シニア夫婦のゆる〜いブログ

シニア夫婦のゆる〜いブログ

2016.04.27
XML
カテゴリ: ハワイ
26日目です
昨日よりさらに
雲ひとつない晴天
PSX_20160426_174235.jpg
ともかく早朝から暑い! びっくり
ただし湿度は低く
日陰は涼しい スマイル
ハワイならではです
DSC01904 (1).jpg
「Waikiki Banyan Tower1」の屋上
上方に白く丸いものが・・
DSC01901.jpg
お月様でした・・ びっくり zoom
今日は
ハワイ大学マノア校に行きます
別に知り合いがいるわけでは
ないのですが
3回目です
THE BUS 13番で
Waikiki Banyanの近くの
バス停から16ストップ
20分程度
PSX_20160426_160130.jpg
正直広すぎて
どこが正門かわかりません・・
なんとなく
ソレっぽい所をパチリ
PSX_20160426_160146.jpg
近くにあった「3人の像」
「Chance Meeting」(出会い)
PSX_20160426_160257.jpg
いつもたどり着く
学食とショップ
多くの学生が・・
日本人の若い人たちにも
よく出会いました・・
「勉強しろよ!」
by 両親代理 
PSX_20160426_160350.jpg
校内に・・ 
ミニ・ファーマーズ・マーケット
ママはレモンとタンジェリンを買いました
PSX_20160426_160220.jpg
文房具・衣料品中心のショップですが
iPhoneでお馴染みの
appleキャンパス店が入っています
PSX_20160426_160236.jpg
ありました! 大笑い
デザインは変わっていたけど・・
前回ロングステイ時に
ママが土産用に買った
1ドル エコバッグ
息子たちに
配っただけなので
我が家では
在庫となっています 大笑い
個人的には
コレを見たくて来ました
「もう買わない!」・・そうです 大笑い
PSX_20160426_160110.jpg
なんと校内にフードトラックも・・ びっくり
「常滑(TOKONAME)寿司 EXPRESS」
だそうです・・
お腹も空いてきたので
ママが旅行誌で見つけた
芸能人もよく行く・・本当か・・
中華レストラン「KIRiN」へ Go!
マノア校の近くと書かれていましたが
約1km 離れていました しょんぼり
ハワイでは
「1km は近い」です ウィンク
歩きましょう!
PSX_20160426_160028.jpg
PSX_20160426_160527.jpg
PSX_20160426_160549.jpg
チャイナタウンでも見かけた
大きな胡麻団子 びっくり
飲茶を8皿頼みましたが
全て美味しかった! ぺろり
しかもリーズナブル! ぽっ
行列の出来るチャイナタウンの店
( 15日目 )の
何倍も美味しかった! ぺろり
➡︎これはママ+私の「個人的感想」です
レストラン「KIRIN」の
斜め前の公園にあった鳥居
PSX_20160426_160203.jpg
こちら側は「HAWAII HONOLULU」
反対側は「厳島」
広島商工会議所から
ホノルル日本商工会へ 
友情の証で贈られたそうです スマイル
そして
レストラン「KIRIN」の隣は・・
PSX_20160426_161123.jpg
ハワイの「日本カルチャーセンター」
この後
3度目の「レナーズ」 ぺろり
マラサダを食べながら・・
Go Home
夕方
快晴の日は美しい・・
LRG_DSC01975.jpg
SUNSET びっくり
Go Home
この後は
「ゆる〜く 」ないので
読み飛ばして頂いて結構です・・ スマイル
昨日途中まで書いた
大型家電量販店
「ベスト・バイ」(Best Buy) 
の続きです・・
私が「ベスト・バイ」で買ったもの
それは
「pebble」社のスマートウオッチです
「apple」社ではありません・・
「既にスマートウオッチは
持っているだろう!」
と言われると弱いのですが・・
趣味の世界です・・
「pebble」社の製品は
日本では 売られていません
(日本語化されてません)
「amazon」で輸入品は買えるようです
「pebble」社は
インターネットで資金を募り
約150000人から約30億円を集め
スタートしたベンチャー企業です
他のスマートウオッチとは
差別化されており
「反射型液晶」を使っており
小型化されています
LRG_DSC01966.jpg
(左)ファーウエイ社製
以前から使っているもの
(右)pebble社製 
お分かりでしょうか・・
直射日光の下に置いています
ファーウエイ社製は液晶が見えません
スマホやデジカメをお使いの方は
分かると思います
直射日光の下では液晶は見えません
pebble社製は反射型液晶なので
明るければ明るいほど良く見えます
しかも省エネです
(反射型液晶は
ゲームボーイでも使われました)
もちろん「apple」社製ほど
完成度は高くはありません・・
新しい技術や製品化に挑戦している会社が
好きなのです
それだけの話なのに長々と書きました・・
価格は150ドルでした
「amazon」の輸入品は
27000円と出ていました
日本で買うよりも安かったので
ママからも OKが出ました・・ ぽっ
ネットでニュースを見ていると
「pebble」社 ・・ 厳しそうです・・
頑張れ! 大笑い
26日目終了!ウィンク
​ーーーーーーー【 ハワイ 】ーーーーーーー
「ハワイ・ロングステイ 4th」 上向き矢印
(9/11/2018 ~ 9/24/2018)​​
(12/2/2016 〜 12/21/2016)
(4/1/2016 〜 5/2/2016) 
〜 ダイジェスト版 〜 
​(12/11/2016 〜 1/9/2015) 
ーーーーーーー【 パリ 】ーーーーーーー
「パリ・プチロングステイ 2nd」 上向き矢印
(9/12/2017 〜 9/25/2017)​
 〜 ダイジェスト版 〜
​(6/9/2015 〜 6/23/2015) 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[インスタグラム]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.13 12:55:14


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: