいいのにな~と思ってて
殺るのは家康だと思っているようです
で、家康が殺ったら、家康を殺って天下を取る、と
信長自身には怖くて手が出せないから、
信長を殺った誰かなら殺れるって、
家臣全員が思っていそうなのが、織田の一番怖いところだ
<家康>
「信長を殺す」
「天下を取る」
家臣たちの前で宣言して、家臣も賛成
​「安土ではやらん、京に移るはず」​
半蔵と伊賀の忍びをもう京に忍ばせて、準備万端
本能寺前で半蔵が乞食に扮して見張り
茶屋四郎次郎の屋敷もすぐ近く
配下の将も中国地方や北国に戦いに行っていて
明智光秀以外の有力武将はいない
だから、本能寺で討つつもりかぁ
同じことを明智光秀も考えていたとは思わなかった
「異論反論、一切認めん」
「従えぬ者は、この場で斬る」
「誰の指図も受けぬ、誰にもわしの大切な者を奪わせはせぬ」
うん、家康の信長への恨みは理解可能
家族を(間接的にだけど)殺されたら、一生かけても恨みを晴らすよな
     ☆
安土城に来て、饗応を受けてる家康
鯉料理を食べようとして、口に運んでは止めること数回
光秀に促されて、口に入れようとしたけど手が震えてて
​「臭うなら止めておけ、中ったら一大事じゃ」​
その後、光秀をボコる信長を、興味なさげに見もしない
詫びを入れに来た光秀から、信長が二人きりで話をしたいとの伝言を受けて
一人で安土城に行き、酌をしつつ
​「本当に臭ったか」​
「明智殿の御処分はほどほどに」
「上様は厳しすぎます」
「お前は甘すぎる」
「お前の家臣はお前を友垣のように扱う」
「甘く見られれば、足元を掬われる」
「それならそれでしょうがない」
「かつて古い家臣に言われました、信じなければ信じてもらえない。
それで裏切られればそれまでの器だったのだと」
​「あなたは一人で何でもおできになる。乱世を治めるために天が遣わした人かもしれませぬ」​
ちゃんとここで、超人信長の異形っぷりを褒めて置いて
「しかし、私は違います。一人では何もできぬ」
「生き延びて来られたのは、周りの助けがあった故」
「京に入られるのでしょう?一足先に行って待っています」
「穏やかになった京を上様と堪能しとぅございます」
なーんか、ピリピリしてる信長を宥める家康の方が上じゃん
何この、嵐の夜に的な関係性www
​「京で待ち伏せして、俺を討つつもりか?」​
​家康の平坦な表情で 「図星」 と見抜いてからの​
​「止めておけ、お前には無理だ」​
「白兎」
「腹の内を見せなくなったな」
久々の「白兎」呼び、頂きました!!!!
からの~
耳元で
「謝って欲しいか?あ?」
「妻と子供を殺して済まなかったと、謝って欲しいか?」
と言って
​「謝らんぞ、くだらん」​
あーーーーー素直になれない最強攻めさまでい続ける信長さま
家康を挑発して、怒らせて、対抗させて、
​「人を殺めると言うことは、その痛み、苦しみ、恨みをすべてこの身に受け止めるということだ」​
信長公も決して平気で殺してるわけじゃないし、常に恐れてるってことかぁ
「この報いは必ず受ける」
「俺は誰かに殺される」
「誰よりも無惨にな」
「だが、俺はその覚悟ができている。お前はどうじゃ」
その決意を持って、戦いに赴き、たくさんの人を殺してる信長の背中を見て
何を思ってるんだろう
信長公が日本を統一するために描いた計画を、結果的に家康が受け継いだのは
​「憎み、恨んでもいい。だから俺の側で俺を支えろ」​
だからか~
信長公の覚悟と決意を聞いて、泣いてるじゃん、家康
信長公とは違う世の治め方かぁ
「弱き兎は狼を食らうんじゃ」 と宣戦布告したら​
「ならやればいい」
「本当にお前が俺の代わりをやる覚悟があるなら、俺を討て。待っててやるさ」
ちょ!!!!
俺を殺すのはお前だ的な!
セリフ回し一つ一つが、あれとかこれとかそれとかの同人誌で読んだアレなんですけど!
<明智光秀>
家康が安土城に来た時の饗応係だったっけ
「かようなものの用意も」
「密かに徳川殿の料理に入れることも」
おま!!!!
そういう汚いことするから、直ぐに殺られるんだよ!
しかも、農民の竹槍で!
本能寺に行ってなかったくせに!
信長に明確に頼まれていないのに、毒を盛った!?
その言い訳として
「徳川殿は高貴な料理に慣れておられない」
あーーーーー
信長は家康が好きなんだよ!
俺の白兎なんだよ!
そんな可愛い白兎を馬鹿にしたら駄目!
なのに
「私は万全の支度を」
「私は何の細工も!私は上様のお言いつけ通り」
あーーーーーこれで、光秀は信長に足蹴にされて、ボコられて、
挙句が
「三河のクソが」
なのに、家康に謝罪に行かされる屈辱
「お気になさいますな」 と家康に言われて​
「上様はしくじりを決してお許しにならない」
「私はもう終わりました」
終わったから、自暴自棄で本能寺?
それともワンチャン狙っての本能寺?
麒麟……よりこっちの光秀の方が、本能寺への道がよくわかる





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.18 01:00:06
コメント(2) | コメントを書く
[大河ドラマ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: