Freepage List

2007.01.29
XML
カテゴリ: フレンチ
昼時に新橋で乗り換えになったので、昼食は新橋にした。ファッションヘルスまで入っている怪しげなニュー新橋ビルの地下1階。なぜか多いゲーセンの向かいにある 牛かつ おか田 (港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル B1F 03-3502-0883)を初めて利用した。

牛カツランチ(1200円)をオーダーした。牛カツと言うと、人形町の キラク でも出されるが、こちらの牛カツの方が数倍美味しく感じた。

わさび醤油と、胡麻風味のソースで食べさせる牛カツは、わずか30秒の揚げ時間だと言うとおり、クリスピーな薄い衣にレアな牛肉でこれが、わさび醤油にも胡麻風味のソースにも非常に合う。衣も油を全く感じないほどカラッと揚がっている。ご飯も味噌汁も美味しく、全て美味しい。

しかも座れば2分程度で出てくるのでわずか10分程度で食べ終わることができ、ファーストフード並みのはやさ。それでこれだけ美味しいのだから大満足だ。

内装は、古い喫茶店か、バーのような感じだが、いい感じで年輪を経ている雰囲気。また、おばさんの接客も温かい。どこから見ても良い店だと思う。

夕食はお客さんと約1年ぶりに メルヴェイユ (中央区日本橋3-8-13 03-6202-1991)。この1年の間に料理はかなり進化した印象で、はっきり言って美味しかった。

私は8500円のコースにして、前菜で芝海老のブランマンジェ、魚はメジロのパートフィロ包み、肉で信州産鹿肉のローストとエゾ鹿とフォアグラのパイ包み、デザートでイチゴのパルフェをオーダーした。またワインは、 ピュリニーモンラッシェ LE CORTON 1993

以前は前菜からメインに向けて竜頭蛇尾のような印象があったが、今はメインも前菜と匹敵するクオリティに進化している。デザートは以前と同様美味しい。

オー グー ドゥ ジュール グループの勢いは止まらず、4月27日には新丸ビルに オー グー ドゥ ジュール の立ち上げメンバーの一人をシェフに オーグードゥジュール ヌーヴェルエール をオープンし、またこの2月には ル ブルギニオン で菊地シェフの下で働いていたシェフを迎えて代官山の オコションローズ の跡にル ジュー ドゥ ラシェットをオープンするのだそうだ。どれも楽しみである。

レストラン・飲食店blogランキングへ!
料理・グルメブログランキングへ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.30 00:58:50
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

商品研究 『越後長… New! 四方よし通信さん

黎明期の日本を彷彿… Nobuyuki Otaさん

デュポン・ティスラ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: