Freepage List

2008.11.29
XML
カテゴリ: エスニック
お昼はマルゲリータ を食べて、お昼寝。4時過ぎに起きて、ちょっとだけ日本橋高島屋へ買い物に。

果山 (中央区日本橋2-4-1 日本橋高島屋 地下1階 03-3211-4111)ではフレッシュフルーツジュースが飲め、ケーキも売っている。

こちらのフレッシュフルーツジュースがなかなか美味しいのだが、美味しそうに見えたので購入したフルーツロールケーキ(1ピース357円)が、期待したよりもずっと美味しかった。

甘さを控えたクリームに、苺やパイナップル、キウイ、メロン、オレンジなどがたっぷり入ったロールケーキ。しかもスポンジがしっとりしていて、上出来。下手なケーキ店のロールケーキよりもよっぽどクオリティが高いと思った。

パン等を買った後、タクシーで ふくぶく (中央区日本橋箱崎町6-9 ウイング箱崎ビル B1F 03-3639-2929)へ。今日は留学時代の仲間と子供もいる宴会で利用した。料理は冬のコース(事前予約で5000円)を選択。出てきた料理は以下の通り。
・キムチ盛り合わせ(白菜キムチ・大根キムチ・胡瓜キムチ・ニラキムチの4種盛り合わせ)
・ナムル盛り合わせ(季節の野菜の胡麻和え6種盛り合わせ)
・三色野菜のクレープ巻きと牛バラ肉の塩角煮
・和牛モモ肉の赤身刺し
・冬の生野菜サラダ、コーンポタージュドレッシング
・包み野菜の盛り合わせ(サニーレタス・チシャ葉・エゴマの葉の盛り合わせ)
・オーギョプサル唐辛子塩仕立て
・塩バターと辛口の二種ホルモン盛り合わせ
・黒毛和牛霜降りロースと九条葱の炙り焼
・黒毛和牛サーロインの生醤油焼
・旬の根菜と津軽鶏のトック
・苺のファチェとバニラアイスクリーム
夏のコースよりも、今回のコースの方がハズレが無く良かった。Lucy用にはアワビのお粥(900円)を追加したのだが、肝で緑色になったお粥はLucyもすっかり食べたし、これ以外も肉をいっぱい食べていた。これ以外に、お店から生牡蠣のサービスがあったりしたし、しかも子供のドリンクは無料だったり、かなりリーズナブル。我々の団体以外にも子連れが結構いたが、 その理由も良くわかると思った。

レストラン・飲食店blogランキングへ!
料理・グルメブログランキングへ!
食べログ グルメブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.11.30 12:04:54
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

黎明期の日本を彷彿… New! Nobuyuki Otaさん

素材研究 天然塩 New! 四方よし通信さん

デュポン・ティスラ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: