獺 祭

獺 祭

PR

プロフィール

てんてん(´・ω・`)

てんてん(´・ω・`)

カレンダー

コメント新着

てんてん(´・ω・`) @ 春吉さん お悔やみのお言葉、おそれ入ります。 右…
☆春吉☆ @ Re:大往生(04/10) お父様の訃報に際し心よりお悔やみ申し上…
てんてん(´・ω・`) @ 春吉さん おめでとうをありがとうございます😆💕✨ …
☆春吉☆ @ Re:お誕生日です(01/04) お誕生日おめでとうございます! 楽しい1…
てんてん(´・ω・`) @ 春吉さん もーね、Xは心にうつりゆくよしなしごとを…
2012.08.24
XML
カテゴリ: CRPS
前記事の通り、術後一年で無事に肩を卒業できることに相成りました。

で、腕です。
肩よりも問題の、CRPSの腕です。


「左腕はどうですか?」
「痛いですよ、毎日(にっこり)」
「痛いのはどの辺?このあたり(三角筋のあたりを指して)?」
「ぜ ん ぶ で す」
「全部…」
「ねぇ、せんせー。アタシそれ、毎回ここ来るたびに聞かれて、毎回言ってるんですけど(笑)カルテに書いてないんですか?ちゃんと書いといてくださいってば!! 「ひ だ り う で ぜ ん ぶ い た い」 って、赤でちゃんと大きく書いといて!!」
「ははは。全然書いてありませんね(カルテの前の方を見ながら)」
「もーっ!!怒ってる書いてっ!!今すぐ書いてっ!!大きく書いてっ!!」
「いやぁ…で、痛いんですよね?」
「ええ、痛いんです!!毎日痛いの。ずっと痛いの!!それで、これも毎回毎回言ってるんですけども(笑)」
「ははは、ソレも全然書いてないです」(S田~、このヤロー )
「もーっ!!! わ け わ か ん な い け ど と に か く も の す ご く い た い って、それもちゃんと大きく書いといてっ!!」


所詮、他人の痛みなんてーもんは他人事であると、そういうことよ。


「痛み自体は酷くなってるんですか?」
「うーん…酷くはなってないです。痛みスケールで以前と比べるなら、むしろ今は寛解…と言ってもいい…かも。あーでも、激しく痛むことは痛むんですよねぇ」
「えーと、その痛みが激しくなるのに何かきっかけは?」
「この頃はないです(キリッ)」
「ないんですか」
「ええ、痛くなりたい時に勝手に痛くなるって感じですねぇ。2~3日前の夜も、車運転してる時に、突然手のひらとか指の骨がしめつけられて砕けるかと思うくらいに急に痛くなって、「うわーっ!!いーたーいー!!」って叫んじゃいました。一人で叫びながら夜道を片手運転するって、かなり状況的に笑えるんですけど、でもそのくらい痛くなるのはいきなりです」
「うーん…そうやって痛みが強く出るのは、一日に何回くらい?」
「えーと、痛いのは四六時中常に地味に痛いんですけど、そうやってガーッと痛くなるのは一日に3回くらいですね」
「…3回」
「痛いといえば、7月のアタマから左腕から胸にかけて痛むんです。胸は乳腺症かと思って外科に行ったんですけど、乳腺ではなくて腕から胸の筋肉の痛みのようだからって整外にまわされまして。結局よくわかんないから様子見て、ってことになってるんですけど、腕と一緒に胸が今も痛いんですよねぇ…」
「う~ん?2ヶ月近く…?筋肉痛がそんなに長く続くわけないからなぁ…薬はどんなですか?トラムセットは副作用があるんですよね?」
「ええ、あんまり効いてる感がない上に副作用が長くあとを引きずっちゃうので、好きとか嫌いとかを言っていいのなら、好きじゃないです。でも痛いから仕方なく飲んでます」
「痺れもあるんですよね…うーん。とにかく痛みを何とかしたいですよね。漢方、飲んでみます?」
「…たとえば?」
「えーと…(パソで漢方薬を呼び出しながら)整外で痛くて出す漢方と言ったら、こんなところですが…」

といって出てきたのは20種類くらい。
婦人科とか乳腺外科で飲んでたこともある漢方の名もちらほら。

「漢方…は、去年手術した後、乳腺症になって2ヶ月くらい加味逍遥散(カミショウヨウサン)と桂枝茯苓丸(ケイシブクリョウガン)飲んでたんですけれど、それを飲まなくなってから腕の痛みがぐわーっと酷くなってきたので、もしかするとその時漢方が効いてたのかなーって、そう思うことはあるんですよねぇ」
「ああ。じゃぁ効くかもしれませんよ。試してみます?」
「漢方なら副作用もあんまりひどくないので、飲みたいです。でも、何を?」
「うーん…葛根湯でもいいんですけど…とりあえず、痺れがあるなら牛車腎気丸(ゴシャジンキガン)かなぁ?お試しで2週間飲んでみます?あ、でもそうすると次の診察があわないか…」

S田くんの外来は第2,4金曜午前なんだよね。
2週間後というと9月の第1金曜日になってしまうというわけで…


「あー…先生は今、こちらの病院にはいらっしゃらないんですよね?」
「ええ、I医療センターの方にいて、こっちは金曜日しか来てません。それも手術と交互なんで、外来は第2、第4なんですよ…。こっちじゃなくて、Iセンターの方に来てくださってもいいんですが…」
「むこう、すいてます?」←
「ええ、ここよりは。あ、でも診察は火曜日の午後か水曜の午前中なんですが、来られますか?」
「え!?火曜日の午後!?ちょ…アタシ、ここの金曜午前中よりもずっとその方がうれしいんですけどっハート
「ああ、じゃぁむこうに来てもらえますか?」
「はい!!ぃよろこんでっ!!(居酒屋?)」


ということで、肩の卒業を機に病院をかえることにいたしましたよ。
肩卒業後に腕のCRPSを誰が診てくれるのかってのが一番心配だったので、継続してS田先生に診てもらえるってのがなによりうれしいわ。
これで担当変わったら、また一から説明しなおさないといけんもんね(S田君に毎回痛いのと痛む場所を説明するのは、一から説明するのと大して変わらんような気もするけどな、笑)


そんな感じで、今日の診察は終わり。
次回は2週間後の火曜日の午後、I医療センターへS田先生に会いに行くよハート
今日の診察も延々15分くらいお話ししていたような気が…
待合のおじさま、大変お待たせしてしまって失礼いたしました。

でもってコレがお試しでのむことになった 牛車腎気丸 です。
ツムラの107番です。

痺れに効くらしいよ。

tsu0107.jpg

ネットで知り合ったCRPSの人にちょっと聞いてみたんだけど、漢方飲んでる人ってそんなにいなくって(5~6人しかいない)、オマケにみんながみんな同じ漢方は飲んでいなかった…
体質で同じ症状でも飲む薬が変わってくるのが漢方だから、そんなにかぶるものでもないんだろうけど、それにしても見事にかぶってませんでした。あと、2種類合わせ飲むのがスタンダードって感じ。
あたしはこれからどうなるんだろうか???

まーさーに、チャレンジテストって感じだわ。はっはっは。

気長にやろ。S田先生、これからもよろしくお願いします(ぺこり)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.08.26 13:44:00
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: