Freepage List

2018.03.18
XML
カテゴリ: 中華
ずっと気になっていた地下街の焼きそば屋 福ちゃん (台東区浅草1-1-12 浅草地下街 03-3844-5224)に初めて来てみた。この地下街 オーセンティックがあったりモンティー(なんかもぬけの殻みたいになっていたのだが、閉店した?)があったりと実は名店があるのだが、この福ちゃんはどうか?

焼きそばと半カレーのセットを食べに来たのだが、実は平日メニューだったよう。おじさんは、とっても感じが悪くてオーダーが入っているかもわからない感じ。

とりあえず玉子入り焼きそば(450円)をオーダー。玉子入り焼きそばと鉄板焼きそばの目玉焼きトッピングの違いはどこにあるのだろう?金属製の皿の上に焼きそばが盛られてその上に半熟の目玉焼きがのって運ばれてきた。麺は大学生の頃宴会でよく利用した渋谷のこけしというお好み焼き屋の焼きそばの麺みたいにボソボソっとした食感の麺。ちょっとオイリーだが、ボソボソした麺の割にはしっかりとまとまって味も悪くはないが、卵の黄身を混ぜた方が程よい感じに思う。100円の目玉焼きトッピングより、50円の生卵トッピングの方が合うかもと思った。香りだけは良いけど味は全くダメな田原町の花家の焼きそばよりは数倍美味しい。

ボリュームは軽めなので、カレーも食べてみようと思いカレーもライス(450円)をライス軽めでお願いした。厨房にオーダーを通さないのでオーダーがちゃんと入っているのか不安だったが、鉄板で調理するものだけを通しているようで、皿を洗ってご飯をよそいカレーの準備を始めた。真っ赤な福神漬けも付けて。このカレーライス。ドロっとした食感も味も給食のカレーそのものな感じだった。

久しぶりの横浜での夕食。ドゥエピセにするか麻婆豆腐の素を買うために重慶飯店にするか悩んで ドゥエピセ (横浜市中区元町2-88 元町シエテ B1F 045-662-1485)にした。

もっと混んでいるのかと思ったらガラガラで拍子抜け。飲み物は妻と私はクラレンドルブラン(1100円X3 3杯セット3000円にしてくれていた)、娘はウーロン茶(500円)。
お通しでポークリエット 花巻(旨い)、クラゲ冷菜(1890円 クラゲがちょっとしょっぱい)、タラバガニとフカヒレのスープ(1890円x1.5人前 3人分に分けて。美味しい)、小籠包2個(600円X2 ちょっと皮が破けている。味は悪くないけど)、青梗花の炒め(1260円 美味しい)、麻婆豆腐(1470円 こちらの麻婆豆腐とっても美味しい)、葱チャーシュー麺(1260円 妻のために辛くない麺をと思ってオーダーしたのだが、ピリ辛)、担々麺(1260円 まろやかでほとんど辛くない。美味しい)、フルーツコンポート春巻 バニラアイス添え(600円 マクドナルドのアップルパイを思い出すような仕上がり。りんごのコンポートの入った熱々の春巻き。美味しい。バニラアイスはめいらくのバニラアイスの味)、杏仁豆腐(600円 美味しい)。

トンポーローやもう一つの杏仁豆腐とかオーダーしたものが品切れが目立った。価格は税抜き表示で更にサービス料がかかる。美味しかったけどサービスはイマイチな印象。

食べログ グルメブログランキング

Gilt へようこそ
B4F へようこそ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.03.18 23:54:03
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

黎明期の日本を彷彿… New! Nobuyuki Otaさん

素材研究 天然塩 New! 四方よし通信さん

デュポン・ティスラ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: