Freepage List

2019.05.06
XML
カテゴリ: フレンチ

熱海温泉 古屋旅館 ​で2回目の​ 朝食 ​。

2回目になったら、朝食のお品書きがなくなった。
鰆南蛮つけ わらび ロブスターサラダ 板わさなど
紅鱒の刺身、カマスの干物、トマトサラダ、焼き海苔
鍋はイカつみれや水菜
お粥と味噌汁、白いご飯もある。
食後にはコーヒー。チェックアウトして熱海でランチ。

わんたんやに開店前に行ったのに20人の行列で、これじゃあ無理だと店を変える。

近隣を歩いて気になってBMしていた店の中から​ 宝亭 ​( 熱海市 銀座町 5-10 0557-82-3111 )に来てみた。こちらは11時から営業なので入店出来た。

私はカツカレー(950円)、娘はナポリタン(900円)、妻はコーヒー(400円)をオーダー。

ナポリタンは思ったよりも上品な味でたっぷり粉チーズをかけて下品な味にした方が美味しい印象。カツカレーはキャベツの千切りとポテトサラダが添えられライスの上にカツその上から全体的にカレーがかかっている感じ。カレーは口当たりが甘いとろみのあるカレーでしっかり揚がったカツとの相性も良かった。

野村不動産の​
NOHGA HOTEL UENO ​の1階にある​ ビストロノーガ ​(
台東区 東上野 2-21-10 NOHGA HOTEL 1F 03-6284-2417 )で夕食。ポップな内装で、サンフランシスコのレストランの様。メニューもまたパスタはないものの、カリフォルニア料理っぽい自由さ。アラカルトも可能なのが嬉しい。

飲み物は娘がガス入りの富士ミネラル(900円)、私と妻はブルゴーニュ ピノ・ノワール(1000円)X2。

オーダーした料理は以下の通り
サラダシャルキュトリー(1600円 パテドカンパーニュ、砂肝のコンフィ、生ハム どれも美味しい)、チーズ2種(800円 ブリエとブルー ブルーが特に美味しい)、浅草 マニファクチュアのパン(300円 バゲット ライ麦パン フォカッチャ マニファクチュアのパンってもっと美味しいと思っていた)、季節野菜とアンチョビクリームソース(1000円 薄切りスライスされた野菜はちょっと乾燥気味。綺麗だけど)、アマダイの松笠焼き(2800円 ブロッコリーのムースと甲殻類のソース 美味しい)、霧島豚ロース肉のロースト(3200円 表面がクリスピーに焼かれていて美味しい)、鮮魚の昆布〆と〆の焼きリゾット アサリのブイヨン(1200円X2 そのまま食べた後 アサリのブイヨンで茶漬けにして食べる。ブイヨンは濃度が濃すぎ。茶漬けにするにはもうちょっと薄めた方が美味しい)、デザートは娘がストロベリーパフェ(1500円 でっかいパフェ。甘さ控えめ)、私はベリーのマカロンパルフェ(900円 でっかいマカロンはベリーのソルベをサンドしている。美味しいがちょっと食べにくい)、妻は蕪木コーヒーのゼリーとマスカルポーネのアイスクリーム(700円 全く甘くない蕪木コーヒーのゼリー)、妻は蕪木コーヒー(800円)、私はカフェラテ(850円)。

この界隈の有名食材とコラボしているのも楽しいし、ちゃんと美味しい。

食べログ グルメブログランキング

Gilt へようこそ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.05.06 23:00:09
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

黎明期の日本を彷彿… New! Nobuyuki Otaさん

素材研究 天然塩 New! 四方よし通信さん

デュポン・ティスラ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: