Freepage List

2019.09.07
XML
カテゴリ: フレンチ
新しく焼きそば屋が出来たと言うので​ 喜八 ​( 台東区 西浅草 2-23-4 2F  )にきてみた。一階はシャッターが降りていて店は2階にある。

カウンターとテーブル席があって焼きそばは特製ソース、カレー、塩と3種類。私はオーソドックスにソース(500円)。麺大盛り無料との事でおばちゃんが当然の様に大盛りですよねって言われたが、普通盛りにしておいた。実はこの後ヒレカツサンドを食べに行こうと思っていたのだ(着いたら残念な事にお休みだったんだが)。

浅草開化楼の麺を使っていると言う焼きそば。食べてみると極めてオーソドックスな美味しさ。このくらいの味わいが紅生姜とベストマッチ。麺はちょっとゴワゴワした食感で油っぽくなく美味しく食べられた。

初めての​ KOFUKU± ​( 千代田区 外神田 4-11-8 03-5244-4329 )で家族で夕食
飲み物は私はイスラエルの​ ​(1000円)、妻は百年の孤独(850円)、娘は​
【レビューを書いて10%OFFクーポンプレゼント】【炭酸水】奥会津金山天然炭酸の水 お試しセット 350ml×12本セット ペットボトル 伊勢志摩サミット(G7)で採用【国産天然炭酸水】【ハーベス】【10%OFFクーポンは店内全商品でご利用いただけます】 ​(850円)。


私と妻は3800円のコース、娘はアラカルトでオーダー。

娘がオーダーした茄子のおひたし ゴルゴンゾーラの軽いムース(680円 はちみつが強いと言う)
コースの1品目 最中 酒粕のレバーペーストとかぼちゃのムース(最中が出てくると傳を思い出すが結構美味しい)
コース2品目 自家製ポテトサラダ(鰹節を削って仕上げる。いぶりがっこやたくあんなどが入っている)
コース に付いてくるパン へしこバター(へしこバターは結構独特)
娘のオーダーした厚切り牛タンの炭火焼(1680円 結構な厚切り。ソースなしでもいいかも)
コース3品目 カンパチのカルパッチョ 柿のビネグレット(ちょっとぼやけた味。カンパチに塩していればちょうどいいバランスかも)
コース4品目 秋茄子のおひたし ゴルゴンゾーラの軽いムース(娘のオーダーしたものの半分程度の量。しっかり目の味付けの茄子の煮浸しにゴルゴンゾーラのムース。娘が言う通りはちみつの味が強い)
コース5品目 25種類の季節野菜を使った畑の恵み(ガルグイユ風。混ぜて仕上げるのはフロアスタッフ。味付けはフレンチよりも和風テースト)
娘のオーダーしたへしこと香草の和え麺(1280円 菅野製麺所と浅草開化楼のコラボしたパスタフレスカ。シンプルな味付けで美味しい。いつも買っている浅草開化楼のトンナレッリよりもうどん寄りな味わいに感じる)
コース6品目 戻り鰹の藁焼きポン酢のエスプーマ(普通に美味しい)
妻はクラフトジントニック(1000円)、私は樽熟焼酎ハイボール(650円)
コース7品目 熟成塩豚の炭火焼 根セロリのピューレ(この豚肉美味しい)
コース8品目 抹茶パウンドケーキ(濃厚な抹茶で美味しい)
娘にはシェフからほうじ茶ブランマンジェ(美味しかったらしい)。

古民家がかなりおしゃれで、料理もリーズナブルな割には美味しい。ドリンクも面白かった。

食べログ グルメブログランキング

Gilt へようこそ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.09.08 09:10:34
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

商品研究 『みちぱ… New! 四方よし通信さん

交友録83 世間は狭い Nobuyuki Otaさん

ルフレーヴ / 2002年… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: