Freepage List

2019.05.03
XML
カテゴリ: フレンチ
美味しいタンメン屋があると言うのでやって来ました​ 竹ちゃんタンメン ​( 台東区 松が谷 4-25-7 03-6231-6331 )。食券機で竹ちゃんタンメン(780円)の食券を購入して席に着く。水は後ろにあってすみませんとかティッシュは下にあるのですみませんとかやけに腰の低い人ご主人。

出てきたタンメンは野菜が山盛りで麺を掘り出してくる感覚は二郎風。白濁した鶏白湯でトロミもかすかにあるコラーゲンたっぷり風スープ。麺は黄色いストレートの中太麺でちょっとボソボソ感もあるが、多少麺の掘り出しに時間がかかっても伸びないようにしっかりとコシがある。たっぷりの野菜に味付けするためかスープは塩分強め。味噌っぽい味わいがかすかにする気がするのは気のせいか?ちょっと喉が乾くがちゃんと美味しく完食出来た。

久しぶりの​ ジョンティ ​( 台東区 浅草橋 2-5-3 03-5829-9971 )。GWで毎日呑んだくれて胃が疲れていても(そんな時ほど)食べたくなる不思議なフレンチ。毎回、毎回おんなじ料理しかオーダーしないことが多いのでちょっと変化をつけてみた。ドリンクもリースリングだけでなく​
【6本〜送料無料】ピノ ノワール 2017 ドメーヌ マルク クライデンヴァイス 750ml [赤]Pinot Noir Domaine Marc Kreydenweiss ​ も飲んでみた。このピノ・ノワール美味しい。リースリングも今日は初めてドメーヌ ローヴのリースリング ブルーダーバッハ クロ デ フレール。これも良いね。


料理はいつものたっぷりのエノさんサラダ、スペッツェル(1000円)。今回は珍しくブラックアンガスハラミ(2500円 和牛よりも身体に優しく美味しく感じる)、そして魚のシュークルート ハーフ(1200円 今日はタラ。キャベツ増量で。このキャベツがキラーコンテンツ。マジうま)、苺のタルト(600円)とガトーショコラ(600円)。デザートも美味しい。

ジョンティも5月11日で10周年。浅草橋にマイナーなアルザス料理で出店という無謀さにオープン当初はビックリしたが、ジョンティの無謀さのお陰でこのエリアが成熟した食文化を理解出来ると勘違いしてもっとマイナーなギリシャ料理の店が出来たり、美味しいワインバーが出来たりと浅草橋がバラエティ豊かな食のエリアになった。全てはジョンティのお陰。住民として感謝しかない。

この前は娘と2人だったのだが、今日は妻と2人でジョンティの後に​ リヴレス ​( 台東区 浅草橋 1-31-4 大原第三ビル 2F 03-5846-9319 )に寄ってみた。

娘がこちらのラペをすごく気に入っていたので、妻にも食べさせたくて。ジョンティで結構食べた後なので、ラペとチーズだけ。ワインはラペに合う​
トゥーレーヌ・ソーヴィニヨン レ・ドゥヴァン・ド・ラ・ボンヌリエール[2015]【あす楽_土曜営業】 ​。ここもいい店。


食べログ グルメブログランキング

Gilt へようこそ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.05.04 08:51:32
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

商品研究 「Plasir… New! 四方よし通信さん

交友録83 世間は狭い Nobuyuki Otaさん

ルフレーヴ / 2002年… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: