Freepage List

2023.03.24
XML
カテゴリ: 和食
ハンバーグ嘉 の2号店が​ ハンバーグ嘉表参道店 ​( 港区 南青山 5-9-3 第一南青山ビル 1F 03-6712-6698 )がオープンしたので来てみた。到着したのが11時40分だったので1回転目で待たずに席に着けた。前会計でタッチパネルでオーダー。支払いはカード、交通系、QR対応。
ハンバーグ3個からしかオーダーできないのでハンバーグ3個のセット(1800円)をオーダー。ソースはオーソドックスにデミグラスにした。席に案内される。私の後に2名分の席しかなくすぐに埋まった。
お手拭きや小皿が引き出しに入っている最近流行りのスタイルだが、小皿が食洗器からちゃんと乾かさなかったのかちょっと拭きムラがあったので、布巾できれいに拭く。NYのチャイナタウンの中華料理屋みたいだ。日本のレストランも中国並になったのか。
水と生卵はセルフで。食べ方の説明が先にされる。薬味が3種類(瀬戸内塩レモン、青唐辛子の三升漬、生姜酢レモン)あって、はじめは薬味で食べるようにすすめられる。ご飯はおかわりできるらしいが軽めでお願いした。白菜の浅漬けが来た。まあまあ。10分ちょっと待つと味噌汁とご飯が来た。ご飯はキラキラで美味しい。玉ねぎの味噌汁は普通。デミグラスも来た。胡椒が効いていてかつちょっとしょっぱい。1個目のハンバーグが来た。ご飯の上にのせられる。このハンバーグ、ジューシーでどの薬味でも美味しいが、私は塩レモンで食べるのが好きだった。デミグラスでも食べてみると、デミグラスはイマイチな印象。
ご飯を早々に玉子かけご飯にした。 座屋 方式でご飯に出汁醤油を先にかけてから生卵を。
2個目のハンバーグが来た。出汁醤油で食べてみるとこれがいい。なので、薬味(塩レモン)と出汁醤油で食べた。
3個目のハンバーグはTKGの上にのせて塩レモンの薬味をのせて出汁醤油をかけて食べることにした。この組み合わせが私にとってのベストだった。
デミグラスのレベルを上げるのと、味噌汁、お新香のレベルが上がれば文句はない。
食べ終えて店を出る時には大行列になっていた。

初めての​ やげんぼり ​( 港区 赤坂 3-19-5 03-3582-2270 )。赤坂にこんな細道にお店があるとは知らなかった。
料理が出てきた順に
八寸 タコの柔らか煮 ウド かき揚げ 青菜の煮浸し ホタルイカなど 美味しい
蛤の潮汁 でっかい蛤で美味しい
お造り 鯛 ボタンエビ 青柳 サヨリ トロ ウニ
トロの脂が強い
鴨のすき焼き 鴨を治部煮のように葛コーティングされていて美味しい
鮭の木の芽焼 ちょっと焼き過ぎでパサパサだった
桜海老のかき揚げ 美味しい
次の料理まで間が開くからとじゃこ山椒
フグの白子焼 めちゃ旨
牛肉 サシがキツくなくて食べやすい
しらすとワカメの炊き込みご飯 程よい塩梅
宇治金時 京都っぽくしっかり抹茶の味で甘過ぎない小豆。氷はフラッペ状でも美味しい
2万円ちょっと超え/1人だった

GILT 登録でクーポンもらえます
GLADD 登録でクーポンもらえます
MILLEPORTE 登録でクーポンもらえます

食べログ グルメブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.03.26 16:35:44
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

商品研究 『みちぱ… New! 四方よし通信さん

交友録83 世間は狭い Nobuyuki Otaさん

ルフレーヴ / 2002年… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: