Freepage List

2018.06.27
XML
カテゴリ: 和食
長浜でランチになり、京極寿司に電話してみたら「今日は息子がいないんですが」と言われたので、じゃあ焼き鯖そうめんでも食べてみるかと長浜駅からも近い​ 成駒家 ​( 長浜市 南呉服町 5-25 0749-62-3031 )に来てみた。

建物は風情があるがテーブル席は素っ気ない内装。オーダーしたのは焼き鯖の味噌煮そうめん定食(1300円)。10分弱待つと料理が運ばれてきた。

焼き鯖そうめんとご飯、干しエビと大豆の煮物、味噌汁、香の物といった構成。予備知識ゼロだったこともあり、焼き鯖そうめんには想定外な事が2点あった。一つはそうめんなのに温かい事。もう一つは焼き鯖なのに甘辛く煮た鯖だった事。焼き鯖は骨まで食べられるほど甘辛いタレで煮込まれていてちょっと柔らかめの温かいそうめんと結構合う。鯖は身欠き鰊の煮物のような味付けなのでご飯にもよく合う。だからご飯もついてくるのだろう。干しエビの入った大豆の煮物も美味しかった。

急に出張で京都に一泊する事になったのでダメ元で​ 竹久 ​( 京都市中京区 竹屋町 通室町東入亀屋町141-1 075-231-5622 )に電話したら大丈夫と言われて竹久。約2年ぶりだ。

私がこちらに伺っていない間に私のレビューを見た先輩が何度も利用していたようでご主人から感謝された。

あまりに暑かったので焼酎のソーダ割りをお願いしたら芋しかないとの事。麦が好きなんだけど炭酸が欲しかったのでそれでスタートした。

料理はまずはモロッコ豆とお揚げさんの胡麻和え(優しい味付け)、続いて青梅 白バイ貝 稚鮎山椒煮 じゃがいも田楽 トマト(この青梅の旨い事、稚鮎の山椒煮もみなしみじみ美味しい。こういう派手さのないしみじみとする美味しさが本来のプロの味だとつくづく思う)、日本酒は好みを言って試飲させてもらってから選べる。EMISHIKI Sensationを選んだ(スッキリと美味しい)、お造りはシマアジ 赤バイ貝 甘エビ(シマアジ美味しい)、鱧のお椀(これがまた旨い。葛で覆われたとろけるような鱧。吸地もしみじみとする美味しさ)、鮎の塩焼(竹久と言えば鮎。最高の美味しさ)、青ウリ貝柱ワカメの酢の物(酢の加減も優しい。プロの仕事だ)、丸茄子の揚げ出し(煮物も最高に旨い)、新生姜の炊き込みご飯 しじみの赤出汁 胡瓜の糠漬け 昆布 じゃこ山椒(新生姜の炊き込みご飯も派手さはないが旨い。赤出汁も糠漬けもジャコ山椒も最高)、デザートは練り物の入った楓(これはちょっと甘い)。

いやあ今日も美味しかった。これで11400円。いやあ安い。今日は私と神戸から来たと言う常連のご夫婦のみだった。玄人好みの料理だからなのだろうか?なんで空いているのかつくづく不思議に思う。

食べログ グルメブログランキング

Gilt へようこそ
B4F へようこそ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.06.28 23:28:26
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

ジェームズオオクボ… New! 四方よし通信さん

かつてお手本企業の… Nobuyuki Otaさん

エマニュエル・ルジ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: