Freepage List

2005.04.13
XML
カテゴリ: イタリアン
昼はあおしま(浜松町2-4-1貿易センタービルB1 03-3432-8147)で野菜たっぷりの究極ハンバーグ(1000円)。究極ではないと思うものの火入れした玉葱や茄子、トマトなどがのった柔らかいハンバーグは上出来の部類。

夜はかつての同僚と一緒に ピッコログランデ (港区麻布十番3-7-2 03-3457-0665)。こちらは芸能人のお客さんが多いことでも有名な店で、今までここでは石田純一さんや、AYUのお母さん(芸能人やないやろ)、レーサーの脇坂寿一さんを見たし、今日は阿川さわこさんがいたりした。料理は極めてオーソドックスなイタリアンでよい食材をシンプルに仕上げているしピッツアも美味しく価格も手頃だ。特に温製鶏白レバーのサラダ仕立てフライエッグ添え(1800円)旨し。

オーナーであるマダムがイタリアンと言うよりやり手女将のようなノリなのも面白い。

そういえば、 ロオジェ (中央区銀座7-5-5 03-3571-6050)の名物シェフジャックボリーがこの6月いっぱいで引退するそうだ。2002年の段階でもジャックボリーが引退したがっているとの話があり、私の友人のフランス人シェフに資生堂から後任のオファーがあってわざわざ資生堂の人がNYCまで彼に会いに来たとか聞いていたので(結局残念なことに彼はそのオファーを受けなかったのだが)個人的には全く驚きもないし、個人的にはジャックボリーの料理はあまり面白いと思っていなかったのでそれほど残念でもないのだが、彼の引退を東京のレストランシーンの一つの区切りと考える人も多いのではないか。ジャックボリーに払っていた5000万の給与がなくなったらロオジェも黒字化するのかなあ。余計な心配か。

料理・グルメblogランキングを確認!
料理・グルメホームページランキングを確認!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.04.14 00:19:40
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

Tsurutontan Waikiki… 四方よし通信さん

交友録83 世間は狭い Nobuyuki Otaさん

ルフレーヴ / 2002年… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: