レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ちょっといい姉妹 第… New! はまゆう315さん

植田と小幡が吠える夜 New! 虎党団塊ジュニアさん

その2) 白鳥監督の… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

今日は参ったよ💦 俵のねずみさん

家庭裁判所>『虎に… ひじゅにさん

【虎に翼】第12週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2024年02月17日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容
クリスマスが近づく中、
意識が戻らない娘ひとみ(大後寿々花)に声をかける佐古寛子(筒井真理子)
その声かけは、10年に及んでいた。
“目を覚ましますよね”と尋ねられた辺見(岸井ゆきの)は、困惑する。
話を聞いた先輩の赤根(内田慈)は。。。。

そんな佐古親子の姿が、気に食わない池尻(木野花)は、暴言をはく。
赤根や、辺見が、上手く対処していた。

敬称略


脚本、安達奈緒子さん

演出、笠浦友愛さん


先ず、どうでも良いコトを書いておく。でも意外と重要。

基本的に、今作というか、原作にはパターンがある。

いや、どう言ったら良いかなぁ。。。ネタは同じだ。

だって“死”が関わるネタだからね。そう同じ。

で、最新版の原作のネタ、エピソードが、個人的に、かなり頭に残っていて。

詳細は書かないが、

ある意味、看護師モノとしてのベタなネタではあるのだが、

この“ドラマ版”に感じていた違和感というか、妙な印象が払拭された感じ。

実は、ずっと今作に引っかかっていたんですよね。

だって、“連ドラ”だから、“出来ること”があるハズなのに。

一気に“通常営業”のような状態になったから。

“ドラマ”だから“何か”出来たのでは?と、

初回から、引っかかっていたのである。

ま、原作が。。。。も理解しているし。

今作の状態でも、不満があるわけでも無いんだけどね。

でも、挑戦してほしかったなぁ。。。と。思うわけである。

もちろん、原作者さんと上手くすりあわせた上で。。。ですが。

と言っても。。。全4話だから、無理な話かなぁ。。。。とは思いますが。



そのあたりは、ともかく。


ほんと、上手い重ね方だよねぇ。

それぞれのカタチが微妙に違うのが、ほんと秀逸。

親子という部分だけでなく。死そして生まで描いているし。


でもね。個人的には、

ラストのネタは、“やらない”という選択肢があったのでは?

とは思いますが。

だって、全4話だし。

重すぎるからね。。。。。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年02月17日 22時50分32秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: