Freepage List

2017.01.20
XML
カテゴリ: 和食
ちょっと早めに名古屋駅に着いたので、再度新幹線ホームに上り朝食を食べることにした。住よしを目指して東京方面のホームへ行ったのだが、位置を間違えたのか、 グルめん (名古屋市中村区名駅1-1-4 名古屋駅構内 名古屋駅新幹線14、15番線ホーム 052-563-0246)に来てしまった。

券売機で350円のきしめんの食券を買ってカウンターへ。食券を出したら、あっという間にきしめんが出てきた。花かつおがたっぷりで、半分程度の大きさのお揚げ、葱ものっている。一味をかけて食べてみると、期待したよりもずっときしめんが美味しい。ちょっとモチモチした食感だし、汁は東京風の醤油色だが、きしめんとのマッチングはかなり良かった。

朝から会議なので、昼は 近繁 の弁当。先月と比べて、鮪の質が低かったが、ここの弁当はまとも。

1899円よりのひつまぶしという旗をみて、恐いもの見たさで う家 (名古屋市中村区名駅4-4-16 1F 052-581-1111)に入店してみた。通常のひつまぶしが安い訳ではなく、姫ひつまぶしという半分程度の大きさのひつまぶしがあった。それのことのようだ。

立食でちょっと食べた後だったので、姫ひつまぶし(2050円)をオーダーした。店内はガラガラだったが、注文が入ってから調理を始めるようで、料理が出てくるまで15分程度待った。

吸物と香の物、薬味(浅葱と袋に入った刻み海苔、わさび)、そしてひつまぶし、急須に入った出汁。まずはそのままで食べてみると、鰻は直焼きで香ばしいが、タレの甘さがちょっと好みと異なる。薬味で食べると、山葵の質の低さが気になる。出汁で食べるのが一番良いが、老舗はもちろん、まるや本店よりもだいぶ落ちる印象だった。

とはいうものの、ボリューム的には〆で食べられる量でとても嬉しい。他の店もこのボリュームのひつまぶしを用意してくれたらいいのに。

カードで払ったら、隣の札幌かに家の名前になっていた。こちらは、札幌かに家のイサングループの鰻屋との事だった。

食べログ グルメブログランキング

Gilt へようこそ
B4F へようこそ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.01.20 23:42:40
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

Patisserie & Parlor… New! 四方よし通信さん

デュポン・ティスラ… hirozeauxさん

ついにこの日が来ま… Nobuyuki Otaさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: