Freepage List

2022.04.28
XML
カテゴリ: 和食
望洋楼 ​( 港区 南青山 5-4-41 グラッセリア青山 1F 03-6427-2918 )でランチ。この前おろし蕎麦200gが凄く美味しかったので、おろし蕎麦200gのつもりで来たのだが、悪い癖で目移りしてしまって、焼き鯖寿司と竹田の油揚げおろし蕎麦100g(1650円)をオーダー。
今日は結構時間がかかって20分くらい待ってやっと料理が来た。
おろし蕎麦は、ちょっところみたいに冷たい汁がたっぷりで焼いた油揚げがのっている。蕎麦自体はこの前の方が美味しかった。
焼き鯖寿司は3切れ。焼き鯖と酢飯の間にガリが挟んであって脂の乗った焼き鯖が美味しい。
最近食が細くなったのかかなり満腹。

娘が塾で遅くなるので食事は要らないと連絡があったと言うので妻と二人で​ あじま ​( 台東区 浅草橋 1-11-3 小柳ビル 1F 03-5846-9436 )。LOギリギリに入店。にぎりが3500円、5500円、8800円の3種類になっていた。
8800円のにぎりでお願いした。

飲み物は私は麦焼酎のソーダ割り、妻はロック。
にぎりは順番にコハダ、赤身、ヒラマサ、カツオ、中トロ、イワシ、マコガレイ、スミイカ、紫ウニ、バフンウニ、大トロ、車海老、青柳、平貝 手巻き、玉子焼きつまみ、お新香、穴子塩、穴子ツメ、潮汁、山葵のきいた干瓢巻き
苺。
スミイカが新イカの様な柔らかさで美味しかった。穴子も旨い。この価格で高騰しているウニを2種類入れたり頑張っているが、我が家は鮪やウニといった高騰しているネタよりも、青魚や光物、煮物が好きなのでそんなコースがあるともっと嬉しい。

今日は沼津の98kgの鮪だったようだが、私は鮪にも旬があるのだから、例えば近海物にこだわるのなら秋から冬にかけての季節以外は鮪を出さない寿司屋があっても良いと思っている。高級寿司屋に関しては特にそう思う。満足のいかない鮪が仕入れられなかったら店を開けないとか言っている寿司職人がいたが、その割に毎日店を営業しているのを見てこいつは詐欺師だと思ったが、客として鮪を食べていて、この鮪は旨いと思える機会が本当に減っている。それは境港の巻網による乱獲もあるだろうが、それ以上に客も鮪にも旬があると言う事を認識すべきだし、寿司屋も自信を持って美味しい鮪の季節ではないので出さないと言える勇気を持ってほしいと思う。冷凍で良ければありますよと。冷凍の赤身は勧めませんが、トロなら気づきませんよって。そんな話を第三春美の長山さんにはよく言ったのだが、長山さんにお客さんが鮪はあるものだと思っているんだから仕方ないと言われたことを思い出す。

こちらのご主人は 鮨一條 のご主人の弟弟子にあたる。ちゃんとした寿司をリーズナブルに食べられる寿司屋だ。無理をせずに美味しい旬のネタを食べさせてくれる寿司屋として頑張って欲しい。

GILT 登録でクーポンもらえます
GLADD 登録でクーポンもらえます
MILLEPORTE 登録でクーポンもらえます

​​​​
食べログ グルメブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.04.29 09:12:20
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

黎明期の日本を彷彿… New! Nobuyuki Otaさん

素材研究 天然塩 New! 四方よし通信さん

デュポン・ティスラ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: