PR

プロフィール

徳虎

徳虎

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(6)

栄光への軌跡 24

(65)

キャンプ・オープン戦 24

(10)

エンジョイストーブリーグ 23-24

(2)

栄光への軌跡 23

(157)

キャンプ・オープン戦 23

(8)

エンジョイ ストーブリーグ 22-23

(4)

栄光への軌跡 22

(154)

キャンプ・オープン戦 22

(8)

エンジョイ ストーブリーグ 21-22

(11)

栄光への軌跡 21

(148)

キャンプ・オープン戦 21

(11)

エンジョイストーブリーグ 20-21

(6)

栄光への軌跡 20

(155)

キャンプ・オープン戦 20

(7)

エンジョイストーブリーグ 19-20

(8)

栄光への軌跡 19

(156)

キャンプ・オープン戦 19

(5)

エンジョイストーブリーグ 18-19

(7)

栄光への軌跡 18

(149)

キャンプ・オープン戦 18

(4)

エンジョイストーブリーグ 17-18

(7)

栄光への軌跡 17

(148)

キャンプ・オープン戦 17

(13)

エンジョイストーブリーグ 16-17

(21)

栄光への軌跡 16

(146)

キャンプ・オープン戦 16

(7)

エンジョイ ストーブリーグ 15-16

(6)

栄光への軌跡 15

(146)

キャンプ・オープン戦 15

(5)

エンジョイ ストーブリーグ 14-15

(9)

栄光への軌跡 14

(157)

キャンプ・オープン戦 14

(18)

栄光への軌跡 13

(145)

キャンプ・オープン戦 13

(18)

エンジョイストーブリーグ 12-13

(7)

栄光への軌跡 12

(144)

キャンプ・オープン戦 12

(19)

エンジョイ ストーブリーグ 11-12

(23)

栄光への軌跡 11

(150)

キャンプ・オープン戦 11

(36)

エンジョイ ストーブリーグ 10-11

(27)

栄光への軌跡 10

(153)

キャンプ・オープン戦 10

(26)

エンジョイ ストーブリーグ 09-10

(41)

栄光への軌跡 09

(145)

野球の日 観戦記 09

(4)

オープン戦 09

(3)

春季キャンプ 09

(12)

エンジョイ ストーブリーグ 08-09

(42)

野球の日 観戦記 08

(8)

WBC・オリンピック

(11)

虎の本

(6)

猛虎 強者列伝

(9)

その他

(4)

コメント新着

徳虎 @ >チビX2 さま いらっしゃいませ〜! うっとおしいオー…
チビX2 @ Re:終わりよければ...(06/18) おはようございます😃 色んなこと、色んな…
徳虎 @ >チビX2 さま いらっしゃいませ〜! 失恋でもされたん…
徳虎 @ >トラコ さま いらっしゃいませ〜! 21才で満塁ホーム…
チビX2 @ Re:無念(06/16) おはようございます😃 長く伸びた髪を夏用…

お気に入りブログ

離合集散(りごうし… New! まさ4867さん

嬉しい活躍! New! とらきーちゃんさん

雨に打たれた負けは… New! 元ちやんさん

大山さんの4号実ら… New! タイガース非公式サイト2代目さん

植田と小幡が吠える夜 New! 虎党団塊ジュニアさん

September 10, 2019
XML
カテゴリ: 栄光への軌跡 19
​​ 阪神の自力CS消滅
​​ 矢野監督 戦う気持ち見せる ​​

 阪神が最下位ヤクルトに延長戦の末に敗れ、自力CS進出の可能性が消滅した。先発秋山を3回であきらめ、早めの継投で勝利への執念を見せたが、10回にラファエル・ドリス投手(31)が決勝点を許した。3球団目となる通算5000敗。逆転CSを目指すチームにとって、痛恨の敗戦になった。
 執念の継投も実らず、矢野阪神がいよいよ追い込まれた。同点で迎えた延長10回2死三塁。6番手ドリスが途中出場の塩見に中前へはじき返された。勝ち越し点を許し、虎党からため息がこぼれる。接戦を落とし、3球団目の通算5000敗。同時に自力CSの可能性が消滅し、大きな節目となる敗戦になった。
 逆転CSに望みをつなげるため、矢野監督は試合序盤に決断を下した。3-4と1点差まで追い上げた3回2死二、三塁。投手秋山の打席で上本を送り込んだ。結果は空振り三振に終わったが、指揮官は3回4失点と精彩を欠く先発右腕の交代を早々に命じた。7連戦の初戦であったが、その選択に迷いはなし。試合序盤からブルペン陣をつぎ込むという険しい道を選んだ。
 指揮官の期待に応えたのは球界屈指のブルペン陣だ。4回から登板した2番手島本は、2安打を浴びながら5月29日巨人戦以来となる2イニングを無失点。3番手岩崎も許したヒットは村上の右安打のみ。バレンティン、雄平から三振を奪うなど全力で2イニングを投げ抜いた。8回はジョンソン、9回は藤川と鉄壁リレーでゼロのバトンを懸命につないだ。
 もはやリミッターはない。この試合を含めシーズン残り15試合。ブルペンを預かる金村投手コーチは前日9日の投手練習後に「早めに先発を代える形にもなるのかなと思う」と予言していた。先発の立ち上がり次第では早めに見切りを付けて、強みであるブルペン勝負に持ち込む-。負けられない試合。強みを前面に押し出す戦い方の選択は、必然だった。
 詰めかけた虎党のためにも、全力で戦い抜く。7連戦前に諦めない気持ちが重要か? と問われた矢野監督は「当たり前やろ。それしかできへん。そういう姿勢を見せるというのと、戦う気持ちというのを見せていくしかない。一戦必勝でいきます」と力強く話した。執念の采配となったが、延長戦の末に自慢の救援陣が崩れた。逆転CSの夢は幻になりつつある。
ニッカン




阪神 4 - 5 東京ヤクルト 阪神甲子園




奇蹟に向けて
絶対に負けられない7連戦


結果が全て
プレー中の選手のミスを
とやかく言いたくはない




孤軍奮闘の救援陣








​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ブルペン陣は今日も頑張った!!​

それはドリスも同じ


個人を責めるべきではない


打つべきところで打っていれば


試合後 矢野監督はそう言った
確かにその通り

でも タイガースは
打って勝つチームではない

1試合平均 3.6得点のチームが

まがりなりにも 4点取っている





2回表 二死1.2塁
簡単に打ち取れるはずのバッターに
警戒し (て言うかビビッて...)
ストライクが入らない
アウトローのフォークを
連投させ 四球で満塁


続くピッチャーへの初球
カットボールがど真ん中に入って
走者一掃の2塁打を打たれる



逆転され 同点に追いついたものの
大事な7連戦の初戦を落とし
さらには 先発投手が球数だけが増え たった3回で降板

ベンチ入りのリリーフ陣
8人中5人を投げさせ
(うち2人は2イニング)

明日からの試合にも不安を残すものとなった



原口を責めているわけではない

でも

正捕手は梅野だろ!?

原口 とのバッテリーで
秋山が好投したことってあるか?
負けたら悔いが残るだろ!!

原口じゃないと投げれないと 秋山が言うのなら
その先発枠を 望月に譲ってやれ!!



2番センター江越

明日のスタメンがこれだったら​

タイガースファンはどう思う?


​​​​
そのおかしな 疑問的なスタメンが
キャッチャーという
レギュラー選手が存在するポジションで起きている


この大事な時に
無意味な同情や 休養は不要!!

原口には 活躍する場所が別にある



ベストメンバーで
戦おうやァ!! ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  September 11, 2019 08:54:48 AM
コメント(6) | コメントを書く
[栄光への軌跡 19] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: