marosu no nikki

PR

サイド自由欄

ゆずまろすと申します。

何かありましたら下記のアドレスまでお願いします^^

yuzumarosu@yahoo.co.jp


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村


にほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ
にほんブログ村











PVアクセスランキング にほんブログ村





まろすのROOM




o0300007313218334995.jpg



IG、楽天roomもひっそりとやっております。


だいぶ気まぐれな更新ですが、よろしければフォローしてください♪


キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Jan 25, 2013
XML
カテゴリ: 建築日記
DSCF4991.JPG

玄関、LDK、廊下はミモザラスティックという無垢材の床。

分かっていたことですが、やはり開きが出てきました。

あと、朝方になると床鳴りが結構します。

昼間はそうでもないのですが。



そして、ドライウォールという塗り壁。

小さい子どももいるし、入居当初は結構神経遣っていましたが、

一度傷が付くと結構どうにでもなれって思うようになり 笑

今では所々に手あかは勿論、

鉛筆で落書き?のような痕跡も。

我が家の廊下のような玄関に傘をさしたまま入ってきて、

両側の壁に傷をつけまくるという、ちょっと?ヒドい有様。

でも意外にお手入れはラクチンで、




DSCF4989.JPG

↑こういった汚れなんて

DSCF4993.JPG


食器洗いのスポンジの目が粗い部分でこすると

DSCF4990.JPG

はい、元通り。





DSCF4996.JPG

窓のサッシは外側は黒、内側は白と変えることができるサーモス。

断熱性も高く、結露しません。



DSCF4999.JPG

窓の位置はテラスに面する窓以外は全て天井付けにしています。

採光面を心配しましたが、全くその心配には及ばず、

窓を小さくしたために断熱性も上がり、

位置が位置なだけに、カーテンもいらない。

(かわりに遮熱のガラスを採用しました)

そして人が入るような開口はないので、

防犯面もアップという、ステキな結果に 笑

コスト削減で考えた、「窓を減らす」という案。

断熱性も上がり、多少なりの減額も叶い、

どうやら我が家には合っていたようです。




北欧・・・・?じゃありませんが、

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧モダンインテリアへ
にほんブログ村


ランキングに参加しています。

よろしければクリックをお願いします★












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jan 25, 2013 05:35:37 PM
[建築日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: