「つきちゃん  ひーちゃん」「なぁに」

「つきちゃん  ひーちゃん」「なぁに」

PR

プロフィール

栗色 うさこ

栗色 うさこ

サイド自由欄

つきみのプロフィール
2014.10.04生まれ(花岡ラビトリー)
名古屋のラビットコットンよりお迎えしてうちの子に。
体重1250gの小型なホーランドロップの女の子。
2019.11から神経症状による足の麻痺が。
体重は960gまで減ってしまいました。
2020.1.31 5歳3ヶ月で永眠。 

ひすいのプロフィール
2019.03生まれ
2019.07 箱うさぎさんに保護されその後保護宅さんへ。
2020.04.19 里親の申し出によりトライアル開始。
2020.04.29  正式譲渡によりうちの子に。
体重2600g強の大柄な雑種のライオンロップの女の子。

「つきちゃん ひーちゃん」「なぁに」 - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

つきみも載せていただきました
さかい動物病院

夜間緊急の診療は
夜間動物緊急診療所

インスタグラム
アカウント

コメント新着

栗色 うさこ @ Re[1]:ケージレスなバリアフリー(12/12) 通りすがりさんへ   愛兎の為にあれこれ…
通りすがり@ Re:ケージレスなバリアフリー(12/12) 栗色 うさこ様 サークルとすのこについて…
栗色 うさこ @ Re[1]:ケージレスなバリアフリー(12/12) 通りすがりさんへ 初めまして。コメント…
通りすがり@ Re:ケージレスなバリアフリー(12/12) 栗色 うさこ様 初めまして、足が悪く立ち…
栗色うさこ@ Re[1]:最愛のつきみ(01/31) まるママさんへ コメントありがとうござ…

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016.02.18
XML
カテゴリ: つきみ
興奮期が終わり落着きを取り戻したつきみ。
今日はペレットを以前通りノンストップで食べきっていた。

 ケージ内のわら座布の上のうんちを拾うため手を入れても
追っかけたり激しく撫でてもらおうとしたりもしなくなった。

 ケージの前に私が座ってもどたどた走ることなく
鼻先をずぼっと差し出して大人しく鼻ツンされるのを待っている。

 1歳4ヵ月を迎えたつきみだけどなかなかの興奮時期間だった。

 昨晩からつきみに新しいペレットを数粒あげている。
今まで食べていたのはバニーセレクションのグルテンフリーのもの。

 ペレットはいざ!という時の為、何種類かをあげておくと
良いと言うのは良く聞く話。

 原材料が植物なのでリニューアルは無くても味や風味が
変わることもある。

 廃版、メーカーの倒産も無いとは限らない。
そして、長生きうさぎさんは数種類のペレットを食べているとも聞いた。

 なのでバニセレとは違うメーカーで何かいいものはないかと探して
今回試したのはネットでも店舗でも手に入りやすいサンコーのペレット
サンコー ラビットプラス ダイエットメンテナンス。

 単体で数粒あげた時はなんの躊躇もなく喜んで食べていた。
朝のペレットに数粒まぜた時は・・・・?

 数が少ないのでいつ食べたかはっきりしなかった。
ただ、全部ノンストップで食べていたのは確認している。

 ウーリーのブルームも質は良さそうだったのに
食いつきが悪いのと買えるところが限られているのがネックで継続にはならなかった。

 OXBOWも試してみたいけどあまりおいしくはないとの噂。
出来たら250~500グラムくらいの小袋に入っているペレットがいい。
封を切ってからの劣化が気になるから。たとえ割高になったとしても。

 どなたか小分けされてるペレットをご存じだったら教えてください。
つきみ160
「つきちゃん新しいペレットどうだった?」「たべた」

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村

ランキング参加中。クリックお願いします。
押してくださった方へ ありがとうございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.09.04 16:04:56
コメント(4) | コメントを書く
[つきみ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: