レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

横山秀夫サスペンス … New! はまゆう315さん

【虎に翼】第10週(6/… New! ショコラ425さん

虎に吉納翼? New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2023年10月12日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容
塾講師の潮ゆくえ(多部未華子)は、幼い頃から2人組をつくるのが苦手だが、
唯一、学生時代から心を許せる男友達の赤田鼓太郎(仲野太賀)がいた。
いつものように、ふたりカラオケ。そんなある日、赤田から結婚を知らされる。
だが数日後、突然、赤田から別れを切り出される。
結婚相手が、ゆくえが女性だということを快く思っていないと。

出版社勤務の春木椿(松下洸平)は結婚を間近に控えていた。
ある日、美容師の深雪夜々(今田美桜)にカットしてもらうが、
“また”と言われ、椿は困惑する。
そんなある日、椿は、恋人から。。。

コンビニ店員の佐藤紅葉(神尾楓珠)はイラストレーターの夢を抱いていた

敬称略


脚本、生方美久さん

演出、高野舞さん


。。。。某ドラマのスタッフが。。。っていう、

よくやる手法のドラマである。

ま、雰囲気は、“そのまんま”ですね。

実際、セリフも、作ってる感が強いけど。

これが“作風”なので、仕方ある舞。


ただ、ちょっと、気になったのは

わざわざ“クアトロ主演”にしていることだ。

別に、何人で物語を紡ごうが、それは、どうでも良い。。

ただ“同じようなキャラ”を交錯させて、物語を作るのも良いのだけど。

結果的に、物語の全体が同じようなキャラにより作られているため。

本来際立つべき4人が際立っていないんだよね。

簡単に言うと、際立たせるための“その他”である脇役が少なすぎるため、

主演が際立っておらず。

言ってみれば、

特殊能力を持った登場人物が集まって物語を紡ぐ“漫画”“アニメ”を

見ているような感覚だ。

これが特殊能力なら、違いがあるから、まだ理解出来るけど。

。。。。これ。。。これで良いのかな?

あ、、ちなみに

今作を見ていて思ったのは、他局の《初恋の悪魔》《獣になれない私たち》かな

雰囲気は、当然。。。アレだけど。



最後に。

これ、、、、どのあたりを“成功”にするつもりなんだろう。。。。

話の内容よりも、それが気になってしまった。

そもそも

同局の今期のドラマって“複数主演”ばかりなんだよね。

前期の“群像劇”で、明らかに大失敗したというのに。

結局、“複数主演”も、“群像劇”の一種だから、

これ。。。。

違いがあるとすれば、俳優のキャリアくらい。

もちろん、重要だけど。

でも、キャリアと、ドラマの面白さがリンクしているわけでも無いし。

。。。。。どのあたりを狙ってるんだろ。。。。

TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-8302.html






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年10月12日 23時43分14秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: