Freepage List

2018.01.12
XML
カテゴリ: 和食
築地でランチになり、 多け乃 (中央区築地6-21-2 03-3541-8698)を初めて利用した。入り口はここ?と疑う程雑然としている。

店内には日本語のメニューがいっぱい貼ってあるし日本語メニューしかないようなのだが、それでも外人が結構いるのが築地って事か。

煮魚のつもりで来たのだが、メニューにカキフライ定食(1080円)を見つけてしまい、パブロフの犬の様にカキフライをオーダーしてしまった。

からし菜の漬物が来て(子供の頃、大好きだった。昔は親戚の農家に分けてもらっていたから食べられたが、しばらく食べてなかったなあ)、その後カキフライ定食も来た。俵型のカキフライが4個とキャベツの千切りと辛子というシンプルな構成で、たっぷりのどんぶりご飯とアサリたっぷりの味噌汁。カキフライは細かいパン粉で衣の薄い好きなタイプ。食べてみるとビックリ。カキフライ一個に小ぶりのカキが2〜3個使われている。昔 蔵前にあったとんかつにしかわのカキフライも寄せ集めタイプだったが、寄せ集めと思わせない上品なルックスに特徴がある。ただ、火の入り加減はちょっとムラがあるように感じた。美味しいカキフライではあるが。

初めて おいどん (渋谷区宇田川町26-2 サンルイビル5F 03-3477-1491)を宴会で利用した。飲み放題付き5000円のコースだったようだ。飲み放題の酒の種類は限定的だったし、結構出てくるのが遅い。
出てきた料理は以下の通り。
八寸風に、鯛の小袖寿司 (まずまず)、数の子松前漬け(美味しい)、黒豆ゼリー寄せ(まさかいきなり甘いものが出てくると思わなかった。酒が進まないようにと言う作戦?)。炙り湯葉 ~豆乳流し~(温度は低めだが、味はまずまず)、お造り(マグロ、サーモン、ハマチ 刺身はまるでダメ。要らない)、合鴨と彩り野菜のステーキ(これも悪くない)、いか大葉包み香り揚げ(肉厚の甲イカ系のイカだろう。しっかり火が入れてしまっているのがもったいない。ミディアム程度の方が美味しいのに)、六白黒豚のしゃぶしゃぶ ~鍋野菜盛り付~(出汁で食べるしゃぶしゃぶ。写真が撮れていなかったが、たっぷりのボリュームで美味しい。柚子胡椒が出てくるのが遅かったのが残念だが、豚肉も美味しくこれは良い)、中華麺(中華麺でも悪くはないのだが、蕎麦の方が出汁で食べるには良いと思う)、手作り杏仁豆腐(まあまあ)。

この豚しゃぶは結構いける。野菜盛りよりもたっぷりの刻み葱で食べた方が美味しいと思うし、〆は蕎麦の方が美味しいと思うけど(くどい)。

食べログ グルメブログランキング

Gilt へようこそ
B4F へようこそ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.01.13 00:47:45
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

Patisserie & Parlor… New! 四方よし通信さん

デュポン・ティスラ… hirozeauxさん

ついにこの日が来ま… Nobuyuki Otaさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: