Freepage List

2005.01.20
XML
カテゴリ: フレンチ
昼はあまり時間がなかったので、貿易センタービルのサンドイッチハウスグルメ(港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービルB1F 03-3435-5458)で茄子とミートソースのオムライス&サンドイッチセット(930円)を食べる。今まで知らなかったが、この店はうどんのグルメ杵屋の経営らしい。グルメ杵屋にはうどん店以外もそばのそじ坊、オムレツのロムレットの業態があるようだ。食べた結果はうーんイマイチ。茄子とミートソースは全く深みが無くて、これならケチャップかけてもらった方が数倍良いって感じだった。

夕食は、麻布から六本木に移転したトレフミヤモト(港区六本木7-17-20 名泉ビル1F 03-5772-7755)で。友里征耶さんのホームページで(http://www.9393.co.jp/tomosato/kako_tomosato/2004/04_1118_tomosato.html)宮本さんの店が閉店とガセネタが書かれていたので彼に移転しただけですよとメールしたのが11月18日(どうして彼は何も確認しないで書き散らすのか本当に不思議)。お店から移転の知らせはいただいていたのだが、宮本さんの料理は本当に久しぶり。彼の料理は麻布のクリニャンクールという店をやっていたころから食べているのだが、その後、東銀座にトレフミヤモトとして移転してわずか1ヶ月程度で共同経営者ともめて手を引いて麻布に移転。元美容室だったと言う店で2000年からトレフミヤモトとして営業、そして2004年の10月に今の店に移転という経緯。ホイチョイのいい店やれる店ではナンでこんな場所に移ったのかと酷評されていたが、私的には駅から近くなって便利になって嬉しい限り。場所は六本木ヒルズ向かいのampmの横の細い路(近くには創作料理のICHII、青柳出身の人がやっている龍吟という日本料理屋がある)沿いにある。宮本さんはやりたかったというテラスのある店だ。ホームページの絵を見ると(http://www.3fff-miyamoto.com/index.html)なんだか菊地シェフのルブルギニオンのような雰囲気に見えるが、内装は結構落ち着いた雰囲気で私は悪くないと思った。料理は6500円のコースを選択。アミューズの一皿はスモークサーモンをはじめとする8種類の一口サイズの料理、前菜は3種類で、てんとう虫に仕上げたずわい蟹と帆立貝のブランダード 赤ピーマンのクーリ(見た目がかわいらしく、味は軽め)、フォアグラとトリュフの一口コロッケ(宮本シェフと言えばこれ!トリュフとフォアグラが溶けて熱々のコロッケは小籠包のようにすすって食べるんだけどやっぱ旨い!)、白子のムニエル(やっぱこの季節は白子でしょって感じ)、メインでは+1000円の追加料金でアラカルトメニューからフランス産鴨のフォアグラのポワレ トリュフソースに変えてもらったが正解。やっぱ旨いわー。パンも美味しい。天然酵母のパンが6種類から選べて、ちゃんと温めてから提供してくれる(クリニャンクールの時代はエシレの発酵バターが無料だったのだが、さすがにそれはなくなった。)。そしてリンゴのデザート。グラスでマコンヴィラージュの白(800円X2)を、そして赤で2000年のVolney(7800円)をオーダーしてもう食べきれないくらいになって2人で29000円。充分満足。料理も美味しいし個人的には好きな店だが、店はガラガラで我々を含めて客は5人しかいなかった。是非頑張ってほしい。

そして〆は久しぶりのマッサージ。六本木駅近くの台湾マッサージ順順(港区六本木7-14-11 9F(1Fファーストキッチン)03-3475-0610)で60分全身マッサージ。夏頃に経営者が変わってからしばらくここには来てなかった。inc6のクーポン(http://www.inc6.com/website/pc/cate/search_result3_1.html)を使って60分5000円で夢心地になっていやー気持ち良かった。旨い飯食って、マッサージってのは生きてて良かったと思える瞬間でやんす。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.21 01:55:30
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

料理研究 『一輩子 … New! 四方よし通信さん

マイヤール / 2007年… hirozeauxさん

交友録83 世間は狭い Nobuyuki Otaさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: