日本版レコンキスタ宣言   旅立った孫と子孫への私の人生卒業論文

日本版レコンキスタ宣言 旅立った孫と子孫への私の人生卒業論文

2023.12.15
XML
読売オンラインのサイトより

未婚男女の7割「恋人いない」、結婚したい女性は5割切る : 読売新聞 (yomiuri.co.jp)


若者の恋愛・結婚離れが言われるようになって久しいですが、リクルート(本社:東京都千代田区)が運営する「リクルートブライダル総研」が発表した「恋愛・結婚調査2023」でも、この傾向が加速していることがわかりました。「(いずれは)結婚したい」と答えた女性も減り続け、ついに5割を切りました。恋愛や結婚が遠い存在になっていくのには、どんな要因があるのでしょうか。

調査は、リクルートブライダル総研が恋愛・結婚の実態について詳細を把握するため、今年9月、全国の20歳から49歳までの未婚の男女1200人を対象にインターネットで行いました。

全体で「恋人がいる」人の割合は29.7%。「現在恋人がいない(付き合ったことはある)」は36.2%、「現在恋人がいない(付き合ったことがない)」は34.1%で、7割が「恋人がいない」という結果が出ました。

男女別では、男性の39.0%、女性の28.0%が「恋人がいなくて交際経験もない」と回答。どちらも調査を始めた2012年以来、最高の値になりました。

結婚したくない、その理由
また、「(いずれは)結婚したい」と答える人の割合は毎回減り続け、2017年では女性は6割を超えていたのに、今回の調査では5割を切って49.3%に。男性よりも減少幅が目立ちました。

未婚男女の7割「恋人いない」、結婚したい女性は5割切る : 読売新聞

「(今後も)結婚はしたくない」または「どちらとも言えない」と答えた人に、結婚したくない理由を複数回答で聞いたところ、男性は「金銭的に余裕がなくなる」が42.5%で最も多く、次いで「行動や生き方が制限される」(32.5%)、「自由さや気楽さを失いたくない」(20.6%)、「メリットを感じない」(20.0%)、「家族扶養の責任が負担」(19.8%)などとなりました。一方、女性は「行動や生き方が制限される」の40.5%が最多で、「メリットを感じない」(31.6%)、「自由さや気楽さを失いたくない」(29.8%)、「金銭的に余裕がなくなる」(27.7%)、「必要性が感じられない」(27.7%)などが続いています。

男性が金銭や扶養責任の負担を理由に挙げているのに対し、女性は行動や時間の制限、生活スタイルの変化など、理由が多岐にわたりました。

調査では、職場や仕事の状況についても尋ねており、男性の場合は「休暇が取りやすい職場である」、女性の場合は「既婚者が多い職場である」と答えた人ほど、結婚したいと思う人が多いという結果でした。リクルートブライダル総研では「男性は時間的な余裕を作りやすい職場であること、女性はロールモデルがいる職場に自分がいるかどうかが結婚願望に影響しているのでは」と分析しています。

-------------------------私の意見-----------------------------

約39年間、子どもの生活費と学費を稼ぐために私は働いてきた。そりゃ順風満帆ではないが、子どもの寝顔をみて自分を奮い立たせていた。

そして子ども達の結婚、感慨深いものがよぎり、涙が滴り落ちた。金銭的に余裕がなければ、働けばいいことだ。今は深刻な人手不足なのだ。

私は古い人間だから、女房子どもを食べさせるのは男の仕事だと思っている。

なんで彼女や彼氏を作ろうとと思わないの?振られるのがこわく、傷つきたくないの?冗談じゃない人は失恋して成長できるんだよ。異性を好きなるって素晴らしいことなんだよ。

面白いもんで捨てる神ありゃ拾う神もあるんだよ。そりゃ若いうちはいけいけどんどんでいいけど、還暦過ぎて独り身でいていなよ、背中掻いてくれる人もいないんだよ。店員さん以外としゃっべってないとか、老いたら最後は家族しかいないんだよ。

まず片っ端から声かけていくんだよ。ナンパなんだよ!!

このままじゃ日本は滅びるよ!!

奈々ちゃんも独身だからな(汗)

Amazon.co.jp | Legend Gold Party For One 岡田奈々 [DVD] DVD ...


あいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.15 17:20:06
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:未婚男女の7割「恋人いない」、結婚したい女性は5割切る(12/15)  
tckyn3707さんこんばんは!
いつもありがとうございます!!

この調査結果はなかなか深刻ですね。
実は私の周りにも独身男性がたくさんいます。
実家の弟2人と主人の弟1人も独身でもうすぐ50代です。
そして私の友人女性も数人独身で50代の女性もいます。
彼、彼女たちはもう結婚を諦めてしまったようです。

しかし次女の友人20代でも彼氏がいない、一度も出来たことがない若者も多いようです。最近はマッチングアプリなどでトライしている子もいますが、それもなかなか自分に合う人は見つからないようです。このまま結婚しない若者が増えたらいつか日本は滅びてしまうのでしょうか??

我が家の次女には大学の時から4年間付き合っている年上の彼氏がいます。「あと2~3年くらい働いてお金を貯めたら結婚したい」と言っています。次女には常々言うのですが、親はいずれ先に死にます。その後は次女にはもう姉妹はいないし、独りぼっちになるのです。歳を取ってから独りぼっちの老後は寂しいものです。次女はそれを考えるから結婚して家庭を持ちたいと思うようです。しかし、他の友人はそのようなことは考えたことがないのかが不思議で仕方ありません。結局今が恵まれていて幸せだから先のことなど考えないのでしょうか?? (2023.12.15 22:12:24)

Re:未婚男女の7割「恋人いない」、結婚したい女性は5割切る(12/15)  
ひよこ さん
おはようございます

さすがに私はもう結婚なんていいです(笑

いつでも連絡取れる身内がいることは心強いですよ
そういう意味では結婚してよかったです

娘は結婚願望が強かったですが、息子は何考えてるのかわかりません

私たちの世代は結婚したら”自由にできる”時間もお金もなくなるというのは、折り込み済。。
ちょうどこれぐらいから女性も仕事、となってきたので、続けました。

でもこれぐらいから男性が女性の収入を当てにするようにもなりましたよ(笑

子供会をした時に、フルタイムって1割ぐらいしかいなくて、「家を出る口実(出かける口実)があって羨ましい」って言われましたね。

結婚ってネガティブなイメージが女性にはありましたからねぇ。

どうしても、仕事をしてても家事の負担は女性の方が多いですからねぇ。
昔は働くのに旦那さんの許可が必要で、かつ、家事は全部変わりなくすることを条件で出されて、そのうえで”働かせていただく”時代でしたから(大汗)
信じらんねーー
今、旦那存命だったら、私にいぢめられたと思います(コレコレ

娘婿は幸い家事をしてくれるし、息子も18歳から一人暮らしだったんで、一通りできますが、そういや女の子の話は聞いたことないですなぁ。。 (2023.12.16 06:57:00)

Re[1]:未婚男女の7割「恋人いない」、結婚したい女性は5割切る(12/15)  
tckyn3707 さん
さえママ1107さんへ

おはようございます‼️

私の親族はバツチイはいますが、独身はいませんが、スタッフ、お取引先には男女問わず50歳過ぎて独身者がいます。

彼ら彼女らがとても幸せそうには私は思えません。

彼女、彼氏をつくるにはまず自分磨きが必要です。男女問わず自分磨きをしないのかなと、また親に孫を抱かせたいと思わないのかなと。

インフルエンザにかかってしまいました😅

(2023.12.16 09:14:38)

Re[2]:未婚男女の7割「恋人いない」、結婚したい女性は5割切る(12/15)  
tckyn3707 さん
ひよこさんへ

おはようございます‼️

息子さんには孫の顔みたいなと言う方が効果的かと思います。

結婚ではなく、あんたの子ども顔見たいなですね。

我が家は息子達には、裏切らないという揺るぎない自信が結婚しなさいと娘には私のような浮気者を選んじゃ行けないと言いました。

離婚は人生においてハンデしかないからねと言っておりますが、その前にまず結婚しないと離婚もないですから。

日本はどうなってしまうのかなと思います。




(2023.12.16 09:24:08)

Re:未婚男女の7割「恋人いない」、結婚したい女性は5割切る(12/15)  
>なんで彼女や彼氏を作ろうとと思わないの?振られるのがこわく、傷つきたくないの?冗談じゃない人は失恋して成長できるんだよ。異性を好きなるって素晴らしいことなんだよ。

ですよね(涙

最初のうちはデートであんなに楽しそうに、嬉しそうにしていた彼女がなぜデートのお誘い電話に対してあんなにそっけなくなるのか、犬の散歩で忙しいからその日は行けない、てな非情な言葉を吐けるのか?、と自問自答、反省することで男は磨かれていくんですね(号泣

まぁ、私の場合は自己中だったことが最大の問題点だったようです(涙


>面白いもんで捨てる神ありゃ拾う神もあるんだよ。

高校一年の時に好きだった同級生女子が二年のクラス替えで別組になったので、意を決してラブレターを書き送りました。1週間後くらいに返事の手紙が届き「ごめんなさい、貴方の気持ちは嬉しいけれど、私は別の男子に好意を持っているので貴方の気持ちには答えられません」てな主旨の内容ですた(号泣

この結末を二年生女子の一人、小中高と同じ幼馴染の遊び友達女子に喋ったら、クラスの女子の何人かに伝わってしまいますた。

クラスの10数人くらいの男子・女子でどっかの公園か遊園地に遊びに行った際、ある女子から「◯◯◯君、□□さんにラブレター出したら断られたんやろ。□□さんより私の方がずっといい女(コレコレ)やよ。私と付き合わん?」って言われますた。

高校時代の彼女はその女子になりますた。ラブレター送った□□さんとはタイプは全然違うけどかわいい女子だったし・・・。

(2023.12.17 18:57:44)

Re[1]:未婚男女の7割「恋人いない」、結婚したい女性は5割切る(12/15)  
tckyn3707  さん
ケルンコンサートさんへ

おはようございます。38.5度あった熱が36.5度になりました。さすが日本の医療ですね。コロナの時よりきついです。なんせ熱があるから。

高校時代の同級生それも女子とは羨ましい限りです。私の場合札幌から首都圏での勤務になり、高校時代の友人とは疎遠になりました。羽田空港ではったり会った同級生女子に名刺を渡してクラス会あったら連絡してと言ったのですがまた異動になり音信不通です(苦笑)

私の場合同期生ではなく何人かの後輩女子からラブレター貰いましたけど、ご希望には添えませんとの返事でした。もう少し大人だったら二股かけていましたね。高校生でうぶでしたから(笑)

男女に限らず昔の仲間と合うのは楽しいですよね。1月は新年の挨拶回りに旧友とのアポ入れましたんで楽しみです。まだ働いているんですよ、お互いにいつまで働くのかいと(笑) (2023.12.18 07:52:36)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

tckyn3707

tckyn3707

カレンダー

お気に入りブログ

レトロ温泉街そぞろ… New! 細魚*hoso-uo*さん

77回「トニー賞」 New! lavien10さん

YouTube動画 アニメ… New! ケルンコンサートさん

四季咲きのバラが咲… New! カーク船長4761さん

学歴詐称の疑いで小… New! 三代目翔盟さん

ヨンウ(永友)会 - … New! はんらさん

令和6年度洋上セミ… New! machiraku_hokkaidoさん

ピースボート乗船ブ… New! maki5417さん

楽天ブログ投稿でき… New! さえママ1107さん

函館旅行に行ってきた New! 七詩さん


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: