Freepage List

2019.05.19
XML
カテゴリ: フレンチ
行列の出来ているたかはしに並ぼうかと思ったが、その隣の焼き小籠包の店 ​ ​( 台東区 上野 4-1-4 1階 090-3040-6629 )に入った。

オーダーしたのは焼き小籠包ミックス(豚肉焼き小籠包2個 海鮮焼き小籠包2個 500円)、蒸しミックス(黒豚シュウマイ2個 蒸し小籠包2個 蒸し海老餃子2個 700円)、北京ダックロール(250円)、タピオカミルクティ(300円)。

北京ダックロールは紙で包まれてファーストフードスタイルで食べさせる。このスタイルは面白い。焼き小籠包は肉汁たっぷりの熱々でちょっとMSGが気になるがまずまず。一方蒸し小籠包は全く肉汁がない。皮と具のバランスもイマイチ。シュウマイや海老餃子は普通。レンゲを一緒にサーブしてくれないので食べにくい。焼き小籠包と蒸し小籠包は別物なんだろう。タピオカミルクティはタピオカが熱いのでアイスミルクティの温度が中途半端になってるのが残念。

夜は初めての​ トロワキュイアサヌマ ​( 台東区 駒形 2-1-7 MKビル 3F 03-5830-1181 )。日曜営業昔からしてたっけ?今日は娘は行かないと言うので妻と2人。一階から四階までビルごとバルニバービ の経営。

飲み物はグラスでコセチャのシャルドネのグラス (550円) ​、 コセチャのカベルネソーヴィニヨンのグラス (550円)x2 ​。このワインってネットではボトルで500円程度で売っているんだ。その割には美味しい。

料理はマルシェサラダ(1380円 ラペや葉物だけでなく海ぶどうや生ハム ベーコングリルも入ったサラダ。気持ちしょっぱい)、旬野菜のラクレットチーズグラタン(930円 ブロッコリーなど野菜たっぷりで独特の癖のあるラクレットチーズたっぷり)、マグレ鴨の炭火焼(2000円 たっぷりのマグレ鴨。これって2人前って言うくらいたっぷり。皮がパリッと焼けていて美味しい)、ズワイガニとカニミソのリゾット(1500円 味は悪くないが、リゾットと言うよりおじやな感じのご飯の柔らかさ)。

炭火焼が美味しい。

食べログ グルメブログランキング

Gilt へようこそ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.05.20 09:47:56
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

黎明期の日本を彷彿… New! Nobuyuki Otaさん

素材研究 天然塩 New! 四方よし通信さん

デュポン・ティスラ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: