レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

横山秀夫サスペンス … New! はまゆう315さん

【虎に翼】第10週(6/… New! ショコラ425さん

虎に吉納翼? New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2023年10月27日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容
レストラン“K”で働くため東京に来た岳(高橋文哉)
海(志尊淳)から住むところを用意したと、海のマンションで居候することに。
一方で“K”のルールで、新人が賄いを作り、1ヶ月以内に
スタッフ全員から合格点をもらわなければクビというルールがあったが。
海は、1週間を期限にするとルール変更を岳に告げる。

早速、厨房で働き始めた岳だが、あまりの回転の速さについて行くことが出来ず。
洗い物さえ間に合わず。賄いを作ることさえ出来なかった。
そのうえ、名前さえ教えてもらえなかった。
「才能があるって聞いてたのに、それ以前の問題だったみたいね」
蘭菜(小芝風花)の言葉が突き刺さり。。。。

そんななか、マンションの掃除に来ていた寧々(宮澤エマ)の
「厨房は戦場。誰でも疲れます」
と言う言葉で、あることを思いつくが。。。。

敬称略



脚本、渡辺雄介さん

演出、石井康晴さん



魚見さんの役割が、全く分からなかったが。

なるほど。。。そういうことね。

気になったのは、そこくらい。


エピソード自体は、

ようやく働き始めたハズなのに。無茶なルールに困惑する主人公。

基本的にサクセスモノだろうから、

目の前の壁を乗り越えていくという、そのひとつめですね。

才能を描かなければならないし。

登場人物のキャラも描かなければならないし。

前回とは違って、描くコトが多い今回であるが。

かなり丁寧に描かれていたし、

味というドラマで表現が難しいモノを、シッカリ表現していて。

そして、ドラマチックに見せて魅せてきた。

なかなか面白かったと思います。


ただし、気になるのは“未来”

確かに“気になる”で、視聴の継続は出来るんだけど。

これ、いったい、どの時点で、“未来”いや。。。“現在”に?

前期の《トリリオンゲーム》もだったけど。

こういう手法がダメと言うつもりは無いし、作戦は認めるけど。

前回だけで十分だったのでは?

今後も、こんな感じで小出しにするのか?

ギャップが大きすぎて、期待に繋がりにくいような気がするのだが。。。。。

ま、いいや。



TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-8332.html






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年10月27日 22時55分00秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: