Freepage List

2018.01.17
XML
カテゴリ: フレンチ
アントニオを初めて利用しようと歩いて行ったら、なんと休みで、途方にくれて普通は使わない店をってことで、島根インというホテルの レストラン クーポール (港区南青山7-1-5 島根イン青山 1F 03-3797-1121)を初めて利用した。島根料理の店かと思ったら、赤坂クーポールという洋食屋さんが営業している店のようだ。

カキフライもあって心惹かれたが、今日の日替わりの豚肉のグリエ 粒マスタードソース(1000円)をお願いした。これにはサラダ、スープ、食後のドリンクも付くようだ。

店内は結構広くて喫煙席と禁煙席に分かれている。客はほとんどいなくて禁煙席に2〜3割程度の入り。

まずはサラダとスープが来た。サラダはそのまま冷蔵庫で冷やしていた感じで、スープは中途半端なミネストローネ風。まずくはない。そして豚肉のグリエとライスが来た。ライスはたっぷりで美味しい。豚肉のグリエは厚さが7〜8mm程度でちょっとパサパサ。粒マスタードソースはハインツのベシャメルソースに粒マスタードを混ぜた感じ(昔一時期1人暮らしをした時にササっと作った味と同じ)で、まずくはないんだけど。そして食後のコーヒー。

日替わり以外のメニューの方が面白かったかもしれない。かなりの穴場なのは確かで、美味しいメニューが見つかったら結構ラッキーではあると思う。

昔の職場の宴会で Les pif et dodine (港区浜松町1-23-6 03-6435-7305)を初めての利用。傾斜配分されていたので本当の金額がわからなかったのだが、飲み放題付の5000円のコースだった模様。

出てきた料理は以下の通り。
前菜の盛り合わせ(レバームース、豚肉リエット、生ハム、サラミ、オリーブ、ピクルス ちゃんと美味しい)、ニース風サラダ(卵、アンチョビ、ツナ、トマト、ジャガイモ、インゲン オーソドックスな美味しさ) 、ムール貝の香草白ワイン蒸し(これもシンプルな美味しさ)、茨城県産瑞穂のいも豚ロース肉のロースト(しっとりとした豚で旨い)、〆のトリュフ香るリゾット(これも旨い)。

料理はかなりボリュームたっぷりで、シンプルかつオーソドックスな料理で美味しい。飲み放題は限定的だが、白ワインも結構美味しかった。

食べログ グルメブログランキング

Gilt へようこそ
B4F へようこそ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.01.18 00:42:38
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

素材研究 天然塩 New! 四方よし通信さん

デュポン・ティスラ… hirozeauxさん

ついにこの日が来ま… Nobuyuki Otaさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: