Freepage List

2012.11.16
XML
カテゴリ: イタリアン
さ行の隣につい最近出来たばかりの 侍の台所 ようざん (港区六本木7-6-5 DISSY B1F 050-5796-2099)を初めてランチで利用した。

ランチは800円で
・野菜たっぷり豚汁と出汁巻き玉子焼き
・寒さばの塩焼き 出汁巻き玉子付き
・まん丸トマトハンバーグ 根菜ゴロゴロ
・赤城牛の牛すじカレー コロッケ付き
の4種類で、どれにも惣菜3品と味噌汁が付く。ご飯は白米か玄米を選ぶことができ、+200円でサラダビュッフェも利用できる。

私は寒さばにしてご飯は玄米、サラダビュッフェも付けたので1000円のランチになった。

サラダビュッフェは、どこにあるのか気付かなかったほどで、レタスに大根、胡瓜、トマト、玉葱、コーン、豆が生のまま置かれていて、ドレッシング2種類とオリーブオイル、藻塩などが置かれている。おかわりも出来るとの事。まあ、これは付けても付けなくても良いかなと言う印象だった。

惣菜3種類は、どれもちゃんと丁寧に作ってある印象。そして寒さば。私は、勝手に生鯖の焼魚だと思っていたのだが、干物だった。でも普通に美味しかったが。出汁巻き玉子もごく普通の出来。玄米は美味しい。味噌汁もまあまあ。

これは凄いと言うものはなかったが(あえて言うなら玄米が一番だった)、どのメニューも真面目に作られハズレはなく、普通に美味しく食べられた。

夜は、初めて ゑんぞ (台東区浅草橋1-17-2 03-3851-5070)を利用した。浅草橋のガード下にピッツア窯のあるピッツア屋が出来たと聞いてはいたのだが、利用しないまま6ヶ月が過ぎた。家族で待ち合わせて、サクッとピッツアでも食べて帰ろうと、伺う直前に電話を入れて利用したのだが、我々が入店して満席。フリの客は断られるほどの人気だ。

ファザードも店内も、カジュアルでウッディーな感じだがとってもお洒落で、ガード下なので電車が通る度にガタガタいうのもご愛嬌。ピッツア窯には目があったりしてお茶目。残念ながら薪窯ではなかったが。

メニューを見ると、ビックリな価格。夜でもマルゲリータやマリナーラやビアンカはたったの500円。しかもたった+200円でモッツアレラをブッファラに変更できると言う。いやあ、ビックリだ。

オーダーしたのは、以下のメニュー。
マルゲリータ(ブッファラに変更して700円 ピッツア生地の塩加減が良く、トマトソースも美味しい。形はちょっと歪で、20cm程度の大きさだったが、この価格とは思えぬクオリティだ。これは旨い)
ミックスサラダ(700円 しっかりとボリュームもあり、ドレッシングも美味しい)
牛スジ煮込みと半熟玉子の釜焼きグラタン(850円 これも期待以上の出来。パンにとっても合うのだが、薄切りのバゲット3切れしか付いていないのがちょっと寂しいが、とっても旨い)
クアトロフォルマッジ(950円 モッツアレラ ゴルゴンゾーラ マスカルポーネ パルミジャーノの4種類。マスカルポーネが入っているせいか、ちょっと甘い。ピッツア生地が美味しいし、これはこれで美味しいのだが、ポルトーノのクアトロフォルマッジのように、マスカルポーネではなく、タレッジオが入っていた方が好みではある)
ドルチェピッツアから、リンゴとゴルゴンゾーラのミニピッツア(580円 バニラアイスものっている。ゴルゴンゾーラの塩分とリンゴが良くマッチして美味しい。パリのアルページュで洋梨とブルーチーズのピッツア仕立てが出てきて、これが絶品だった事を思い出した)
窯焼きバナナ バニラジェラート添え(380円 とろけるようなバナナがとっても美味しい)
ドリンクは、娘がサンペレグリノ (500ml 400円 ガラスではなくペットボトル入りで我が家でも常備しているサンペレグリノ。1本100円未満でネットで売っている物)、我々はボルゴサンレオビアンコ のデキャンタ(980円 口当たりが良く美味しい)

結構席数があるのに、料理もフロアも2人でまわしているので、サービスは行き届かないが、この価格だから仕方ない。でも感じは良いし、センス良い内装でこの味でこの価格なのだから、人気なのも良くわかる。とってもいい店だった。

食べログ グルメブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.11.17 01:48:07
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

ジェームズオオクボ… New! 四方よし通信さん

かつてお手本企業の… Nobuyuki Otaさん

エマニュエル・ルジ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: