Freepage List

2020.03.20
XML
カテゴリ: 洋食
この前 ここの近くのぽん多本家で食べた時に、以前抱いていたぽん多のとんかつのイメージとだいぶ異なるとんかつだったので​ 蘭亭ぽん多 ​( 文京区 湯島 3-37-1 03-3831-6203 )に来てみた。

こちらはメニューが少ないが価格は同じで高い。上とんかつ(2400円 税抜)にご飯の(300円 税抜)、お新香(300円 税抜)、味噌汁(300円 税抜)をオーダー。

お新香は4分程度で出て来る。美味しい。そしてその15分後にご飯と味噌さ、とんかつが来た。とんかつは販売の様な形で小さいが厚い。衣は白く油切れが悪い。一方肉はジューシーで美味しい。この衣好きじゃないんだが、ぽん多のイメージ。代官山のぽん太のとんかつと同じタイプ。衣いらないんだよなってタイプ。ご飯や味噌汁が美味しいのはさすが。

ここで食べるとちゃわんぶは安いなあって思う。

十八割蕎麦 ​( 文京区 湯島 2-33-6 03-6803-0802 )なるものを食べてみようと蘭亭ぽん多で食べた後に来てみた。

そば茶が出て来る。十八割蕎麦(1800円)をオーダーしてみた。

しばらくして出てきた十八割蕎麦はモノトーンのツートンカラーで食べてみると香りはあまり感じないが喉越しは良い。物珍しいし綺麗だが、味としては普通。蕎麦つゆもまずまず。なぜか蕎麦粥もついて来るが生姜が多すぎバランスが悪かった。

久しぶりの​ ヨシカミ ​( 台東区 浅草 1-41-4 03-3841-1802 )での夕食なんだが、レビューが書かれていなかった。消えちゃったんだろうか?
18時に行ったら今日は待たずに入れた。その後すぐ行列が出来たけど。
飲み物は娘がクラブソーダ(300円)、私と妻は​
サッポロ ポレール スタンダード 赤 360ml(1) ​ ハーフボトル(1850円)。あられが出てくる。


食べ物は以下の通り。出てきた順に。
コンビネーションサラダ(1000円 これでもかってマヨの味。マヨ苦手の娘は、匂うという。美味しいけど)

ビーフシチュー(2600円 トロトロのビーフに濃厚なデミで旨い)
メンチカツ(1350円 小判型のメンチカツが二枚。デミグラスで美味しい)
オムライス(1350円 薄い玉子で覆われている。しっとり目のチキンライスで濃厚。これはこれで美味しい)
ドライカレー(1300円 これも美味しいが、オムライスでかなりお腹いっぱいになっていたのに、これもボリュームかなりのボリューム)

全て並べることが出来ないので順番に持ってくるのでいいですかと言われたので、全部出しが基本なのかもしれない。
40分で食べ終わって店を出た。

食べログ グルメブログランキング

Gilt へようこそ
LUXA ​へようこそ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.03.20 20:51:40
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

交友録83 世間は狭い New! Nobuyuki Otaさん

商品研究 「ウオロ… New! 四方よし通信さん

ルフレーヴ / 2002年… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: