Freepage List

2014.11.02
XML
カテゴリ: イタリアン
今日は昼からLucyは友達の家に遊びに行ってしまったので、私と妻は映画を観に行くことにした。今日観た映画は、「マダムマロリーと魔法のスパイス」。料理物だと言うだけで、ついつい観てしまうのだが、これはかなり面白かった。とっても好きな映画だった。有楽町のビックカメラの上にある映画館でもネット予約が出来るようになったのだが、ポップコーンがないのが寂しい。つまみは、自販機で買う感じで、ドリンクも普通よりも価格が高い自販機で買うのが、ちょっとなあと言う感じだったが。

家に戻ってもLucyが戻っていなくて、電話も通じず心配したのだが、なぜか携帯の設定が変わってしまっていて電話が通じなかったようで、しかも自転車の鍵をなくしたとかいうことが、友達の家に電話して初めて判明。なので妻と二人で、向かった。

夕食はどこにしようかと思い、ヤネウラに電話したら満席で、どこかないかと カーサ カステリーニ (台東区松が谷2-28-11 03-5246-4476)に電話したら、まだ席があると言うので、久しぶりにカーサ カステリーニ。オーダーしたのは、牛トリッパと白いんげん豆の煮込み バジル風味(1100円 トリッパの煮込みでトマト味じゃないのは初めて。これ旨い。ソースも美味しい)、丸ごと玉葱とタレッジオチーズのオーブン焼き(850円 とろける玉葱の美味しい事と言ったら)、ゼッポリーネ(550円 表面は思ったよりもかためだが、モチモチで海苔入りの餅のような食感、味。美味しい)、フレッシュポルチーニのパスタ(1900円 オイルベースにしてもらった。タリアテッレだった。ちょっと厚めでもうちょっと薄めの方が食感的には好き)、仔羊のラグーのガルガネッリ(1450円 ガルガネッリはちょっと大きめで、ちょっと厚め。カリッシマのガルガネッリには負けるがちゃんと美味しい)、オッソブッコ トマト煮サフラン風味(1700円 オッソブッコ食べるの本当に久しぶり。美味しい。NYに住んでいた頃は、簡単に手に入ったので、家でも良く作って食べていたのだが、最近は店でもあまり出てくることが少なくなった。オッソブッコ美味しい。骨髄も旨い)。ワインはモンカロ トレビアーノのカラフェ(1600円)を飲んだ後、赤でアリアニコのグラス(870円)X2.我が家にしてはすっごい飲んだ。この赤がかなり美味しかった。

カーサ カステリーニで食事をした後、 クレールドゥリュンヌ (台東区寿3-8-5 03-3842-3470)によってケーキを買った。私はタルトオーショコラ(430円)、妻はタルトオーポアール(400円)、カヌレ(280円)とLucyはマカロンを購入。タルトオーショコラも美味しかった。カヌレはやはり美味い。

食べログ グルメブログランキング

Gilt へようこそ
B4F へようこそ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.11.03 01:18:50
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

料理研究 『ラ・ブ… New! 四方よし通信さん

交友録83 世間は狭い Nobuyuki Otaさん

ルフレーヴ / 2002年… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: