Freepage List

2018.05.11
XML
カテゴリ: フレンチ
久しぶりの​ 武蔵野 ​( 渋谷区 神宮前 4-2-17 青山ナツノビル 2F 03-3497-1129 )でランチ。4000円の三河産うな重は注文が入ってからさばく上大き目なので1時間以上かかるというので、蕎麦メニューからうすだち冷かけ(1400円)をオーダーした。

しばらくして運ばれてきたすだち冷かけはすだちで完全に覆われており、すだちの酸味の効いた冷たい汁はしっかりした出汁で、蕎麦もしっかりとした香りでとっても美味しい。これからの季節に最適の蕎麦だった。

それにしても今日のランチタイムは貸切ってのが不思議だ。とっても美味しいのに。

夜は大学時代のサークル仲間4人で​ TABLE O TROIS ​( 渋谷区 松濤 1-28-6 03-6427-0730 )で食事。スプマンテや生ビールで乾杯。

アミューズはイタリア産のそら豆 ポタージュ(ちょっとしょっぱい)。
1人が来れるかどうか微妙と言うのでコースではなくアラカルトに事前に変更していたようで、初めてだったので店の人と相談しながらメニューを決めた。ワインは​ ​(4500円)、牡蠣のマリネ(1個400円X4 カキフライ以外牡蠣は避けていたので久しぶり。悪くない)、ダンデライオン フレッシュバジルとチーズのドレッシング(780円 たっぷりで盛り付けも綺麗)、ラペとか何品かオーダーしていたはずのものが入っていなかったようでしばらく時間があき、ワインは​ ​(4000円)に。近江牛とバウムクーヘン豚の盛合せ(6500円 シンプルなグリル美味しいがバームクーヘン豚はその肉質に特に特徴を感じなかった)、信楽焼の土鍋を持って歩いてご飯が炊けたとのことなのでトリュフTKG(780円X4 醤油もちゃんと美味しいので美味しく食べられる。トリュフは刻んだものだが)、チョコレートとレモンのタルト バニラアイス添え(580円 美味しい)、ココナッツのブランマンジェ(680円)など。

サービスはかなりスローで、前述の通りオーダーしたものが入っていなかったりして3時間以上かかった。スタッフの印象は悪くないのだが厨房との連携がイマイチなのだろうか?料理はオーソドックスで悪くはないが一部塩加減がきつすぎる皿もあったのと温度がちょっと低めで料理ができてすぐには運ばれてきていないのではという印象だった。

食べログ グルメブログランキング

Gilt へようこそ
B4F へようこそ ​​ ​​ ​​ ​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.05.12 10:34:23
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

黎明期の日本を彷彿… New! Nobuyuki Otaさん

素材研究 天然塩 New! 四方よし通信さん

デュポン・ティスラ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: