Freepage List

2012.11.04
XML
カテゴリ: イタリアン
今日は、マチネで鴻上さんの新作「イントレランスの祭」をシアターサンモールで観た。シッターが確保できず、Lucyも一緒に観たのだが、始まる前に鴻上さんにちょっとHなシーンもあるからなあと言われた通り、ちょっと・・・なセリフも結構あったものの、飽きずに最後まで観ていたのは良かった。

宇宙人と言う設定を使った差別問題みたいな話なのだが、想定外の面白い設定があったりして楽しめたのだが、虚構の劇団の旗揚げから鴻上さんが育ててきた女優が2人(大久保綾乃と高橋奈津季)が辞めてしまった(しかも演劇界にとどまらないのだそうだ)との事で、女優の玉不足は、深刻な感じ。富山恵理子という他人とは思えない名前の女優は頑張っていた。伸び悩んでいる俳優もいるなあという印象。

芝居を観た後、伊勢丹で買い物してから夕食。今日は伊勢丹から近い、 オリエーラ (新宿区新宿3-7-5 一兆ビル 2F 03-5379-1609)にした。前回伺って、Lucyがとっても気に入っている店だ。

Lucyにはガス入りの水(600円)とチーズの盛り合わせ(1200円)を前回と同じようにお願いして、他のメニューも娘の好きそうなものを中心にオーダーした。

パンやグリッシーニが出てきた後、料理が出るまでの間にとグリーンピースのスープが出てきた。このスープがグリーンピースそのものと言う感じの美味しさだった。チーズの盛り合わせは、ペコリーノやタレッジオ、ブルーなど。ブルーがとっても濃厚でワインを欲する感じなのだが、娘は当たり前だが、ワインなしなのだが、それで良く食べられるなと思うのだが、あっという間に食べてしまった。続いて、野菜のエチュベ(1400円)。塩加減が絶妙で美味しい。続いて穴子(1600円)は、巻かれた穴子が表面は香ばしく中はしっとりした感じでこれも旨い。前回もオーダーしたニョッキ ポモドーロ(1300円)は安定した美味しさで、今日はガルガネッリがあると言うので、オーダーしたガルガネッリ(1600円)はカリッシマのガルガネッリとは粉の配合が異なるのか食感が異なるがこれも旨い。やはり手打ちパスタはショートパスタの方が美味しいと思う。結構満腹になってしまったのだが、熟成門崎丑のとうがらしのロースト(3800円)が運ばれて来た。肉のためにガルガネッリを少なめにしておくと言っていた通り、半分はLucyが食べた。門崎丑は、赤身の旨さに特徴があるが、このとうがらしと言う部位も大変美味しかった。

ワインはグラスで白、赤1種類ずつ(昨日の飲みすぎたので控え目に)したのだが、シシリアのシャルドネjaleはしっかりした味わいで旨かった。CITTOと言うトスカーナの赤は、思ったよりもタンニンが強く、香りもしっかりしていた。開いてくるとかなりまろやかになったが。

17時半のオープンとほぼ同時に入店したのだが、その時間でもかなりの入りで、19時前にはほぼ満席になった。安定したいい店だ。

食べログ グルメブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.11.05 02:10:09
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

ジェームズオオクボ… New! 四方よし通信さん

かつてお手本企業の… Nobuyuki Otaさん

エマニュエル・ルジ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: