Freepage List

2019.02.24
XML
カテゴリ: 和食
家の近所にタピオカ屋が出来たと言うので​ ウミエール浅草 ​( 台東区 元浅草 3-16-16 )行ってみた。まさかここに?って言う場所だが、すっかりオシャレになっていた。

妻と娘はタピオカミルクティ(650円)、私は苺と抹茶のソフトクリーム(480円)。

タピオカは大きめでミルクティは濃厚。容器が可愛い。ソフトクリームはまろやか。抹茶はそれほど濃厚じゃない。苺の方が美味しい。まるごとにっぽんの中にもあるって知らなかった。こっちの方が空いているけど。

妻と娘とは別行動で​ 木道天国 ​( 台東区 西浅草 1-9-9 ユニオンビル 1F 03-6231-6064 )を初めてランチで利用した。今までも何度か利用しようと来た事はあるのだが、その度に営業していなくてずっとBMしていた店だ。

13時に入店したら私以外に1人のみ。オーダーしたのはチーズバーガー(1000円)とカフェオレ(400円)。

15分弱待つとチーズバーガーが運ばれてきた。死ぬほどたっぷりのフライドポテトも一緒。

テーブルに有る紙袋にハンバーガーを入れて食べてみる。バンズは柔らかめでレタスとトマトにはたっぷりのマヨ。パティは和牛100%とのことだが、しっかり挽いた挽肉の割にとっても崩れ易い。しかもちょっとオイリー。

カフェオレ400円は安い。

ロックスで合流してから一度家に帰り、娘は学校の友達と夕食会へ。なので私と妻は二人で夕食。
Shige teiを利用しようと思ったら満席と言われて同じ神楽坂の​ つみき ​( 新宿区 神楽坂 4-3 楽山ビル 3F 03-5206-8647 )を予約した。知らなかったが、さくらさくらを展開する株式会社アントレストの経営らしい。

オーダーしたのは4500円の釜飯コース。飲み物は八海山の米焼酎のソーダ割(600円)と八海山にごり梅酒のロック(620円)とウーロン茶(290円)。

出てきた料理は以下の通り
釜揚げシラス有機野菜 (かんずり胡麻ドレッシング 普通に美味しい)、鰤のお造り(まあまあ)、栃尾油揚 高菜の神楽南蛮味噌 はさみ焼き(ちょっとしょっぱい)、魚沼健康豚のロールキャベツ(汁だけで飲むとそんなに濃い味ではないのだが、結構濃い目の味に感じる。美味しいけど。新発田麩って初体験)、魚沼健康豚のしゃぶしゃぶ(そばつゆとろろ仕立て かんずりの入ったちょっとピリ辛なそば出汁にとろろを入れてからネギや水菜を入れて豚をしゃぶしゃぶ。美味しい)、村上塩引き鮭とイクラのはらこ釜飯(村上塩引き鮭ってしょっぱくないんだ。イクラが入ってちょっと塩分強め。イクラなしの方が美味しい。米旨い)、海苔と海老の頭の味噌汁(美味しい)、漬物、笹団子(甘さ控えめで美味しい)。

ダイニングっぽい内装で殆どが女性スタッフ。料理もちゃんと美味しいし、いいんじゃない。

食べログ グルメブログランキング

Gilt へようこそ
B4F へようこそ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.02.24 23:17:41
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

黎明期の日本を彷彿… New! Nobuyuki Otaさん

素材研究 天然塩 New! 四方よし通信さん

デュポン・ティスラ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: