Freepage List

2013.10.07
XML
カテゴリ: イタリアン
スクンビットソイ39

夜は食べ仲間3人で初めて アルヴェアーレ (港区元麻布3-6-34 カーム元麻布 B1F 03-6438-9088)を利用した。こちらは、かんだと同じビルの地下一階にある。こちらは、プリンチピオの元同僚で、ダルマットにもいたらしい。今年の6月6日にオープンしたばかりとのこと。

料理は5800円のコース1本で、このコースにはメインがない。今回は、フランス産の鳩(1800円)を2人分オーダーし、3人でシェアしてもらった。ワインはグラスで、合わせてもらい、スプマンテ、白2種、赤1種。

まずは、イチジクと生ハムで始まる。スプマンテはROTARI。イチジクが濃厚で生ハムとよく合う。自家製のグリッシーニも旨い。続いてモンサンミッシェルのムール貝と青海苔 イクラ。これもまた程よい塩加減で美味しい。続いて清水港から直送の鮪。マリネっぽくアレンジされディルやフレーク等のアクセントが美味しい。続いてイカと揚げたアーティチョーク。新イカのような柔らかさで、濃厚なソースも美味しい。白ワインはWinkl。これも美味しい。続いてオマール。これまた旨い。その次は、自家製ドライトマトと鴨のフォアグラ 穴子のミルフィーユ仕立て。これも繊細な美味しさ。FOLIUSの白。これがとっても旨い。甘美な香り。ポルチーニのパスタ。絶品。牛のラグーのトルテッリ。絶妙な優しい食感で旨い。そしてメインの鳩。絶妙な火加減で、レンズ豆やフルーツの赤ワイン煮のソースも良く合う。ガーニッシュの山芋など野菜のグリルも美味しい。赤ワインはAu Bon Climat。このワインも良かった。ドルチェは1品目はヨーグルトのアイス。柑橘のソースとの相性も良い。2品目のドルチェはチョコレートとヘーゼルナッツのクレープ 塩キャラメルアイス。これがまた絶品だった。そして私は紅茶。小さなチーズケーキのプティフルール。これも良かった。

トータルで11000円/1人程度でとっても安く感じる。サービスも良かったし、個室もテーブル席もカウンター席もある。カウンターで一人で食べるってものなかなか良いかもしれない。19時に入店した時は貸切でビックリだったが、20時過ぎから女性の客が2組程度入って来た。

このクオリティでこの価格なので、予約困難になる日も近いと思った。

食べログ グルメブログランキング

Gilt へようこそ
B4F へようこそ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.10.08 01:14:16
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

ジェームズオオクボ… New! 四方よし通信さん

かつてお手本企業の… Nobuyuki Otaさん

エマニュエル・ルジ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: