言いたいことが言える自分になる!

2011.01.26
XML
カテゴリ: 言える自分になる
年が明けてすぐ、私はアメリカに行ってきました
春からアメリカに住むことになったので、その下見です。

旅行者ではなく、その土地に住むことを意識すると、
見え方が違ってきます。

私が生まれ育った、この日本とは違う文化であることを感じました。

最も感じたことは、
「何でも受け入れる度量があるなぁ~。」

と感じたのは、実際いろいろな人がいたのを見たことからだと思います。
人種の違う人が、ごく普通に交じり合って住んでいました。
服装も、人それぞれ。
寒いのに半そで半ズボンの少年や、私たちのようにコートを着込んだ人、
パーカーを羽織った人、何でもありです。


先日のコーチング講座に、海外生活17年とおっしゃる方が参加されていました。
私はこれから3年の予定で、長いなぁ~と思っていたら、彼女は17年!
さまざまな経験をされているのでしょうね。

「日本と海外の違いは何ですか?」とお聞きしてみました。

海外では、人と違うことをしなさいと教育される。
オリジナルであることが何よりも大事。
日本はというと、みんなと同じことをできることが大事。
そうなるように、やり方を教えてくれて、その通りにやりなさいと教育される。

なるほど。
対極にありますね。

これが国民性になっているんですね。
アメリカで私が感じた、「何でも受け入れる度量がある」という雰囲気。
その大もとは、この教育にあったんですね。
また、それを受け入れなければ、国が発展しなかった、という歴史的背景もあるでしょうね。


私たち日本人に、「言いたいことを言えない」と感じている人が多いのは、
この国の教育がそうなっていたからではないでしょうか。

今までは、それが日本の良さであり、強さになっていたのでしょう。
でも多様化し、人々が自由に国境を越えて行き来できるようになった今、
弱い部分になってしまっているように感じます。

もっと広い視野で物事を見ることが大事だし、
その広い世界で、自分はこう考える!と堂々と言えるようになることは、
何より大事だと思います。



自分は人と、どう違うのか。
自分のオリジナルは何なのか。


言葉にして語り、言語化しておくことが、大切なんだと思います。



------------------------------------------------------------- 
パーソナルコーチングをご希望の方は、 ここをクリック。






   これからの人生を健康で豊かに暮らしたい方に、知っていると良い情報を書いています。

アラフォー女性に知って欲しい食と心のブログは ここをクリック。
     体の中から健康で美しくなりたいあなたに、役に立つ情報を書いています。

家族の健康を考えるお母さんに読んで欲しいブログは こちらをクリック。














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.01.26 09:38:16
コメント(0) | コメントを書く
[言える自分になる] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

バックナンバー

2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2024.12

プロフィール

kyoko nature

kyoko nature


© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: