I'll be there for you!!! 

I'll be there for you!!! 

2005.07.05
XML



テーマって悩みませんか?
※ならテーマをイチイチ選ぶな!
っていう突っ込みはしないでね^^;

私はいつもテーマを選ぶのに
とても時間がかかっている・・・。



と毎度前置きが長くてすみませんm(__)m





さてさて本日のタイトル
そのまんま
なんですが・・・



海外に住んでいる人からすると
日本のカタカナって難しいのかな~
と思った出来事を少し(笑)



まず私自身カタカナって微妙だ~って思います。


例えば
バイオリン なのか
ヴァイオリン なのか

とか(苦笑)

あと動物も
カタカナで イヌ なのか
ひらがなで いぬ なのか

とか(苦笑)




動物名って
百科事典?とかにはカタカナ表記なんだよね?

えっ?!
違う??

すみません・・・。
小耳に挟んだくらいで
本当のところは分かりませんが・・・。




まぁ日本人からして見たら
バイオリンでもヴァイオリンでも
イヌでもいぬでも
そんなもんどっちでも気にするな!
ってところなんだろうけど(*^_^*)







私の友達二人を例に挙げてみますね。




まずはオンニ

趣味などの会話で・・・。




オンニ
最近は こるぷ

とここで発言が突然止まった。





その後で

最近は GOLF を習っています。


と言い直し(入力し直し)たんです。






私たち日本人からしてみると
GOLFって英語からそのまま書くにしても
ゴルフになりますよね?!




ただ
韓国では語頭に来た語は濁らないので
オンニはゴルフと書けなかったんだろうと思います。





ちょいと余談ですが


そうすると
ハングルを使って名前を書こうと思うと・・・

例えば
後藤さんは ことう さん
道明寺は とうみょうじ
になってしまうわけで・・・


逆に言いにくい感じがするけど
それは日本名だからなんだろうなぁ・・・。





それに韓国で語中で濁るのは発音のし易さからくるから
べつに だろうと だろうと
大きな問題ではないみたい?
語中での発音も微妙とか?!
大体濁点とかの観念があまりないのかも?!

これは表記の上での区別がないってことの意味ですが
これに対してご意見・ご指摘のある方
書き込みお願いします。
※お手柔らかに(>_<)






話を戻すと・・・

その時私がもう一つ疑問に思ったのは


なぜ
になったのだろう?

ってことでした(苦笑)



早速辞書を使ってみました♪


そしたらハングル表記では
こるぷ
だったんですねぇ。
※想像通りだよ!
って突っ込みは受け付けません(-_-;)



もう一つ

オーストラリア
オストラリア になる。


そう長音の観念もないらしい??
こちらも
表記の上での区別がないってことです。



やっぱり外来語(この場合英語ですが)って
国によって表記が違うから
それをその国の文字で表すのって
難しいんだな~って改めて思いました。










次にSteve



彼は最初の自己紹介で


わたしの なまえは  ステイブ  です。

カナダ モンテレアゥ に すんでいます。



とありました。





普通に表記するなら

スティーブ

なんだけど

まぁこれは分かるからいいよね(笑)


次の モンテレアゥ ・・・


こちらは
プロフィールを確認してなかったら
私分からなかったかもしれない(-_-;)







もう一つ


マイル


のマイル・・・。





こちらは本当に暫く分からなかったんです。
「てにおは」が間違ってたから
余計に混乱したんだと思うけど



最初はスマイルのことかと思ってて^^;
※知り合ったサイトがメール送る前の段階で
スマイルを送ったり返したりするとこだったから・・・




でも良~~く考えたら
メール のことだって分かりました!






それで思った。
Steveは日本のカタカナ表記が
聞こえたように書くってことを知らないいため


英語の文字を
ローマ字読みに一度変換して
カタカナに直してたんだなって。



MONTREAL → モンテレアゥ
※ここでなぜ最後がゥになったのかは
未だに私も疑問だが・・・。

MAIL → マイル



でしょ?!




でも私は混乱するの~~(T_T)




日本では共通にモントリオールって表記するよね?!
だってモントリオールって入力して変換押すと
Montrealも出てくるもん。



日本人には普通のことでも
Steveには当然難しいことなんだろうなぁ・・・。
ってしみじみ思っちゃいました。




でもさぁ

ギリシャなのかギリシアなのか
イタリアなのかイタリヤなのか


って考えたことみなさんもありますよね?!
それくらいカタカナって微妙。
考え出したら私も分からなくなる。


でもアホな私はどっちも試しました。
PCで両方入力して
両方変換されました。

Greece と Italy






こんな中途半端ではいけないのでしょうが・・・。
毎度のことですが
ここで逃げます(゜o゜)



夜も明けてきてしまったので
今日はこの辺で!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.09.03 23:42:19
[外国語(言語に関して)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

☆リエコ☆ @ 那美さん♪ 初めまして(*^_^*) コメントありがとう…
那美@ dreamcometrueほしい どうも!初めまして那美です。ヨロシク。d…
那美@ Re:Hey!Say!JUMP 『Dream Come True』(05/22) あたしもcd メチャクチャほしいです!
ぴすけっと @ 元気出して! 余裕がなくなってないかい? 誰でもそう…
bel4055 @ Re:昨日から夏休み♪(07/20) 私もさぁ、暑くてずっとダラダラよ(大汗…
bel4055 @ Re:敗れたーー!!(07/20) 残念・・・T_T。 あっちに先に書いちゃっ…
真子@ コメントありがとうございます。 お久しぶりです。 コメント…しばらく返せ…
☆リエコ☆ @ belさん♪ bel4055さん そういえばbelさんとこは…
☆リエコ☆ @ belさん♪ bel4055さん さっきメール送りました(…
bel4055 @ Re:魔王 (追記)(07/04) なに!?なに!?なにぃ~~~!!?? …

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: