Freepage List

2011.09.11
XML
カテゴリ: フレンチ
昨日、Lucyと朝9時から2人で清島温水プールに泳ぎに行こうと約束していたのだが、目が覚めたら8時50分。ビックリしてLucyと妻を起こして、急いで着替えてご飯を食べた。清島温水プールは11時までしか80cmの深さでないのだが、何とか9時半のめぐりんに乗って清島温水プールに着いたら10時ちょっと前。11時ではなく10時50分までしか泳げないと言われ、1時間弱しか泳げない事が判明したが、已む無し。

こちらは温水プールで1年中遊べる。Lucyも足がつくし、泳ぐにはむしろ流れるプールのすみだスポーツ健康センターよりも使いやすいかも。フルフルに泳いで、また今度は東西めぐりんで、浅草方面に向かう。

妻と四谷のル・シャンド・ピエールのプロデュースだと言う、 C*Lab Project (台東区寿4-14-8 03-6802-7425)で待ち合わせ初めて利用した。私のブログにきんこんさんと言う方からこちらの店がオープンしたと書き込まれていたので、早速利用してみたのだ。

浅草寿町のバス停のすぐ近くにあるこちらの店は、浅草には似つかわしくないコンクリート打ちっぱなしのお洒落なファザードに内装。トイレの中の便器の向かいに、BOSEのスピーカーがあるのが個人的にはとっても気に入った。

カフェではあるのだが、フルサービスではなく、店内でケーキやパンを選んで、ドリンクをお願いして、会計を済ませてから席について運んできてもらうと言う、いわばイートインのようなスタイルだ。店内は結構広いのだが、席数は少なく、オープンエアのエリアに数卓のテーブルと、カウンターがある程度。カウンターのある壁には、画像が映されている。

ケーキはデリスフレーズ(450円 イチゴとホワイトチョコのムースをチョコレートでコーティング。しっかり甘い)、エフロール(350円 フルーツロールケーキ スポンジはしっとりと美味しいが、クリームはちょっと強い印象)、プラリネオランジェ(480円 これもしっかり甘い)。

パンからは、キッシュ(380円 温め直してくれる。しっかりと塩味で、玉子とハムの味がしっかり)、パンオレザン(210円 小さいが美味しい)、チョコクロワッサン?形が長方形だが(210円 サクサクのパイ生地が美味しい)。こちらのクロワッサンはなぜか形が長方形だ。

ドリンクは、カフェオレ(380円)、アッサム(350円)程度の価格。ケーキに関しては、好みよりもしっかりと甘く、フランスっぽい感じだと思う。私は、ケーキに関しては、甘さ控えめの日本風が好きなのだが。ケーキよりもむしろパンの方が美味しいと思った。店内には焼き菓子がいっぱい。

この通りは、あまり人通りが多くないので、我々以外にはカフェを利用している人はいなかったし、我々が食べている間に、買いに来たお客さんも2人程度。9月にオープンしたばかりなので、まだ認知度は低い穴場ではある。

一度家に帰って、着替えたりしてから、新宿の高島屋へ向かう。昨日銀座松屋のmeで妻の欲しい服が、こちらにはまだあると判明し、取り置きしてもらっていたので、買いに行った。高島屋には、ユザワヤもあるので、ユザワヤでも買い物。

その後、日本橋高島屋へ移動してから、夕食。今日は久しぶりの オーグードゥジュールメルヴェイユ (中央区日本橋3-8-13 花蓮日本橋ビル 1F 03-6202-1991)。最近は、かなり前から予約が必要な店からは足が遠のき気味で、こちらも4年ぶりの利用。オープンテーブルでの予約も出来るようになったようで、前日に空席検索したらまだ席が空いていたので、電話してみたのだ。田中氏が今はこちらに戻っていて、家族での利用だったので、奥の個室で隔離してくれた。

まずは、アミューズで トマト風味のマカロンと白レバーのパテ(これがとっても美味しい)、カヌレのように見える中にブルーチーズの入ったもの(これも味の組み合わせ、バランスがとっても良い)。

アラカルトにした。Lucyは、チーズ(ミモレット、 熟成したゴーダチーズ、 イタリアのブルー アカシアの蜂蜜 どのチーズもとっても美味しいがゴーダの美味しさにはビックリした)とトウモロコシのスープ(2000円 これがとっても甘くて美味しい)。

私は前菜で、アボガドのムース、白いか、鮑の肝 アカザ海老 トマトのガスパッチョ(2500円 これもとってもバランスが良く美味しい)、妻はカリフラワーのブルーテ 魚介 ジュレのハーモニー(これもバランスが良くとっても美味しい)、メインは、2人からと言う熟成黒豚(3500円 これがとっても美味しい。脂身はとろけるようだし、燻製の香りも良い)、デザートはマンゴーのモンブラン(1000円 これも面白く美味しい)。

4年ぶりに利用したメルヴェイユだったが、とっても美味しかった。日曜日なら比較的空いていると言うのも嬉しく是非また利用したい。

食べログ グルメブログランキング







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.09.11 23:46:43
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

料理研究 『ラ・ブ… New! 四方よし通信さん

交友録83 世間は狭い Nobuyuki Otaさん

ルフレーヴ / 2002年… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: