花見友紀の「鉄道のある日常」

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

Nov , 2024
Oct , 2024
Sep , 2024
Aug , 2024
Jul , 2024
Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

サイド自由欄

鉄道模型・鉄道グッズリンク

鉄道関連書籍リンク

時刻表最新号

JTB時刻表



JR時刻表



鉄道雑誌最新号

鉄道ファン



鉄道ジャーナル



鉄道ピクトリアル



鉄道ダイヤ情報



Rail Magazine



RM MODELS



j train



とれいん



鉄道模型趣味



N



旅と鉄道



楽天トラベルで旅に出よう

コメント新着

花見 友紀 @ Re[1]:お台場開催の鉄道フェスティバルへ(10/13) Tabitotetsukitiさんへ Tabitotetsukitiさ…
Tabitotetsukiti @ Re:お台場開催の鉄道フェスティバルへ(10/13) こんばんは🌇 私は今日行ってきました。 D…
花見 友紀 @ Re[1]:2024東北旅 E657系「ひたち」に乗る(09/20) Tabitotetsukitiさんへ ありがとうござい…
Tabitotetsukiti @ Re:2024東北旅 E657系「ひたち」に乗る(09/20) こんにちは😃 以前は原ノ町駅の駅弁目当て…
Tabitotetsukiti @ Re:2024東北旅 仙台市交通局3000系の試運転に遭遇!!(09/18) こんにちは😃 貴重な経験をされましたね!…
Jan 29, 2017
XML
テーマ: 鉄道(23070)
カテゴリ: 鉄道日記
Tokyo Metro 1000 Series 1139F set

29日、去る1月17日より営業運転を開始した東京メトロ1000系の特別仕様車、1139Fに乗った。

東京メトロ1000系は2012(平成24)年にデビューした銀座線用の車両。

2組ある車軸のうち1軸にだけモーターを取り付け、モーターのない車軸の角度がカーヴの半径(R)に合わせて曲がりやすいように変わる操舵機構を採用した台車、消費電力が少ない永久磁石同期(PMS)モーター、LED車内照明・前照灯等の最新技術を導入した反面、銀座線の初代車両で、1927(昭和2)年の上野駅~浅草駅間開業時から1968(昭和43)年まで活躍した東京地下鉄道1000形に似せた黄色と茶色に銀座線のラインカラーである山吹色・白色・紺色のラインが入ったラッピングを纏った新しさと懐かしさが入り交じった車両である。

これらの要素が評価され、2013(平成25)年に帝都高速度交通営団(営団地下鉄)・東京メトロの車両として初めてブルーリボン賞を受賞した。

1000系の最終増備車である1139Fと1140Fの2本は、性能面ではそれまでの車両(1101F~1138F)と同様であるが、外観・内装をより東京地下鉄道1000形のそれを模した特別仕様車である。

既存の編成 との違いは、外観では、側面のラインを廃止し、前面の前照灯がそれまでの2灯から東京地下鉄道1000形と同じ1灯に変わった点が大きな特徴。

内装では、木目調の化粧板を基調に緑色のモケットの座席、真鍮色の手すり、リコ式つり革(普段は荷棚に寄っており、乗客が手前へ引っ張って握る金属製のつり革)を模した雨粒形の持ち手のつり革、予備灯(1139F・1140Fではイベント列車として運行される時に使用。東京地下鉄道1000形ではポイント通過時等台車の集電装置(コンタクトシュー)が線路脇に設置された電気の流れているサードレールに当たっていない時に消灯する車内照明に代わって点灯した。東京メトロ1000系は集電装置がサードレールに当たっていない時には予備電源を使用するため普段は使用しない。)、東京地下鉄道1000形製造当時(1927(昭和2)年)のものを再現したメーカーと製造年次を示すプレート等、東京地下鉄道1000形の雰囲気を蘇らせている。

僕は銀座線の数少ない撮影ポイントの1つ、渋谷駅の降車ホームでカメラを構え、1139Fが来るのを待った。

撮影後、一度改札口を抜けて反対側の乗車ホームへと回り、上野検車区渋谷分室から折り返してきた1139Fの浅草行き列車に乗る。

木目調の化粧板の車内は独特の温もりを醸し出している。Tokyo Metro ビジョンと両開きのドアから平成の東京メトロ1000系だと判別できるが、1139Fに乗った瞬間、昭和初期にタイムスリップしたかのような気持ちになれた。

僕は終点・浅草駅まで乗車し、そのまま再び渋谷駅まで折り返した。

2017(平成29)年12月30日、銀座線は上野駅~浅草駅間の開業から90周年を迎える。僕としては、同日に1139Fもしくは1140Fを使用した記念の臨時列車を運行してほしいところである。


On 29th, I travelled with and photographed Tokyo Metro 1000 Series 1139F set, which is a special design car resembling to old 1000 Series, the first generation one on Ginza Line.

Tokyo Metro 1000 Series debuted in 2012, introducing new technologies, such as bogies consisting of a motored fixed axle and a non-motored steerable axle, permanent magnetic synchronous motor, LED headlights and interior lights. On the other hand, its body colour was based on that of old 1000 Series, yellow and brown, on which three-coloured (orange, white, and navy blue) line is drawn.

Evaluated in terms of these elements, 1000 Series won Blue Ribbon Prize in 2013, which was first time among cars of Teito Rapid Transit Authority and Tokyo Metro.

The last-made two sets, 1139F and 1140F, are designed as the special car to recreate the atmosphere of old 1000 Series more than the existing ones .

Of its exterior, the number of headlight becomes one from two and the line on the side is eliminated.

Of its interior, woodtone wall panel, green-coloured seatings, brass-coloured grab handle, raindrop-shaped hanging strap designed in the image of old pivoted grab handles, and auxiliary lamps, which is for event use to copy the ones that old 1000 Series equipped lighted up when its interior got black out because its contact shoes of its bogies untouched third rail for electric supply, such as when the train switched.

I waited for 1139F set coming at Shibuya Station, which is known as a rare photo spot on Ginza Line.

Soon after photographing, I moved to opposite platform because the one where I photographed was arrival only.

As I got on, I felt the characteristic atmosphere of its interior as if I was in 1920s or 1930s, the first ten years of Showa Period in Japan.

I travelled one round trip on all line, between Shibuya Station and Asakusa Station.

In 2017, Ginza Line marks its 90th anniversary since open of its first section between Ueno Station and Asakusa Station. I wish a special train to celebrate the 90th anniversary by 1139F or 1140F set between the first-opening section would operate on December 30th, its opening day.


Tokyo Metro 1000 Series 1139F set
渋谷駅に停車中の1139F 1139F set stopping at Shibuya Station

Interior of Tokyo Metro 1000 Series 1139F set
1139Fの内装 Interior of 1139F set

A plate showing built year and factory in Tokyo Metro 1000 Series 1139F set
製造年次・製造メーカーを示すプレート A plate showing built year and factory

Seating of Tokyo Metro 1000 Series 1139F set
1139Fの座席 Seating of 1139F set


1139Fの荷棚とつり革 luggage rack and hanging strap of 1139F


東京地下鉄道1000形のリコ式つり革をイメージした1139Fのつり革 hanging strap of 1139F designed in the image of pivoted grab handles


渋谷駅へ入線する1139Fを渋谷ヒカリエから臨む 1139F set arriving at Shibuya Station from Shibuya Hikarie





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jul 15, 2017 05:56:16 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: