Freepage List

2019.11.03
XML
カテゴリ: フレンチ
浅草に​ ポンチ軒 ​( 台東区 雷門 2-13-1 MUSTARD HOTEL ASAKUSA 1内 03-6802-8994 が出来たと聞いて早速来てみた。最近ホテルロビーに出店しているレストランが増えているがここもそう。暖簾で仕切るってのは珍しいが。

メニューを見るとカツカレーがない。上ロースかつ定食(1780円)をオーダー。

15分後にキムチやドレッシング、柚子胡椒、そして料理が来た。ポンチ軒はウスターソースもとんかつソースも美味しいのが良い。ご飯はキラキラして美味しく、豚汁も美味しい。ロースカツは厚みもあって油切れも良く良い。色合いはさほど変わらないのだが真ん中より右側を食べると随分と生っぽい食感。林SPFの丸一や丸山吉平などでもミディアム程度なのに、こちら右半分はミディアムレア。しかもセンター冷たい。ポンチ軒ってこんな火入れじゃなかったと思うのだが。ちゃんと火が入った左半分は油も軽く美味しい。なんだかちょっと残念。

29回目の結婚記念日は​ オマージュ ​( 台東区 浅草 4-10-5 03-3874-1552 )。いつものように事前にアラカルトメニューをお願いしておいた。

娘はサンペレグリノ(800円)、私はワインペアリング2杯(4000円)、妻は3杯(5000円)。

アミューズでポレンタ、カツオ節やゆかりで覆われたうずらの卵、タルトレット、アジのマリネ トースト。そしてカリフラワーのムース。アミューズは攻撃的で面白い。

白ワインはAuxey -Duresses 2001年​
【6本〜送料無料】オークセー デュレス ブラン 2015 モレ ブラン 750ml [白]Auxey-Duresses Blanc Morey-Blanc ​(美味しい)。


前菜は妻が白河甘鯛のマリネ 青リンゴとフェンネル キャビア(5000円 酸味のバランスよく美味しい)、娘はフレッシュポルチーニ コンテチーズのラビオリ(5800円 これも美味しい)、私はジロール茸と栗のニョッキ 貴族南瓜のヴルーテ 白トリュフ(5000円 南瓜のヴルーテが自然な甘さで美味しい)。

赤ワインはNuits-Saint-George’s 2002年(まろやか)。

メインは妻がブレス産仔鳩のロースト コースサイズ(4500円 旨い)、私と娘はリムーザン産仔羊鞍下肉のロースト(6000円 この羊美味い)

デザートはベルガモット風味のレモンタルト(2000円)と黒無花果マカンボのムースグラッセ(2000円)。デザートも安定して美味しい。

記念のケーキも用意してくれていていつもありがとうございます。

食べログ グルメブログランキング

Gilt へようこそ
LUXA ​へようこそ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.11.04 23:36:15
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

黎明期の日本を彷彿… New! Nobuyuki Otaさん

素材研究 天然塩 New! 四方よし通信さん

デュポン・ティスラ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: