Freepage List

2021.11.27
XML
カテゴリ: イタリアン
酸辣麺の初味を目指してきたのだが、休業中だったので途中で営業していた わたなべ (台東区浅草2-15-7 03-5811-1987)に入ってみた。
ラーメン屋と思ったら、昼前からビールにつまみって客が多くてビックリ。メニュー見たらかなり豊富で、ラーメンよりもそっちがオシなのかもしれない。
とは言うものの席に着くなりあご出汁中華そば(750円)をオーダーしてしまったので、つまみで一杯を断念してラーメンを待った。
運ばれてきたあご出汁中華そばはちょっとしょっぱい味玉も入っているしチャーシューがたっぷり入っている。麺はツルモチとしていてちゃんと美味しい。これで〆られたら嬉しいって思った。

柳橋に新しい蕎麦屋が出来たと知り、一度 和仁 (台東区柳橋1-30-2 1F 03-5829-9186)まで来たのだが、その際はランチ営業していなかったので、今日は事前に電話して営業しているか確認の上訪れた。
とりあえずせいろ(750円)をオーダーしたのだが、二八、十割、+100円で粗挽きから選べる。私は十割にした。
店主かと思ったら違っていたらしい要領の悪いおじさんと店主2名体制なのだが、このおじさんが店主の足を引っ張っている感じでかわいそう。

せいろが来た。薬味のわさびは混ぜ物の味がするので使わず。そばつゆは結構しっかりして美味しい。蕎麦は水っぽくて十割っぽくなく北海道産の新蕎麦との事なので仕方ないが香りも薄い。もっちりとした食感はなぜかへぎそばっぽい感じに思えたのが不思議。切干大根の煮物の小鉢が付いていたがちょっと味が濃かった。蕎麦湯は濃厚。
Suicaが支えると書いてあったのでSuica払いにしようとしていたら、教わったはずなのにおじさんは途中で挫折し料理中の店主を呼ぶ羽目に。本当に気の毒な店主。

妻に電話して聞いたら家豆花の豆花が欲しいと言うので 家豆花 (台東区浅草橋2-29-14 長島エレガンス第6ビル 1F 03-3851-9475)へ。妻と娘の豆花だけじゃなく久しぶりに食べてみようと私も豆花(2種トッピング 600円 はと麦とタピオカ)を購入。上品な甘さで美味しい。台湾カステラ(300円)があると書いてあったので一個買ってみた。こちらの台湾カステラは甘さ控えめでしっとりもっちりした食感で美味しかった。


QuelをUCデービスサマースクールの会で初めて利用した。地下の個室があって、10人まで利用可能との事だったが、7人で利用。7人でも十分いっぱいな感じの広さだったが。
料理は5800円税込のコースにした。
飲み物は、ボトルでモンテプルチアーノダブルッツォ​
【6本〜送料無料】モンテプルチアーノ ダブルッツォ 2016 バローネ コルナッキア 750ml [赤]Montplciano D'abruzzo Barone Cornacchia [サクラアワード2019 ゴールド] ​(4180円 税込)
出てきた料理は
猪肉のパテディカンパーニャ 美味しい
バッカラ カッツィーリ コロッケ風。優しいトマトソースで美味しい
ウンブリケッリ マッシュルームのラグーソース ウンブリケッリ旨い
2本目のボトルはキャンティモンテペルトリサンジョベーゼ(6500円 税込)
サフランを練り込んだマロレッドゥス メカジキのトマトソース マロレッドゥスって芋虫ぽい形のパスタ。でも美味しい。
岩手県産江刺牛のタリアータ イタリア産炭塩で 結構たっぷりでサシが強めだが、美味しい。
ヘーゼルナッツのケーキとピスタチオのアイス これも美味しい。
コーヒーはちょっとえぐみがあって砂糖とフレッシュを入れて飲んだ。
美味岩手県産江刺牛のタリアータ イタリア産炭塩で 結構たっぷりでサシが強めだが、美味しい。
ヘーゼルナッツのケーキとピスタチオのアイス これも美味しい。
コーヒーはちょっとえぐみがあって砂糖とフレッシュを入れて飲んだ。
美味しいパスタフレスカの店だった。おいしいパスタフレスカの店だった。

GILT登録でクーポンもらえます
LUXA登録でクーポンもらえます
GLADD登録でクーポンもらえます
MILLEPORTE登録でクーポンもらえます

食べログ グルメブログランキング

Rebatesお友達紹介キャンペーン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.11.29 08:58:48
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

素材研究 天然塩 New! 四方よし通信さん

デュポン・ティスラ… hirozeauxさん

ついにこの日が来ま… Nobuyuki Otaさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: